人気ページ

スポンサードリンク

検索

41件のコメント

「「世界で最も美しい公共図書館」を訪問した建築家さん、想像以上の「建物の劣化ぶり」に酷く困惑してしまう」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/05/15(水) ID:MjY4MDU3O

    『正倉院』見て、勉強やり直したほうがよいのでは?

  • 2 名前:匿名 2024/05/15(水) ID:NTMwOTk3N

    「実用」と「観賞用」、は違うからな。図書館だと本を保存するのと市民がどんどん使うのでも相反するが。
    中国みたいに制度上無尽蔵に予算使える国ならデザイン重視で問題無いけど、予算の制約がある日本には建築家は要らない。

  • 3 名前:匿名 2024/05/15(水) ID:MzEzMDU2M

    2~3個前のまとめ(Webtoon大爆死)を読ませたい
    読み物で大事なのは、外側じゃなくて中身だと
    朝鮮人並みの発想で作るなよ

    本読むときに建物見ないだろ

  • 4 名前:匿名 2024/05/15(水) ID:MTU0MzYzM

    見た目全振りで評価される世界に未来はない

  • 5 名前:匿名 2024/05/15(水) ID:MjY4MTk2M

    すでに新しい図書館を建設。よくわからないけど耐用年数短すぎじゃないか。そして能登地方の家の耐震化率は最低レベル。

  • 6 名前:匿名 2024/05/15(水) ID:Mzg3NDI4M

    デザインは良くてもすぐ壊れる、すぐダメになる
    昔、人気を博した某メーカー製のラジカセみたいだ

  • 7 名前:匿名 2024/05/15(水) ID:MjY3NDcxO

    東急渋谷地下駅「僕も建て直してくだちい」
    クソが ( ゚д゚)、ペッ

  • 8 名前:匿名 2024/05/15(水) ID:Mzg3MDY3N

    ガラス窓の中に水が入るやつほっとくとコケかなんかで緑になるし簡単に直せないしまじできつい

  • 9 名前:匿名 2024/05/15(水) ID:MzM0ODE1O

    本来は「既存技術で保守・管理前提に長期に建物保たせた上で独創性を出せるか、新工法・素材をうまく使えるか」ってのが大前提だったんだがそれだとパターンが限られるんよね
    賞を出す方も同じものばかりだと賞の権威というか継続性、ぶっちゃけ「毎回代わり映えしないなら賞なんていらないよね」ってなってしまうんで機能・耐久が疎かになってデザイン重視になっていった
    そりゃデザインだけで住環境とかコストとか必要な物省けばいくらでも好き勝手なデザインに出来るわけで、こうして関係者以外誰も得しない賞が独り歩きしていくんよ

  • 10 名前:匿名 2024/05/15(水) ID:MTI0MjY2N

    おしゃれは我慢

  • 11 名前:匿名 2024/05/15(水) ID:MzM1OTE4N

    日本みたく湿気や自然災害の多い所でメンテナンス性度外視な建築造っちゃうと後が大変やな
    その象徴が都庁なんやけどな

  • 12 名前:匿名 2024/05/15(水) ID:MjY3NDgxN

    まあ実用性第一で作ると
    やれ野暮ったいだのセカイデハーニホンハー鳥が湧いてくるのもまた事実

  • 13 名前:匿名 2024/05/15(水) ID:Mjk5MzM1M

    まさか有名設計者さん達ってメンテナンス施工のされ方とか知らんで、「見た目」だけで提案設計してるのか?
    見た目のインパクトだけなら素人の選定役人も騙せるから?
    役人も質問とか疑問に思わないのかよw

  • 14 名前:匿名 2024/05/15(水) ID:MzUzNDc5M

    メンテ性や効率で考え抜いた結果がビル群なのでそうなる
    日本人は都庁で反省して学習して欲しい
    修学旅行の時に当時の石原知事が知事室案内してくれましたが雨漏りしてるのでバケツが置いてある、直すにも足場が組めないので大規模改修の時にしか対応出来ないって愚痴ってました
    設計者の親族が同級生に居たから特別待遇だったのでしょうかねw

  • 15 名前:匿名 2024/05/15(水) ID:MzI3NDk4N

    後のメンテナンスを考えた設計が前提で機能的に美しいならともかく
    後のことなぞ考えてない単なる美的感覚で美しいってのは
    建築家がマスターベーションして自分だけ気持ちよくなってる
    ってことがよく判る事例ですね

    マスかきたいなら誰からみ見られないところでやればいいのに

  • 16 名前:匿名 2024/05/15(水) ID:MjY4MTk2M

    今時の素敵な家のテラスにソファて、毎日家にしまうのか。亜熱帯、良くて温帯気候の日本だけど

  • 17 名前:匿名 2024/05/15(水) ID:NDUzNTEwM

    世界的な評価も国内の建築賞も得ている建物なら、そりゃ低品質で当たり前だろう。非実用的で使いにくい建物を作って称賛されるのが一流建築家なんだから。

  • 18 名前:匿名 2024/05/15(水) ID:Mjk4NDkzN

    水玉恐怖症の人が白目向いて倒れそうなデザイン

  • 19 名前:匿名 2024/05/15(水) ID:MjY4MDQzN

    実用性に富んだデザインは実用性があるから多くの場所で利用され、結果としてどこにでもあるデザインになるのよね
    どこにでもあるデザインを面白みのないデザインと捉えてしまうと、実用性のないデザインにしないとダメという呪いに囚われる
    最初の一歩どころかその手前で間違っているのだから存在自体に価値がない

  • 20 名前:匿名 2024/05/15(水) ID:Mjg4MzcxN

    図書館にデザイン性求める事自体がナンセンス!!
    この図書館、本当に本を読みづらい採光だし、本は痛むし、何も考えていないデザイナー建築の一つ。
    馬鹿の極み。
    採用する自治体のレベルも知れちゃって恥ずかしい。

  • 21 名前:匿名 2024/05/15(水) ID:Mzg3MjU1M

    メンテ性考えたら、普通のデザインに落ち着くのが当たり前
    奇抜なデザインは、交換部材も特注になるのも当然だろ
    建造費の10倍予算用意できないなら成金貧乏曝け出すだけだぞw

  • 22 名前:匿名 2024/05/15(水) ID:MjY4NDE0M

    件の建築家について検索駆けたけれど、手がけてるのは国内ばかりだった
    公共の建物がデザイン優先で機能が伴わないのは残念だけれど
    海外でやらかしてなくてよかったとは思う
    でも隈研吾氏は海外でもたくさん手掛けてるよね
    そちらは問題出てないのかな?

  • 23 名前:匿名 2024/05/15(水) ID:MjY3NDczN

    他の図書館が劣化していないのなら、それは維持管理を考えなかった設計の失敗ということです

  • 24 名前:匿名 2024/05/15(水) ID:MzQ3OTIxO

    建築家のマスタベーションだよ
    大きな賞をもらうとさらに調子に乗るから厄介
    せめて50年くらいは持つのを作れと思う

  • 25 名前:匿名 2024/05/15(水) ID:MjY3NDcxO

    >15、23
    しかも他人の金使ってだからね
    先生と煽られ大金もらってるし

  • 26 名前:匿名 2024/05/15(水) ID:MzE2NTkwN

    こういう世界的建築家に依頼するときの第一条件が「とにかく有名になること」とか「やりたいことをやってくれ」でメンテとか実用性は二の次三の次

    だからデザイナーを責める気にはなれないな。実際建物として有名なんだし依頼は完璧に果たしてる
    コスパ無視でメンテを実施すれば綺麗な状態を保てるんだし依頼側がそれを許容すれば100%円満になる

    要は頼んだ側が悪いってだげだが、有名になるための費用として納得してるかもしれんしな

  • 27 名前:匿名 2024/05/15(水) ID:MjgwNDE0O

    すまない金沢市立図書館ではこの程度なんだ、石川県立図書館に切り替えていく
    なお周辺の道路がクソ過ぎて週末は渋滞の模様

  • 28 名前:匿名 2024/05/15(水) ID:MTQ3ODM2N

    こんなもん設計図面の段階でメンテに費用がかかるのは100も承知
    ぶっちゃけこれはメンテしない図書館が悪い

  • 29 名前:匿名 2024/05/15(水) ID:MzI1OTc1M

    あー、これ、外側に入れてんは板ガラスやのうてガラスブロックみたいやよ。数種類を場所に応じて使い分けてるようやね。
    屋内側にはガラスブロックとは別のセラミックプリント入れたガラスがはまっとる多重構造仕様らしいよって、外壁側ガラスブロックの内部に水が溜まってても屋内側ガラスが損傷せん限り機能上の問題はあんまりない思うんね。
     
    ガラスブロックがこんだけ罅割れる理由はようわからんけど、みんな言うてるような設計上の問題やない可能性もあるよ。
    工場でのガラスブロック埋め込みパネルの成形精度の問題、施工上の問題が原因の可能性も考えられると思うんよね。
    (´・ω・`)

  • 30 名前:匿名 2024/05/15(水) ID:MzI1OTc1M

    こういうの、高層のグラスウォールビルなんかでもあるのんよね。
    最上階で垂直軸に対して数センチ言う程度の通常のビルではさほど問題にならん微妙な歪みでも、ちょっとした震度の地震あってもガラスが耐えきれんくてあちこち罅いったりするん。
    施工会社がうまいこと誤差を逃しきれてのうて、能登震災の影響でやられてたりする可能性もある思うんね。やとしても施工会社的にも、こんなんやるの初めてで臨床データないやろから責められんしねえ。
     
    パイオニアにはそれなりのリスクがつきまとうもんで、そこはしかたないとこある思うん。トライしてみんことには結果はわからへんよってねえ。
    (´・ω・`)

  • 31 名前:匿名 2024/05/15(水) ID:MTU1NTkxM

    個人の偏見だけど建築家って構造物イラストレーターみたいなものだと
    捉えてるな。さすがに最低限の耐震性能など満たしているんだろうけど
    見目麗しければ使い勝手やメンテ・耐久性能は度外視で造ってる印象

  • 32 名前:匿名 2024/05/15(水) ID:MzA1NjI4M

    機能美すら併せ持つ大英図書館という答えが既にあるから仕方ないんだよ。

  • 33 名前:匿名 2024/05/15(水) ID:MjgxNDY1N

    今初めて存在を知ったけどこれって美しいのか?
    俺には何かの実験施設か製薬工場のような無機質で退屈なデザインにしか見えないんだが…

  • 34 名前:匿名 2024/05/15(水) ID:Mzg3MjIxN

    現実にはつまらないデザインのテンプレなどないし
    そうした建築なら頑丈で長持ちというのも思い込みだろう
    元ポストの人は評判の建築に期待値が高すぎたね

  • 35 名前:匿名 2024/05/15(水) ID:MzE2NTE4N

    まあ、これが注文者の要望通りなんだと思う
    「頑丈に作ってや」って頼んだらそうしてくれたんじゃない?
    多少野暮ったくはなるだろうが

  • 36 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:Mjg2MTY3M

    世界で最も美しい公共図書館って
    公共図書館という括りの中での話でしか無いんだよな
    別に美しいとも思わんけど
    図書館が「美しい」必要性ってあんの?
    利用率を上げるために耳目を引きたいとか?
    普通に図書館に対する時代的要請が薄れた、役割を終えたと判断するのが妥当だと思うけどね
    総合的に税金の無駄使いとしか思えない

  • 37 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:NTY2MTcxM

    公共施設はなあ、メンテナンスには金かけないんだよ
    建てる時には国から補助金出るけどさ

    メンテの事なんか何にも考えてない芸術家さまが設計した公共施設は
    どこもかしこもボロボロだよ

    建築学会賞なんぞ何の価値もないゴミww

  • 38 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:MzIxODU5O

    実用性ゼロデザインはゴミ

  • 39 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:NDEzMTQxO

    建物とはどうあるべきか、というシンプルな問いに対する一つの答えを示してくれてるだけかと

  • 40 名前:匿名 2024/05/16(木) ID:NTk1OTA5O

    バウハウスしらないのかね、シンプルで合理的とか機能美とかそういうの。
    パテックフィリップのカラトラバが有名。

  • 41 名前:匿名 2024/05/17(金) ID:NDU2NDkxN

    世界で最も美しいと言うのは自称だな。昭和の中期の僕の考えた未来の建物像を具現化した様な建物だ。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



スポンサードリンク