人気ページ

スポンサードリンク

検索

54件のコメント

「売上増加が難しいアメコミと違って日本漫画は順調に勢力を拡大、なぜアニメ化を原作漫画の売り上げに転化できたのか……」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NTc2NzQwO

    なぜもなにも、原作有のアニメは原作通りのストーリーだから、アニメの続きを知りたかったら原作を買えばよい。
    アメコミは、原作とは別のストーリーで映画を作るんだから、原作を買う意味はない。

  • 2 名前:セクシー田中さん 2024/04/28(日) ID:NTAwMzc0N

    『製作委員会』に『版元が参画(金を出す)』のが当たり前になって~『原作クラッシャー』は少なくなった?『原作を売るためにアニメ化』するんだから。
    実写でも、これやっとけば・・・

  • 3 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:ODQ2NzI5M

    逆だろ
    アメコミの方が(ほぼ)一話完結でどれ見ても同じ内容だしアニメ→マンガって流れによどみがない
    日本のマンガってストーリー物が主だから最初から読まなきゃいけないからアニメから入るにはハードルが高い

    このハードルを越えさえすればシリーズ全巻での売り上げになるのとアメコミの圧倒的マンネリ感が原因だろ
    簡単にいえば漫画は面白いから売り上げがあってアメコミはその逆ってだけだよ

  • 4 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NTk0MzI3N

    アニメの前から爆売れの漫画があるわけだが

  • 5 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NDk5MzAxO

    あれもこれもと詰め込み過ぎるせいで似たようなものしか出来ないから単純に飽きられてるってのもある気が

  • 6 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:Mjg4NzAyN

    これよく言われてるけどどれ読みゃいいかわかりにくいんなら、映像化のタイミングで出版社側が読みやすくて映像作品に関係あって一冊で済む形態でまとめた本を出しゃいいだけじゃねって思うわ

  • 7 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NTE2ODA2N

    と言うかあまり詳しくないんだが
    アメコミの原作と映画ってキャラが同じだけで全然別物じゃない?
    映画は複雑な筋立てで大人も楽しめるようになってるけど原作漫画は構成がシンプルで、映画が面白かったからって原作漫画買っても楽しめないことない?
    日本漫画の別メディア化は多少の改変や劣化が有っても基本的には原作と同じくらいの対象者だし方向性だから双方に乗り入れ可能
    劇場版クレヨンしんちゃんとかだとアメコミみたいな状況になってそう

  • 8 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NTU4NzI1M

    漫画の売り上げ増加が大きいだけで
    統計を見るとアメコミの売り上げは増加してるよ
    よく見るアメコミの棚が少ない画像は
    グラフィックノベル扱いがある「書店」の画像
    売れ筋である漫画の棚を広げるのは事実だが
    アメコミの売り上げの主流であるリーフは
    アメコミ専門店「コミックショップ」で売られているので
    書店での取り扱いはもとから少ない

  • 9 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NTAwNzkzM

    日米でエンタメ制作現場が違いすぎて比較にならんわ
    版元が強いか制作が強いかでぜんぜん違う

  • 10 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:MTA0MzA1M

    攻殻・アップルシード・ブラックジャックの漫画だけは必ずアメリカの方、いや全世界の方に読んで貰いたいわ、ランキングとかに惑わされないで。

  • 11 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NTAwNzkzM

    同一世界観で話を作りすぎなのに引き出しが少ないのよね
    結果としてたくさん話しがあるのに個々の話にはオリジナリティが無い、でもシナリオ的にはつながっているから知らないと話の流れがわからない
    まあどうせそんな大層な話じゃないと割り切れるなら、実際いつもの流れで起きているので受け流していいんだけど
    そういう事を気にしないファンは浅いからそんなに長々とはついてこない
    結果としてすべて知っているディープなファンばかりになりますます一般人を遠ざける

    日本でも複数の作者が同じ世界観でって作品はいくつかあるが、だいたい同じようにごく一部のガチ勢からは評価が高いけど一般受けはしない作品になってるしな

  • 12 名前:新聞不買 2024/04/28(日) ID:NzIyNzM1M

    アメコミはポリコレだからだろ。

  • 13 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:MTA0MzA1M

    関係無いけど昔の漫画の方がノイズ少なくて良いよね

  • 14 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:MjM0NTczO

    その説によると、アメコミは映像化されなくても書籍が売れやすいってことか?
    いら、そもそも売れてないんだっけ。
    じゃあ、最後の一文は余計なお世話じゃん。

  • 15 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:OTUzMzUxN

    衰退した理由がアメコミは資産になると言って、表紙違いのコミックとか出してたらファンから飽きられたとドキュメントでやってたが、実写映画化でなんとか持ち直したそうだが。

  • 16 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NzY4MTI1M

    そもそもアメコミはどこで売ってるのよレベルなんだが
    アメリカでもろくに見たことがない

  • 17 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:MjMyMTE3M

    因果関係が逆だろ
    売れてる漫画がアニメになってるんだよ
    で、アニメより原作の方が面白いと経験上で刷り込まれてるから、アニメから原作漫画の流れが出来る
    あと、アニメが漫画序盤のあらすじ攫ってくれてるからストーリーに入りやすい

    あとは、まあ単純にアメコミはワンパターンで浅いから追うほどじゃないんじゃね?
    同じ街、同じ設定の箱庭じゃん
    1つの作品のスピンオフを大量生産してるだけ
    そろそろ新しい設定生みなさいよ

  • 18 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NzQwMjI1N

    アメコミの「最初から最後まで読む」ってことが不可能なシステムまじ糞すぎるよな
    そうでないのも多いとはいうがそんなの誰も知らんしな

  • 19 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:MjMxOTg3M

    スパイダーマンは何人いるのか、ゾンビスパイダーマンとか巫山戯てるのか?

  • 20 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:MjMxOTcwM

    ※2
    まーた製作委員会嫌い(製作委員会がなにしてるかよくわからない)やってるよ
    間違った意味の中抜きでもされてろよ

  • 21 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NjU5Nzc4M

    原作で書かれた漫画本が中心に据えられてるからだよ
    あくまで「本」が基本なんだよ漫画は

  • 22 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:ODQ1ODAxN

    なぜかでもなんでもねえっつうの
    もともと外人は違法DLでアニメも漫画もとっくに見てたの、それが日本の出版社がきちんと販売経路整備したらこうなっただけなの
    それ以前は漫画が書店に売ってなかったから売れてないだけだったんだよオタク系掲示板でアメコミの話なんかしてる奴いなかったよファンサブの話題ばっかり

  • 23 名前:・・・・・・ 2024/04/28(日) ID:NTg2MzQ2M

    昔、光文社マーベルコミックスってやつが有って、いくつかのシリーズを読んだんだが、あの当時からアメリカの方では派生系が有ったのかな?

  • 24 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NTIzMzczO

    日本のテレビアニメはアニメーターの手塚治虫が始めているから、マンガの延長で見ることができる。
    大友克洋とか士郎正宗も絵コンテを手掛けているようにアニメとマンガは一体化している。

  • 25 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NjU5NzMzO

    ウェブトゥーンなんて単語出して並べてる時点で書いてるやつがニューズウィークの在日記者だと判るなw
    アメコミ、漫画と比較したら商業ベースにも乗らないお絵描きサイトみたいなもの。画像がパリの書店なのになんでバンドデシネ無視して関係もないウェブトゥーンなんか出してるんだよw

  • 26 名前:名無し 2024/04/28(日) ID:NTAxMjQwN

    アメリカがやってる勘違い多様性じゃなくて、文字通り多種多様なジャンルと種族が出てきますからね
    戦闘恋愛日常(ry、農家からバーテンダー、虫から神様までジャンルも職種も種族も幅広く素人から玄人まで何かしら刺さる作品がありますから
    アメコミは漫画のアメコミヒーロー物って1ジャンル程度でしかないのよ

  • 27 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NTM1ODY5N

    外人が日本のマンガ・アニメ入手する手段が違法アップロードや海賊版が主流だっただけ
    しかし、売れるやんけと日本の業界が気づいてきちんと公式で取り扱うようになり正規の店でも置かれるようになったので当然そっちから買ってるってだけでしょ

  • 28 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NTAxMjUxN

    アメコミは新規読者が増えていない、固定客は継続しているがポリコレ路線で進んだのに、その分野から激増とはならなかったのは痛い。
    新たなライバルの日本の漫画に、読者層を取られてる状況、新規の読者が古い固定客層と交代が出来ないと後に下降して行く事に。
    日本の漫画は、新規層が未だ入って来ているから、これまで維持出来ている。
    新規が入って来ないと紙の新聞の様に衰退して行く事例があるからな。

  • 29 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:Mjg0NzM2M

    シェアードワールド(単一の世界観を複数の著者で表現する)の弊害か。まぁクトゥルフもそうだけど、アメリカの文化構造だしなこの辺は
    一人で深く掘り下げるより、複数で浅く広くプロジェクトを組むのが好きなんよアメさんは

  • 30 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NzIzMTAzO

    ※2
    別に製作委員会方式なんて90年代からあったし、原作クラッシャーなんて当たり前だったよ。
    最近でもやってるが目立たなくなってるのはアニメが売れるようになってシリーズが長期化する作品が増えたので、原作に合わせないと先が作れないから。
    二期作る気ない作品とかは改変してそこでキリよく話を締めれるように作ってたりしてる。

  • 31 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:MTI4NTExM

    面白いから売れる、つまんないから売れない
    それだけのことだと思うんだ(´・ω・`)

  • 32 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NTg3NDc3M

    >>29
    基本的にアメリカってプロデューサー方式だからな、クリエイターが主体になりにくいんだよね
    だからスヌーピーは異色中の異色なんだよな
    ああやってクリエイターが好きに作れてる作品が、ほぼスヌーピーしかないんだよね

  • 33 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NDk5MjgzO

    アメコミのは版権を管理している法人が
    オリジナルの作者が死んでも永遠に人気作品から利益を得るための
    悪魔みたいなシステムや

  • 34 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:MTAzMDYyN

    人口の10%未満のlgbt層にリーチしてるんじゃ、そりゃそうでしょとしか。ゲイのヒーロー、レズのヒーローに共感させるには相当に脚本と演出にこだわらなきゃ無理。そこまでこだわってつくってない。
    公の社会制度の配慮はともかく商業で少数派に忖度するのは失敗フラグでしかない。

  • 35 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NTAwMzk3M

    ※3
    そりゃ全然アメコミを知らない意見だなあ

    例えばアベンジャーズ・エンドゲームの原作である「インフィニティ・ガントレット」ってクロスオーバー作品は日本でも邦訳版が出てるけど、そのまとまった本でさえ脚注ページが用意されて「この時の◯◯の行動の詳細は◯◯本誌の第何話にて描かれている」みたいに収録しきれてない話がやたらある(しかもそっちは邦訳されてるとは限らない)

    さらに米国においてはペーパーバッグの単話売りが基本で、豪華装丁のデラックス版みたいのも出るけどクロスオーバーのメインストーリーを収録するのが精一杯で、派生して各キャラの雑誌で展開されてるサブストーリーみたいのは入ってないから全部追いたきゃそれも探さなきゃいけないし

    映画から興味を持った層が入ってくのはかなり厳しいよ

  • 36 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:ODI0MDA5N

    写真の下の方に代紋take2あるけどあんなもんアメリカ人が読んで面白いんだろうか?
    俺自身はあれ結構好きだったけど

  • 37 名前:名無し 2024/04/28(日) ID:NTk2NTYzN

    YouTubeショートで流れてくるアメコミ解説
    「この世界の〇〇はすでに亡くなっていて」というマルチバース設定が多すぎて胃もたれした。

  • 38 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:MTA0Mjc4M

    米34
    その手の要素が入ってる面白い作品が生まれてくる日本はやっぱり相当イカれてる(褒め言葉成分40%

  • 39 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:MTAzMDU5N

    ※35
    そういう敷居の高さと複雑怪奇さがなあ

  • 40 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NzIxOTMzN

    飽きられたらリブートだかなんだかを繰り返した結果さね

  • 41 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NTk1MjU2M

    ※36
    90〜00年代のなろう系だぞ。
    日本でもゴッドファーザー人気でしょ。

  • 42 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NTk0MjI5N

    日本では実写や小説が低調だから才能がある奴は漫画に集まる
    アメでは才能がある奴は実写に集まってるだろ
    そりゃアメコミより日本漫画の方が面白くなるだろ
    そこを比べるのは不公平だよ

  • 43 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NTgxODEzM

    >アメコミやウェブトゥーンとともに日本の漫画を~

    北米でウェブトゥーンとか言い出すあたり、例の記事を聞きかじりしてるんだろうなと

  • 44 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:NTAwNzkyM

    アメリカは民主党系の政治色が強すぎるのよ
    タイじゃ昔からオカマもオナベも当たり前で日本の百合や萌えまで理解する
    くだらんLGBTも日本やアジア圏ではBL漫画・アニメにドラマまで人気
    中国じゃBL漫画をネットに掲載しただけで逮捕とかアホなことをしてる

  • 45 名前:匿名 2024/04/28(日) ID:OTUyMDc3N

    ※41
    なろう系て
    努力もせずに、とんとん拍子にモテて、頭がよくなって運動神経がよくなって
    ライバルやムカつく奴に完勝してみんなにちやほやされるやつでしょ?

    90~00年代ならそれ進研ゼミのパンフレットについてる漫画じゃね?

  • 46 名前:名無しさん 2024/04/29(月) ID:NTk3Nzk3O

    同じコミックとされてるが、
    内容はエッセイと小説くらいに完全に別ジャンルだからね。
    こういう話は昔から言われてるのにいまだに同一視したがる層がある。
    読後にもう一回読み返したくなるアメコミがある? ないでしょ。

  • 47 名前:匿名 2024/04/29(月) ID:Mjk0MDkyN

    アメコミと映画じゃ全くの別物だからでしょ。

    クソつまらないアメコミを大金かけた超絶CGで迫力盛りまくって実写化してるんだから、映画の後にアメコミ見てもつまらなさが際立つだけなんだわ。

    その点むしろ漫画はアニメよりも絵が綺麗で繊細でアニメよりも漫画の方がいいところも沢山あるからな。

  • 48 名前:匿名 2024/04/29(月) ID:NTY2MTI2N

    売り場の写真の作品、あんまりアニメ化してるのないんだが?

  • 49 名前:匿名 2024/04/29(月) ID:MjA2NzE0M

    ※46
    キングダム・カム、ダークナイト・リターンズ、ダークナイト・ストライクス・アゲイン、バットマン・アーカム・アサイラム、シン・シティ、ウォッチメン、フロム・ヘル、V・フォー・ヴェンデッタ、リーグ・オブ・エクストラオーディナリージェントルメン、サンドマン、マーベルズ、バットマン・キリングジョーク、スーパーマン・ザ・ラストエピソード、ヘルボーイ

    邦訳されたものだけでも何度も読み返した名作がいくらもあるよ、まだ挙げたりないくらい

  • 50 名前:匿名 2024/04/29(月) ID:MjU1MDg1M

    ※40
    定期的に作らないと著作権が切れるからやってる面もある

  • 51 名前:匿名 2024/04/29(月) ID:NTQ0NjEyN

    >>45
    おうスパイダーマンやデアデビルの悪口やめろや
    それともシティーハンターdisってんのか?

    物語なんか多かれ少なかれそういう展開するんだよ
    苦行シーンを延々と眺めてたい自称硬派マンは、
    一生苦行だけしてかつ惨敗する〇ひるの空でも読んでろや

  • 52 名前:匿名 2024/04/29(月) ID:Mjk3MjUyN

    それだけ長い歴史がスーパーマン、バットマン、スパイダーマンにはあるって話だが
    アメリカは同じヒーローをこすり過ぎるってのもあるとは思う
    それに対して日本はアニメ一本に対して原作一つ
    偶にスピンオフやら小説化やらされる事もあるが
    それでもここ10年に商品化された物だからな

    転スラのスピンオフやらは多過ぎてもシリウス買ってればほぼカバーできるからなぁw

  • 53 名前:匿名 2024/04/29(月) ID:MjkwMzE1N

    単純にたけえっつーか、挿絵がマイページある小説ってレベルだもんな。
    コミックっていうなら、低レベル過ぎるってだけだろ。

  • 54 名前:匿名 2024/04/29(月) ID:NjgzMTQ2M

    外伝みたいなの乱発されてどれを読めばいいか分からないってのは
    あるんだろうね。あと、一個当たったら、続編挟んで外伝、外伝
    乱発して続編とか、もうファンでもクタクタになる。外伝買って
    資金ガス欠、熱も冷めるみたいな事もある。
    あと連続ドラマとかも、代わり映えしないのに
    似たような話の垂れ流しが多い。もう、前のシーズンに
    何があったのかも忘れている。熱が冷めてる。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク