人気ページ

スポンサードリンク

検索

30件のコメント

「日本が開発中の「次世代歯車」がえげつなさすぎて目撃者騒然、応用範囲が広すぎて夢が広がりんぐ」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2024/02/25(日) ID:MjA3MTM3N

    すごいけどお高くなりそう
    値段も維持費用も

  • 2 名前:匿名 2024/02/25(日) ID:MjA3MTA5M

    あー・・、これ、けっこう前から海外エンジニア系ネット民の間でも話題になってたよね・・・。
    もうこんな最終形態が姿を現しはったん。
    機能美感じる美しさやね。オブジェとして売り出しても売れそう。
    (´・ω・`)

  • 3 名前:匿名 2024/02/25(日) ID:NTEzODk5M

    これ結構前から話題にはなってるけど、強度的な問題が課題になってたんだっけ。
    自由に動かしてるとタイミング的に一点に力がかかって歯が折れる可能性が難点だとか。

  • 4 名前:匿名 2024/02/25(日) ID:MjA3MTA5M

    >>3
    なるほどw
    たしかに接触面は構造的にあまり大きくできへんよって、素材の強度でがんばるしかなさそうやよね。そうすると現状ではお高いもんになってもうて実用性がクリアでけんと。
    (´・ω・`)

  • 5 名前:匿名 2024/02/25(日) ID:NjEzNTI4M

    オリエント工業の製品に使えそうですね。

  • 6 名前:まんぼー 2024/02/25(日) ID:NDY3MDMwM

    >>5
    ぶっとびCPUニカ?

  • 7 名前:匿名 2024/02/25(日) ID:MjU3ODM0M

    ※3
    自由度ってのは強度には逆効果だからなぁ
    ここから派生した何かで上手く使える可能性もあるから研究そのものは必要だけどね

  • 8 名前:匿名 2024/02/25(日) ID:NTQ2Mjc2M

    インボリュートで効率良いんだろうけど、
    線じゃなくて点で噛み合うから強度出すの難しそうだな・・

    なにか面白い使い方はありそうだけど。

  • 9 名前:匿名 2024/02/25(日) ID:NTIwODM5O

    これ前に見た全対照の形から進化してるな
    たぶん強度が必要な方向に歯幅を伸ばしてる

  • 10 名前:匿名 2024/02/25(日) ID:NzU1NDY2O

    ロマンはあるな

  • 11 名前:匿名 2024/02/25(日) ID:NDQ1Nzg2M

    1980年 地球防衛組織SHADOは既に電動タイプライターを導入していた

    あれ毎秒20字も打ってたんだね

  • 12 名前:匿名 2024/02/25(日) ID:NTI4MjA0N

    駐車が楽になりそう

  • 13 名前:匿名 2024/02/25(日) ID:MjQ0Nzg4M

    なんで歯車が噛み合ってる部分を見せないんだろう?
    いや、嘘を疑ってる訳じゃなくてね、朝鮮人じゃないんだからそんなことしないだろうし
    単純に、見えた方が凄さが伝わると思うんだけど

  • 14 名前:匿名 2024/02/25(日) ID:NTE0OTI1M

    こういうのってまさにブレイクスルーだよな
    もっと硬くして巨大化させれば重機とかにも使えそう

  • 15 名前:匿名 2024/02/25(日) ID:NTIyNjIyN

    1年前にも見た
    you1news.com/archives/76383.html

  • 16 名前:匿名 2024/02/25(日) ID:NDgxMjA3N

    人型ロボットの腕に使って、人間の腕じゃあり得ない動き方をさせる?
    大した事ない俺の頭脳じゃ、その位しか思いつきませんでしたw

  • 17 名前:匿名 2024/02/25(日) ID:NjQ0OTEzM

    複雑すぎて一般化は無理だな
    金属疲労とかで破断したときの周囲へのダメージ凄まじい
    パーツ交換では済まず、ユニットレベルで丸ごと交換ってパターン
    乗用車などでこれが破裂したら、無数の破片がすごい速度で飛び散ってどういう破壊になるのか興味深いというか怖くて高速機動物には採用できないし、分厚い構造体で覆う必要もある
    最新の旋盤機械は人間が別室で遠隔操作しているが、それも事故が起きたとき、生身の人間がミンチになるレベルのやべえ機構で動かしてるから
    これもそういうやつの一種になりそう

  • 18 名前:匿名 2024/02/25(日) ID:OTIwMjc2O

    とはいえ、すごい技術には違いないから、特許まわりはしっかりしておいて、日本以外が儲ける展開は避けて欲しいな
    すぐ実用化できるわけじゃないにしても、権利まわりでしくじって、ってアホパターンが多すぎる。あとは、技術研究者たちの給料をもうちょっと何とかしてやってくれ。このままじゃ、みんな海外に流出しちまう

  • 19 名前:匿名 2024/02/25(日) ID:NjQzODgzM

    力の係るものには使えなさそう

  • 20 名前:匿名 2024/02/25(日) ID:NDQ1ODAxM

    大分前に話題になってたね
    あとは耐久性向上と量産コスト低減があれば鬼に金棒だな
    今でも用途を限定したら使えるのかもしれないけど

  • 21 名前:匿名 2024/02/25(日) ID:NTc5ODc2M

    歯が細いし、強度はなさそう?

  • 22 名前:匿名 2024/02/25(日) ID:NjQ0NTgzN

    ちょくちょく話題になるね
    耐久力が気になるところだけど地道に改善してるんだろうな

  • 23 名前:匿名 2024/02/25(日) ID:NTg3ODIwM

    メリット →関節数を減らせる
    デメリット→強度低下、メンテナンス性低下、コスト増
    まぁ技術者がやれるからやってみた程度の技術サンプル品で製品には向かないよ

  • 24 名前:匿名 2024/02/25(日) ID:NDYzNTgxN

    人型ロボに使うにしても360度動かす必要無いんだし補強場所見極めれば結構イケルんじゃない?

  • 25 名前:暴君 2024/02/25(日) ID:NjMwMjM0N

    >これを初めて見たときに、IBM電動タイプライターのボールヘッド思い出した人、挙手!✋ 

     じじい。www

    「謎の円盤UFO」のオープニングのタイプライターって言わないと、
    ナウいヤングには分からんだろ。w

  • 26 名前:暴君 2024/02/25(日) ID:NjMwMjM0N

     
     瓶のなかった時代は

    酒樽や酒壺で輸送販売してたんだろ。

  • 27 名前:匿名 2024/02/25(日) ID:NzU3MzQ2O

    歯車って簡単な平歯車ですら数学的な設計式が理解できるレベルじゃないからなぁ…
    もはやどういう発想したらこんなのを設計できるんだろう。

  • 28 名前:匿名 2024/02/26(月) ID:OTQ5NjA2N

    これあと2~3歩で割と革新技術に入りそう

  • 29 名前:匿名 2024/02/26(月) ID:NDMwMTM3N

    あとは素材強度と量産性か
    歯車でワンオフとはいかないし

  • 30 名前:匿名 2024/02/26(月) ID:MjY5NTUyN

    俺は猫のおもちゃしか、利用用途が思いつかん。
    どう使えばいいのかとかは、エ口い人に任せた!

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク