「「明日からは覚悟した方がいい」と業者に通告された被災地住民、液状化で水道管は応急的に直しても……」のコメントページ
-
1 名前:匿名
2024/01/23(火)
ID:NDEwMTMzM
除雪を地元民が自分らでやらないのが当たり前になってるのが異常におもえる
70年代?80年代?どの辺の時代からスタートしたんだろうか -
2 名前:匿名
2024/01/23(火)
ID:NDg2NjM5N
市街地以外は融雪剤散布でごまかすしかないか
以前山形に住んでたが、消雪パイプ撤去して除雪車と融雪剤で対応する市町村多かった
能登は消雪パイプ多いんだな -
3 名前:匿名
2024/01/23(火)
ID:MTkwNjY2M
水道凍るかと思ったらちがうのか
でも、コストがどっちがいいかっていうと助雪車と融雪剤のほうが安いんだろうな
それに冬の間の仕事としても貴重だからそっちがいい人もいそう
消し雪パイプはなんのためかというと人手が居ないっていう悲しい事情なのかな -
4 名前:匿名
2024/01/23(火)
ID:NDY5OTMyN
有権者が望んだ
コンクリートから人へ
が実現したんだ、喜べよ。
2009年衆院選で
石川は民主を選んだんだ。
手前のケツは手前でふけ。 -
5 名前:匿名
2024/01/23(火)
ID:NDExMjMxM
昔ながらに家に籠もる他無いですね。
漏水だらけの融雪配管網では効果無いですから。 -
6 名前:匿名
2024/01/23(火)
ID:NzgzMTEwM
融雪装着あっても重機で除雪するのは変わらんよ。
警報級と言われたけど、いまの所は予測より降らなさそう。 -
7 名前:匿名
2024/01/23(火)
ID:NTQxOTYwO
融雪配管がない時代はどうしてたの?
明治時代とかそういう話をしてるんじゃなくて、60~70年代とかの話 -
8 名前:匿名
2024/01/23(火)
ID:NTQxOTYwO
仕事を失った人へ、雪かきのニューディール政策でも?
-
9 名前:匿名
2024/01/23(火)
ID:NDU1NDUxN
あんな道じゃ除雪車も無理だろうしな
人海戦術で1時間交代でずっと雪かきするしかない
あと建物も心配だな、地震でダメージ食らってるから雪の重さで崩れるぞ -
10 名前:匿名
2024/01/23(火)
ID:NDg2Nzk2N
※1
お前が雪が降らない地区に住んでいるのがコメントで判るな。
後おもえるって何語だ? -
11 名前:匿名
2024/01/24(水)
ID:ODgzODAxO
融雪とか消雪とか、田中角栄の前後に整備されたシステムだからなあ
実装当時は未来社会だと喜んだものの、地下水取り過ぎで地盤沈下とか、電熱はコストかかりすぎとか、除雪という冬場の建設業者の仕事がなくなるとか、荷重制限で幹線道路に使えないとか、意外と功罪なかばなシステム
復旧させるんですかね? 環境がーの現代では、このまま廃止もありえるので、ちょっと動向が気になる -
12 名前:匿名
2024/01/24(水)
ID:NDI5MTEzN
液状化で融雪が使えないの一部の区間だけでしょ?
地震後は点検で自分が知る限りでは水出てたし内灘も主要道路は出てたはず
融雪が使えないの場所は多分地元の人と支援の車くらいしか通らんのじゃ無いかな?
液状化起きた場所でどれだけ避難しないで其所に住んでるか知らないけど、自分は仕事で金沢や内灘など周辺を車で走ってるが少なくとも自分には影響が殆ど無いと思う -
13 名前:匿名
2024/01/24(水)
ID:NTM1NjYwM
消雪パイプ前提になっているからそれが使えなくなると大変だろうなあ
-
14 名前:匿名
2024/01/24(水)
ID:NjE5NzEyN
南国民なんでよくわからんけど、皆で塩持って集まってドスコイしたら溶けたりしない?ダメ?
-
15 名前:匿名
2024/01/25(木)
ID:MjIxMzA4M
※14
雪国の雪の積もり具合だと塩や融雪剤くらいだと無理ですね
あと融雪装置の上を除雪車等の重機で除雪すると装置を痛めるので普段はやらないです
災害が起きて装置が壊れている場合はわかりません
あと、融雪装置の無い場所や時代は用水路に雪を投げ入れて流すのですが、みんなが同じことをやるのでゆっくり流れていく感じです
・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避
上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります