月: 2021年11月

人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

55件のコメント

蓮舫代表代行が枝野代表の辞任にいまだ納得していないと表明するもやむをえなく従うと宣言

1:ベクトル空間 ★:2021/11/03(水) 12:48:06.34 ID:UB7uExFZ9


蓮舫氏、立憲民主・枝野代表の辞意に「ご決断、私は納得はしていませんが従います」
(全文はリンク先を見てください)
https://news.yahoo.co.jp/articles/50a28cd1642bc1df0afdd041db4de77ea38b825d
立憲民主党の蓮舫参院議員が3日までに自身のツイッターを更新。衆院選での惨敗を受け、同党の枝野幸男代表が辞意を表明したことについて思いをつづった。

 「この局面でお支えきれず忸怩たる思いです。ご支援をいただいた方々にも。枝野代表のご決断、私は納得はしていませんが従います」と続けていた。

 

続きを読む

62件のコメント

教皇は暖かい国の出身なので冬に動くのは難しい、と韓国報道官が教皇訪朝の可能性を否定

1:蚯蚓φ ★:2021/11/04(木) 00:47:00.69 ID:CAP_USER


青瓦台(大統領府)の朴ギョン美(パク・ギョンミ)報道官は2日(現地時間)、文在寅(ムン・ジェイン)大統領が主導したローマ教皇フランシスコの訪朝推進と関連して、「教皇は暖かい国であるアルゼンチンの出身なので、冬に動くのは難しいと承知している」と述べた。文大統領が教皇に会った後、教皇訪朝がすぐに実現するかのように言及したが、基調が変わったものだ。青瓦台はまた、今回の文大統領の欧州歴訪で韓米首脳会談の可能性を残していたが、実現できなくなると「韓米首脳が同じ日に教皇に会ったため、間接会談効果がある」とも述べた。

 文大統領の欧州歴訪に随行中の朴ギョン美報道官は同日、KBSラジオとのインタビューで、「教皇の訪朝時期は来年2月の北京冬季五輪前後になるか」との質問に、「時期については予断を許さない。教皇の訪朝は作られるイベントではなく、それ自体が崇高な行いなので、これまでの宣言のようなものとは結びつかず、それ自体で見てほしい」と答えた。先月28日に出国した文大統領は主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)に出席する前の歴訪初日の日程で教皇に会った。それから数日で教皇の出身国を理由に事実上訪朝が難しいことを認めたわけだ。

 青瓦台の朴洙賢(パク・スヒョン)国民疎通首席秘書官は今月1日、TBSラジオで文大統領とジョー・バイデン米大統領が相次いで教皇に会ったことについて、「教皇を中心に両国の関心事である韓半島(朝鮮半島)平和問題が(取り上げられたため)、韓米間接首脳会談の効果があっただろう」と言った。文大統領とバイデン大統領は先月30日、ローマでG20首脳らが集合写真を撮ろうと移動する際に2-3分間遭遇したが、正式な会談はできなかった。 今月1日と2日に英グラスゴーで開催された国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)でも韓米首脳会談はなかった。今年9月、米ニューヨークで開かれた国連総会まで合わせて3回にわたる国際会議などで韓米首脳会談が行われなかったということだ。

 そうした中、文大統領の欧州歴訪に随行している青瓦台の卓賢民(タク・ヒョンミン)儀典秘書官がソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)「フェイスブック」に未公開の文大統領とバイデン大統領の写真や、文大統領が間食している写真などを掲載し、「午前10時に出ていらっしゃって、夜10時まで丸12時間を。今やっと日程の半分が終わったに過ぎないのに、足から血が出た」という文を投稿した。

グラスゴー=キム・アジン記者

ソース:朝鮮日報/朝鮮日報日本語版<教皇訪朝に言及したのに…韓国大統領府「暖かい国の出身、冬に動くのは難しい」>
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2021/11/03/2021110380023.html

 

続きを読む

128件のコメント

今回の衆院選の低投票率はモリカケが国民の政治不信を招いたから、とメディアが選挙結果を総括

1:◆mZB81pkM/el0 (東京都) [EU]:2021/11/04(木) 08:35:21.58 ID:kRVgyfgY0 BE:844481327-PLT(13345)


<社説>戦後3番目低投票率 深刻な政治不信の表れだ

第49回衆院選の投票率は戦後3番目に低い水準だった。「政治とカネ」の問題や森友・加計学園問題などが深刻な政治不信を招き、若者の政治的無関心も加わり有権者を投票所から遠ざけたのだろう。

国民主権を基本原則とする民主主義国家で、投票率の低下は、民主主義の基盤を揺るがす。政治に対する信頼を回復するため、岸田文雄首相は森友学園を巡る財務省の決裁文書改ざんなどの再調査の実施など、具体策を明確にしてもらいたい。

衆院選の小選挙区投票率は55・93%、比例代表55・92%となった。前回2017年の衆院選は小選挙区、比例代表とも53・68%で、小選挙区は2・25ポイント上回ったが、戦後3番目の低さだった。衆院選は4回連続で50%台となった。

今回の衆院選小選挙区で自民党は追加公認を含めて計189議席を獲得した。全体の65%を占める。

投票を棄権した人も含めた有権者全体のうち、何%がその党の候補に投票したかを示す指標として「絶対得票率」が用いられる。今回自民党の絶対得票率は26・4%だった。つまり自民党支持は4人に1人にすぎないが、小選挙区で全体の3分の2近い議席を獲得したことになる。自民党が圧倒的に支持されたわけではない。

自民党勝利の背景に低投票率があるとみられる。投票率が低ければ、一定の固定票がある自民党に有利に働くと言われている。

低投票率の要因として解散から投票まで期間が短かったことがありそうだ。政策論争が深まらず、対立軸が鮮明にならなかったことで、有権者の関心が高まらなかった。新型コロナウイルスの感染は下火になりつつあるが、いまだ警戒感があることも投票率の低さの要因だろう。

加えて深刻な政治不信が横たわる。第2次安倍政権で起きた森友・加計問題、「桜を見る会」を巡る政治の私物化問題、参院選広島選挙区の買収事件、「政治とカネ」の問題などだ。

 

続きを読む

84件のコメント

立憲民主党は本来なら129議席の獲得も狙えたはずだった、とメディアが接戦区を落とした件を憂慮

1:クロ ★:2021/11/02(火) 12:48:49.79 ID:CAP_USER9


今回の衆院選で、立憲民主党を中心とする5野党が候補者を一本化した213小選挙区のうち、1万票差以内で敗れた選挙区は31に上った。うち1000票差以内で敗れた選挙区も4つあった。接戦を勝ち抜ける共闘に向け、敗因分析が課題となる。

 立民は公示前の110議席を96議席に減らした。一本化した小選挙区で、野党候補が勝利したのは59にとどまった。仮に1万票差以内の「接戦区」を全て勝ち抜いていれば、一本化した小選挙区の4割を超える90議席を獲得できたことになり、公示前議席からの上積みも狙えた。

 枝野幸男代表は1日、記者団に「僅差まで迫った選挙区が多かったが、競り勝てなかった」と、接戦区での弱さが議席減の一因との見方を示した。福山哲郎幹事長も「紙一重でひっくり返る可能性もあった」と悔しさをにじませた。

 立民、共産、国民民主、れいわ新選組、社民の5党は今回、候補者調整に力を注ぎ、野党候補が乱立して共倒れが多数出た2017年の前回選とは違った構図をつくりあげた。枝野氏は「野党共闘に一定の成果はあった」と強調した。

 一本化した小選挙区の勝率は3割弱にとどまった。しかし、本紙の集計では、5野党が候補者を一本化しなかった72の小選挙区では、わずか6勝とさらに低迷。5野党から立候補した候補の票を足し合わせると、与党候補を上回る選挙区も5つあった。

 しかし、今後の一本化のネックになりそうなのは、立民の最大の支持組織である連合だ。連合は、共産を含む選挙共闘に強く反発している。
 連合の芳野友子会長は1日の記者会見で、立民の議席減について「組合員の票が行き場を失った。連合として(共産を含む候補者調整は)認められない」と批判し、立民執行部に選挙戦を検証するよう注文した。これを受け、党内で共産との関係見直しを求める意見が出る可能性もある。(我那覇圭、井上峻輔)

東京新聞
2021年11月1日 21時33分
https://www.tokyo-np.co.jp/article/140365
https://static.tokyo-np.co.jp/image/article/size1/3/4/f/b/34fbfcaab76c0317c223373601d47b20_2.jpg

 

続きを読む

105件のコメント

立憲民主党の内部で次の参院選までに党名を変更して共産党の関係を打ち切るべきとの声が出る

1:目潰し(宮崎県) [IN]:2021/11/04(木) 07:03:07.82 ID:eeUbFVFE0 BE:512899213-PLT(27000)


「立憲民主党」代表選へ 「党名を変えた方がよい」「参院選では共産と闘わざるを得ない」の声

立憲民主党の枝野幸男代表は11月2日の党役員会で、代表を辞任する意向を表明した。立憲は10月31日に投票が行われた衆院選で、多くの選挙区で共産党などと候補を一本化して臨んだが、選挙前の109議席を下回り、96議席にとどまった。今後の代表選を巡る動きなどについてレポートする。
政治部デスクによると、

「選挙前に政策集をまとめた著書『枝野ビジョン』を出版し、共産党などとの野党共闘に踏み出した枝野氏はそれぞれに手ごたえを感じていたようですが、蓋を開けると選挙前勢力から議席を10%以上失うという惨敗。党内からその責任を問う声があがっていました」

 朝日新聞は《立憲、共闘に一定の効果》と見出しをつけていたが……・

「そういう声がないわけではないですが、ゴタゴタの方が目立ちましたよね。共産との候補者調整が進んでいない中、9月末になって立憲の平野博文選挙対策委員長が同じ立憲の小沢一郎氏に交渉・仲介役を依頼したんですが、かねて小沢氏とそりが合わない枝野氏は、“聞いていない”と突っぱねたそうです」

 その他、自民党の石原伸晃元幹事長が破れたことで話題となった東京8区でも事件は起こっていた。れいわの山本太郎氏が10月8日に立候補を表明したものの、わずか3日で断念に追い込まれた一件だ。

拉致被害者に関する発言や性犯罪関連ツイート
 先のデスクが続ける。

「候補者調整を進めていた立憲と共産の執行部にとっては寝耳に水でした。実は都連の幹事長を務める手塚仁雄衆院議員が、“枝野代表ら幹部は同意している”などと山本氏に空手形を切ってしまったのがコトの真相のようです。その後に出馬した立憲の統一候補が当選したから結果オーライとはいえ、小沢氏と手塚氏は選挙区落選、平野氏は比例で復活できず……と、後味の悪さが残りましたね」

 最大の支持母体だったはずの連合側も、共産との共闘について、「連合の組合員の票が行き場を失った。受け入れられない」と表明している。

いかソースはでいりー新潮
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6647a6a8aeb8d2f2a5f7ba9ac502213f5eeb1af

 

続きを読む

0

「継続なんてあり得ない。もう共闘は終わりだ」と立憲民主党の内部で幹部と若手が争っていた模様

1:ファイヤーボールスプラッシュ(茸) [US]:2021/11/03(水) 13:05:19.57 ID:V+fGovpx0 BE:256273918-2BP(3500)


創業者退任、立民岐路に 共闘路線・世代交代が焦点 時事通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/c1d8ead24e8668744dbff7ca1e476fd4123734cb

 今後の焦点は代表選に移る。党内では、泉健太政調会長(47)や小川淳也衆院議員(50)、岡田克也元外相(68)らの名前が取り沙汰されている。泉氏は執行役員会後、記者団に「代表の辞意を聞いたばかりなので、今は何も考えていない」と白紙を強調した。

 共産党との共闘路線に対し、党内の反発は根強い。若手は「保守票が逃げた。代表選で共闘が争点になること自体がマイナスだ」と批判。中堅も「継続なんてあり得ない。もう共闘は終わりだ」と声を荒らげた。

 だが、来年夏の参院選は32ある1人区が雌雄を決する。共闘路線を主導してきた党幹部は「共産との候補一本化は必要だ」と反論した。

 世代交代を求める声も相次ぐ。57歳の枝野氏を含め、現在の党幹部は旧民主党政権で要職を務めたベテランが中心。中堅は「われわれの世代が担わなければならない。論点はそこだ」と訴えた。

 ただ、世代間対立が激化すれば、代表選後にしこりが残る可能性もある。参院議員の一人は「寄り合い所帯のわが党は創業者の枝野氏が重しだ。党がばらばらにならないか心配だ」と懸念を示した。

 

続きを読む

70件のコメント

アメリカのワクチン接種義務化が想定外すぎる事態を引き起こして日本側を困惑させる

1:愛の戦士 ★:2021/11/03(水) 13:22:40.53 ID:SkvD9Yz69


テレ朝NEWS 11/2(火) 11:47

 ワクチン接種の義務化が進むアメリカで、ワクチンを接種しない人が勤務できず、消防まで人員不足に陥る事態になっています。

 ニューヨーク市では、職員へのワクチン接種が義務化されましたが、消防局では、ワクチンを接種せず、病欠扱いとしている人が2000人に上っています。

 このため、市内18カ所の消防署で業務が停止されているということです。

 大手のアメリカン航空では、従業員のワクチン接種の義務化による人員不足などで欠航便が相次いでいます。

(C) CABLE NEWS NETWORK 2021
テレビ朝日 最終更新: 11/2(火) 12:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/8fb1906be308f5aba1412e1b4b800ef93192550a

 

続きを読む

32件のコメント

日本のゴキブリ愛好家が世界的な発見を連発して凄まじすぎる生活に一般人も驚きまくり

1:夜のけいちゃん ★:2021/11/03(水) 18:17:30.10 ID:2gvZpZOd9


11/3(水) 18:06

 日本に60種ほどいるゴキブリ。害虫とされるが、人家に姿を現すのはわずかで、ほとんどの種は自然界で朽ち木などの腐食質を食べて生きている。2020年11月と2021年6月、日本産のゴキブリの新種が3種も立て続けに発表された。静岡県の磐田市竜洋昆虫自然観察公園の職員、柳澤静磨さんが法政大学の島野智之教授、鹿児島大学の坂巻祥孝准教授らと共同で研究して発見したものだ。

 3種とも“ 美麗種”とされるルリゴキブリ属で、大きさはそれほど違わないが、上翅に特徴的な模様がある。与那国島のウスオビルリゴキブリは不明瞭な黄赤色の帯、奄美大島などに生息するアカボシルリゴキブリは三つの黄赤色の紋、宮古島のベニエリルリゴキブリは基部の黄赤色の微毛と中央部の明瞭な黄赤色の帯が特徴だ。

 ウスオビとベニエリは絶滅のおそれがあるため、「種の保存法」に基づく緊急指定種に指定され、捕獲・殺傷・販売などが制限された。同法でゴキブリが保護されるのは初めて。「ゴキブリは嫌われていますが、生態系の一つのピースであって、分解者として重要な役割を担っています。自然を保護するには、生態系を広くとらえて保護することが必要です」と柳澤さんは話す。

 柳澤さんは自らを「ゴキブリスト」と呼び、自宅で国内外産の50種ほどを飼育している。だが、3年ほど前まではゴキブリが大の苦手だったし、幼い頃は昆虫図鑑のゴキブリも見たくないと、セロハンテープでページを貼り付けていたほどだという。

 柳澤さんをゴキブリストに変えたのが、2017年に仕事で訪れた石垣島で出合ったヒメマルゴキブリだ。この種の雌と幼虫はダンゴムシそっくりの姿をしていて、危険を感じると、ころんと丸まる。「それまでゴキブリに抱いていたイメージが完全にリセットされました」と柳澤さんは話す。

 その後は休暇ごとに沖縄などの離島へ採集旅行に出かけ、自宅で繁殖を始め、2018年からは職場の昆虫館でゴキブリ展を開催。そこでは50種ほどを展示し、アイドルグループさながらに「GKB48総選挙」を実施して来館者に「推しゴキブリ」を選んでもらっている。「よく見てもらって、おもしろい種類がたくさんいることを知ってほしい」と言う柳澤さんは、来年の展示に向けて構想を練り始めている。

ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/3b3b64fc3d12dfe1654f7539f9ca4af3112be9ca

 

続きを読む

35件のコメント

フランシスコ教皇と文在寅大統領の間には霊的な絆が存在する、と駐教皇庁大使が深い結び付きを強調

1:蚯蚓φ ★:2021/11/04(木) 00:37:21.94 ID:CAP_USER


https://img8.yna.co.kr/etc/inner/KR/2021/11/03/AKR20211103064200109_01_i_P4.jpg
▲チュ・ギュホ駐教皇庁大使が2日(現地時間)、ローマにある大使官邸でムン・ジェイン大統領のフランシスコ教皇との面談関連インタビューをしている。

https://img0.yna.co.kr/photo/yna/YH/2021/10/29/PYH2021102919270001300_P4.jpg
▲フランシスコ教皇と挨拶するムン・ジェイン大統領

文在寅(ムン・ジェイン)大統領が先月29日(現地時間)、イタリア、ローマで開かれた主要20ヶ国(G20)首脳会議出席を契機にバチカンを訪問してフランシスコ教皇と面談したことは国内外の大きな関心を引いた。ムン大統領が深く掘り下げてきた韓半島平和プロセスと関連した教皇の北朝鮮訪問問題が関わっていたからだ。

予想通りムン大統領は教皇に北朝鮮訪問を提案し、教皇は「招請状がくれば平和のために喜んで行く」と肯定的返事をした。北朝鮮訪問に対する固い意志を再度確認したわけだ。教皇は面談後、ムン大統領夫妻に向けて十字をきって祝福したという。

2018年に続き3年ぶりに行われた今回の面談現場の実務準備を総括し面談過程を近くで見守った秋圭昊(チュ・ギュホ、69)駐教皇庁大使もこれを最も印象深い場面に選んだ。

チュ大使は2日(現地時間)、聯合ニュースとのインタビューで「教皇とムン大統領の間には霊的きずながあると思ったが、これをもう一度感じた瞬間だった。ムン大統領に対する教皇の特別な関心と愛情を察っすることができる。」と話した。

チュ大使は合わせて「普段、お二人様がことあるごとに親書を交換しコミュニケーションをとる間がらなのに加え、今年8月、教皇庁聖職者省長官に赴任した兪興植(ユ・フンシク)大主教も教皇の至近距離にあって非公式な交感も増えただろう」とふりかえった。

G20を契機にイタリアを訪問した首脳の中で教皇と面談したのはムン大統領とジョー・バイデン米国大統領、ナレンドラ・モディ、インド総理ら三人だけだ。

一部の首脳は教皇との面談を推進しながら意図を遂げられなかったと見られる、とチュ大使は伝えた。バイデン大統領とモディ総理がそれぞれ就任後、教皇との初対面なのに対し、ムン大統領は二回目の出会いなのも注視に値する。歴代韓国大統領の中で任期中に教皇に二回も会ったのは初めてだ。ムン大統領が教皇に特別な接待を受けたわけだ。

チュ大使は教皇と文大統領の個人的な連帯感の他に韓半島を囲む不安定な国際情勢も二人の再会を促した要因と分析した。日が進むにつれ深化する米・中対決局面の中、韓半島周辺情勢もやはり極度に不安になっている事をよく理解している教皇がムン大統領に直接会って、どんな方法ででも助けたいというメッセージを伝えたかったという推論だ。

チュ大使は「米・中二大強国の競争は激しくなり、北朝鮮は世界的なウイルス大流行(パンデミック)まで重なって3年前と比べてはるかに難しい状況に置かれている。教皇はこの難しい環境で韓半島に平和を呼ぼうとする韓国の切実さをよく理解しているようだ。韓国を助けたい、という考えが非常に強いと理解する」と伝えた。
(後略:教皇北朝鮮訪問の可能性について)

チョン・ソンフン特派員

ソース:聯合ニュース(韓国語)駐教皇庁大使”教皇、ムン大統領夫婦祝福…霊的きずな反映”
https://www.yna.co.kr/view/AKR20211103064200109

 

続きを読む

54件のコメント

旭川中2事件で旭川市教委が道教委の指導に従わずに事件をもみ消していた事実が調査で判明

1:香味焙煎 ★:2021/11/03(水) 18:10:52.19 ID:0BWbyqsu9


北海道旭川市で3月、いじめを受けた疑いがある中学2年広瀬爽彩さん(14)が凍死しているのが見つかった問題で、広瀬さんが2019年に川に入る自殺未遂を起こした際、学校に電話をかけ「死にたい」と再三訴えていたことが3日、遺族側に開示された道教育委員会の文書で分かった。

この自殺未遂を受け、道教委はいじめとして対応するよう指導したものの、旭川市教委が当時、本人からいじめ被害の申告がないことなどを理由に、いじめと判断しなかったことも判明した。

共同通信
https://nordot.app/828535567595454464

 

続きを読む

44件のコメント

衆議院の4分の3が改憲勢力によって掌握されて、維新が自民党サイドに決断を迫っている模様

1:ジャンピングエルボーアタック(SB-Android) [IR]:2021/11/03(水) 20:07:52.76 ID:Z4hbPSgn0 BE:561344745-PLT(13000)


日本国憲法は3日、公布から75年を迎える。自民、公明両党と憲法改正に前向きな日本維新の会、国民民主党などの改憲勢力は衆院選で352議席となり、衆院の4分の3を占めた。改憲勢力は、衆参両院で改憲の国会発議に必要な3分の2を維持しており、岸田政権で改憲論議が本格的に進むのか注目される日本維新の会の松井代表(大阪市長)は2日の記者会見で、来年夏の参院選までに国会で憲法改正案をまとめ、参院選と同時に国民投票を実施すべきだとの考えを示した。

 松井氏は、岸田首相が憲法改正について「総裁任期中にめどをつけたい」としていることに触れ、「岸田さんが本気なら、他党のボイコットで議論が進んでいない憲法審査会を正常化し、最終的に国民に(改正するか)決定いただくべきだ」と述べた。

https://www.google.com/amp/s/www.yomiuri.co.jp/politics/20211103-OYT1T50000/amp/

 

続きを読む

40件のコメント

科学技術の進歩により旧来型のCMが大幅な内容刷新を迫られてしまったと医療関係者が指摘

1:ジャンピングカラテキック(愛知県) [CN]:2021/11/03(水) 18:18:57.52 ID:z5aFvvA60 BE:156193805-PLT(16500)


(抜粋)

栄養ドリンクのCMから「疲労回復」の言葉が消えたことにお気付きだろうか?これは疲労の原因物質が発見され、研究が飛躍的に進展したからだという。

ヒトヘルペスウイルス6(HHV-6)とヒトヘルペスウイルス7(HHV-7)の二つはほぼ100%、成人の体内に潜んでいる。近藤一博教授率いる東京慈恵会医科大学ウイルス学講座の研究チームは、これらのウイルスが少し残業をするといった程度の疲労でも唾液の中に出てくることを突き止め、唾液の中のHHV-6やHHV-7の量を調べることで疲労の有無や度合いを客観的に測る方法を世界で初めて発見した。

――文献やネット情報では、「疲労を起こすのは活性酸素による酸化ストレス(活性酸素が増え過ぎて、活性酸素の産生と抗酸化防御機能のバランスが崩れること)で、細胞が傷つけられるからである」が定説になっています。

それは間違いです。以前は、活性酸素によって体がさびつく(細胞が酸化する)と、それに対する免疫反応で炎症性サイトカインが出るというようなこじつけが行われていましたが、生理的疲労の場合、体のどこにも異物は存在せず、免疫反応も起きません。炎症性サイトカインは、疲労因子(リン酸化elF2α)によって発生します。

――体の中で免疫反応は起きていない。つまり活性酸素は疲労物質ではない、ということですか?

はい。生理的疲労の仕組みは、体を動かしたときに細胞に負荷がかかる⇒乳酸が肝臓で代謝される⇒そのときに「タンパク質合成因子(elF2α)」がリン酸化されて疲労の疲労因子(リン酸化elF2α)になる⇒炎症性サイトカインが作られ、「疲労感」という生体アラームが発する。一方でタンパク質の生成が阻害されることで細胞の機能が低下し、臓器機能の低下や障害が起こる「疲労」状態となる、ということです。

活性酸素は、リン酸化elF2αを作る原因の一つですので、疲労の原因の一部ではありますが、体をさびつかせて免疫反応を起こさせるという説明は正しくありません。

ただし、「病的疲労」においては、免疫機能が関係すると考えられる疲労もあります。そこは分けて考えなければなりません。

――栄養ドリンクやサプリメントの広告は今も、「抗酸化物質で過剰な活性酸素を除去する」ことが大切だとアピールしています。

栄養ドリンクやサプリメントに入っていて、これまで疲労回復に効くとされていた物質のほとんどは「抗酸化物質」です。

抗酸化物質によって抑えることができるのは疲労感だけで、体中の「疲労」はそのまま残る。それなのに、抗酸化物質で疲労感を抑えたまま働いたり、運動し続けたりしたらどうなると思いますか。無自覚なまま全身に疲労がたまり、ある日ぱったり倒れてしまう。最悪過労死に至ります。

――今のところはまだ、疲労回復物質は見つかっていませんか?

見つけましたよ。「ガンマーオリザノール」という米ぬかの成分と、納豆とチーズに含まれている「ポリアミン」です。あとは「ビタミンB1」も、不足すると本当に疲労することが分かりました。ただし、たくさん取れば良いというわけではない。

https://diamond.jp/articles/-/284501

 

続きを読む

90件のコメント

甘利幹事長は負けるべくして負けた、と選挙区の住民が現地の情勢を解説している模様

1:ネトウヨ ★:2021/11/02(火) 12:25:25.26 ID:Vrq7juHB9


衆院選神奈川13区では、自民党幹事長の前職甘利明さん(72)が立憲民主新人の太栄志さん(44)に敗北した。地元の自民党県連は「負けるとは思わなかった」と言葉を失ったが、有権者や陣営に聞くと、甘利さんの「政治とカネ」の問題や太さんの「熱意」が勝敗を分けたと指摘する声が多く聞かれた。(村松権主麿、丸山耀平、志村彰太)

 「甘利さんは政治とカネの問題で地元での信頼が足りていない」。有権者の神奈川県大和市の無職男性(77)は1日、同市の大和駅近くでこう話した。知人の支援者から甘利さんの応援を頼まれたが、断ったといい「甘利さんは負けるべくして負けた」と切り捨てた。太さんに投票したという同市の男性会社員(30)は「甘利さんを地元で見たことがなく人柄が分からない。太さんからは熱意を感じた」と語った。

 甘利さん陣営の選対本部長の藤代優也県議(50)は金銭授受問題に関して「本人は説明を果たしている。直接の敗因かどうかは検証しなくてはいけない」と言葉少な。別の陣営関係者は「(金銭問題を)野党に利用された」と恨み節の一方、太さんについて「あれだけ歩き、顔を売るのは見事だと思う。今回は太さんの運動量が勝利した」と競り負けた原因を分析した。

 太さんは4年前、希望の党から神奈川13区に出馬し、甘利さんに2倍以上の票差をつけられて大敗。しかし、諦めずに活動を続け、ほぼ毎日駅頭で演説し、有権者の声を聞き続けた。

 共同通信が実施した衆院選出口調査によると、太さんは幅広い有権者に浸透していた。立民や国民民主、選挙協力をした共産や社民の各党支持層を固めるだけでなく、公明支持層の32%、自民支持層の21%に食い込んだ。女性の56%は太さんに投票。年代別では、60代を除く全年代で甘利さんより多くの支持を集め、岸田文雄内閣を支持する層の32%が太さんに投票した。

 公示直前に共産党が候補を取り下げ、一騎打ちの構図となった影響も大きかった。1日未明、大和市内の事務所で万歳した太さんは「自公政権と対峙するには、野党も力を合わせる必要がある」と「共闘」の意義を語った。

 立民県連の阿部知子代表は「13区は野党統一候補を求める根強い声があった。日ごろから活動した(太さんの)下地があったからこそ、一本化が実現できた」と称賛した。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/140364

 

続きを読む

51件のコメント

衆院選後に日本維新の支持率が爆発的に上昇して立憲民主党を追い抜く凄まじい情勢に突入

1:ときめきメモリアル(東京都) [ニダ]:2021/11/02(火) 17:57:42.51 ID:GWaiInVj0 BE:516831939-2BP(5000)


岸田内閣支持率 58.1%(+2.4)

野党共闘見直しを 61.5%

与党絶対安定多数維持の選挙結果 どちらともいえない47.9%、よかった35.3%

政党支持率
自民:45.7%(-5.1)
公明:6.2%(+1.5)

維新:14.4%(+9.4)
立憲:11.2%(-0.4)
共産:4.0%(+1.5)
国民:3.3%(+1.9)
れいわ:1.8%(+0.5)
社民:1.2%(+0.4)
NHK:0.9%(+0.5)

共同通信世論調査
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0d33768d73cfb9db1f36b4dbe32322811eea7c2

 

続きを読む

39件のコメント

衆院選勝利により防衛予算の倍増目標は国民に正式に認められた、と識者が安全保障強化を提言

1:シューティングスタープレス(東京都) [US]:2021/11/03(水) 19:26:51.11 ID:DzU8ZFVY0 BE:118128113-PLT(13000)


 「そうした、岸田自民党への不満・不安はあったとしても、日本の厳しい安全保障環境を見ると、有権者としては『現実的には、自民党にしか託せない』と考え、 自民党が盛り返したと考えるのが自然だろう。党綱領に『日米安保廃棄』『自衛隊解消』を掲げる共産党と連携する立憲民主党などに入れる選択肢は少なくなった。自民党の選挙公約の、防衛関係費をめぐり『GDP(国内総生産)比2%以上』を目指すという姿勢も理解されたのではないか。岸田首相はもっと強いメッセージを出すべきだ

岸田政権“対中強硬”決断せよ 北朝鮮・中国・ロシア、安全保障の危機が選挙期間中に明確に 識者「公約の防衛費GDP比2%に国民の理解得られた」 (1/2ページ)
https://www.zakzak.co.jp/smp/soc/news/211102/pol2111020003-s1.html

 

続きを読む

0

今回の衆院選で小泉進次郎が前回と比べてほんの僅かだけ苦戦していた事実が数字で明らかになってしまう

1:メンマ(ジパング) [US]:2021/11/03(水) 03:01:47.24 ID:V0lDFgpd0 BE:902666507-2BP(1500)


衆院選の投開票が31日、行われ、神奈川11区では自民党の小泉進次郎前環境相が共産党の新人・林伸明氏を破り、5選を確実にした。

 NHKに進次郎氏当確のテロップが流れたのは午後8時0分22秒。2017年前回選挙の記録0分18秒にはわずかに届かなかったが、地元・横須賀の進次郎人気は不動だった。青のスカジャン姿で現れた進次郎氏は「地元の皆様に支えられながら、初当選以来の逆風の選挙戦を最後まで元気に走りきることができました」と瞳に涙をためて感謝を述べた。

 前回選挙では3度だった地元入りの回数は今回、5度に増えた。環境相時代、レジ袋の有料化や国連イベントで気候変動問題について「セクシーに取り組む」と発言したことで批判も浴びた。選挙期間中はパーカー姿で選挙区内を走り回り、汗をかいた。

 当確直後の会見では、「環境大臣としてやってきた仕事に自分として多くの政策を進めてこれたという一方で、批判もあったなかでの選挙戦だった」としながら、「『逆風の中の選挙だからやりがいがある』と今まで以上に支えてくださったおかげで戦えた。本当に地元ってありがたいと思いました」と地元の支援に感謝した。「大臣やめてよかったね。これで地元にまたいられるね」という声もあったことを明かし、「率直に、地元を愛する者としてうれしかったです」と感慨深げだった。

 自民党については、報道されている現状を踏まえ、「変わるべきところは野党からも他党からも学ぶべきことはあると思う」と分析。
関西エリアでの日本維新の会の改革、公明党の国県市の議員同士のネットワークの生かし方、野党のSNS対策を例に挙げ、「以上の3つを自民党が兼ねそろえることができれば、自民党をより強くできる。国民の皆さんに求められている政策がよりタイムリーに、正確に声を拾って提供できるようになると思う」と主張した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/739bbf7f9820b7131a7d4af0cda564f4542f29d4

 

続きを読む

53件のコメント

名古屋市の市街地に専門家ですら判別不可能な謎の生命体が観測されて住民を不安に陥れる

1:シャチ ★ :2021/11/03(水) 10:37:24.15 ID:sqj6pl9O9


茶色い毛皮に、鋭い目…。愛知県名古屋市の住宅街で“謎の動物”の目撃が相次いでいます。ネコでもなく、イヌでもないというこの動物。目撃した人たちは不安を感じています。

※詳しくは動画をご覧ください(11月2日放送『news every.』より)。


日本テレビ系(NNN) リンク先に動画
https://news.yahoo.co.jp/articles/5b16f2b7ca45315cb6b560a47061e082a422ac14

 

122:ニューノーマルの名無しさん:2021/11/03(水) 10:57:59.47 ID:MiN2LJYV0


 

続きを読む

46件のコメント

日本維新の会が立民・枝野代表の党代表選挙への立候補を応援する考えを表明している模様

1:マスク着用のお願い ★:2021/11/03(水) 16:50:49.98 ID:eUIu7nJj9


https://www.asahi.com/sp/articles/ASPC27GCFPC2PTIL02Q.html?iref=sp_poltop_all_list_n
維新・松井代表、枝野氏は「責任とるような負け方とは違う」

日本維新の会代表の松井一郎・大阪市長(発言録)

 (立憲民主党・枝野幸男代表が代表辞任の意向を表明したことについて)責任をとって辞めるというのは気の毒かなという思いがある。責任をとるような負け方をしたかと言えば、それは違うのではないか。

枝野さんが引き続きリーダーとして(党を)引っ張りたいという思いであれば、代表選挙をやって、立候補すればいい。(2日の記者会見で)

2021/11/3 12:00
朝日新聞

 

続きを読む

0

COP26首脳会談後の記者会見で英国首相が日本について繰り返し言及する異例の事態が発生

1:蚤の市 ★:2021/11/03(水) 12:00:12.06 ID:Wy+2Ljqd9


【グラスゴー時事】ジョンソン英首相は2日、国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)首脳級会合の終了後に記者会見し、途上国への巨額の資金支援を表明した日本に繰り返し言及して謝意を示した。会合には120カ国以上の首脳が参加。岸田文雄首相は衆院選のため遅れて参加した上、資金支援以外は取り立てて目立つ発言もなかっただけに、議長国が何度も言及するのは異例だ。

 岸田首相は2日の演説で、アジア各国の脱炭素化支援のため、5年間で最大100億ドル(約1兆1400億円)の追加資金拠出を表明した。ジョンソン氏は会見で計4回これに言及。「日本の大きな約束だ」と評価し、「信頼感に大きな違いをもたらす」「日本が前進したのは良いことだが、他の国もそうしなければならない」などと語った。

時事通信 2021年11月03日08時21分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2021110300349&g=int

 

続きを読む

54件のコメント

バイデン政権の評価を映す2つの州知事選で双方ともに共和党が優勢に戦いを進めていると判明

1:マタタビうんこ ★:2021/11/03(水) 11:23:15.15 ID:1DbZG6LA9


https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN02DG50S1A101C2000000/米バージニア州知事選で開票始まる 中間選挙の前哨戦に

【ワシントン=中村亮】米南部バージニア州知事選は2日、投票を締め切り、開票作業が始まった。勝敗はバイデン大統領の政権運営に対する国民の評価を映し、2022年11月の中間選挙を占う前哨戦と位置づけられる。ニューヨーク市など大都市でも市長選が相次いでいる。

バージニアでは民主党候補のテリー・マコーリフ前同州州知事と共和党候補で米投資会社カーライルの共同最高経営責任者(CEO)を務めたグレン・ヤンキン氏が激しく競っている。13年と17年のバージニア州知事選はいずれも民主党が制しており、マコーリフ氏が苦戦しているとの見方が多い。

足元の物価高やアフガニスタン撤収の混乱でバイデン政権に対する不満が高まっているためとみられている。バイデン氏やハリス副大統領、オバマ元大統領がマコーリフ氏の応援に駆けつけ、てこ入れを図っていた。

東部ニュージャージー州でも州知事選の投票が進む。事前の世論調査では現職で再選をめざす民主党のフィル・マーフィー知事がリードしているが、共和党候補のジャック・チャッタレリ氏が追い上げている。

大都市の市長選の投票も相次ぐ。最大都市ニューヨークの市長選では伝統的に民主党が強く、同党候補のエリック・アダムス氏の優勢が伝わっている。同氏は警察官出身で、当選すれば同市2人目の黒人市長になる。

東部マサチューセッツ州ボストンの市長選では、市議のミシェル・ウー氏がアジア系米国人で同市初となる市長をめざしている。コネティカット州スタンフォードの市長選にはプロ野球の千葉ロッテマリーンズ元監督のボビー・バレンタイン氏が立候補している。

中西部ミネソタ州ミネアポリスでは、市長選に加えて昨年5月に起きた黒人男性ジョージ・フロイドさん(当時46)の暴行死事件で警察批判が強まったのを受け、警察改革を問う住民投票も行われている。

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク