TBS系「アッコにおまかせ」で『とんでもない誤情報』を拡散してSNSで物議を醸す、よりによって投票日にやってしまった……
7日に放送されたTBS系「アッコにおまかせ!」(日曜午前11時45分)の中で、同日に投票が行われている東京都知事選での投票に関して伝えた情報に誤りがあったとして、番組中に訂正するひと幕があった。
番組では今回の都知事選について特集。期日前投票が前回より上昇していることなど、有権者の関心の高まりを伝えた。また実際に、杉並区の選挙管理委員会から借りてきたとする投票箱の中がどうなっているかなど紹介したほか、投票する時の注意点など、選挙の「雑学」などについて伝えた。
その流れで、宇内梨沙アナウンサーが「(候補者の)名前を間違えると、無効になってしまいます」と、投票時の注意事項に言及。これに対し、ゲストのタレント勝俣州和が「(候補者名前をすべて)ひらがなで書いてもいいですか?」と問うた際、同アナは「正しく、立候補した名前で書いてください。ひらがなで立候補している人がひらがなで、漢字で立候補している人は漢字で書くようにしてください」と述べた。
この直後から、SNSでは「漢字じゃなきゃダメ? そんなことはない、ひらがなもOKです」「間違いです。全てひらがなで問題ありません。放送局は至急、訂正した方がいいです」などの指摘が相次いだ。
これを受け宇内アナは、次の話題に移っていた中で自身の発言を訂正した。「東京都選挙管理委委員会によりますと、候補者の名前をかたかなやひらがなで記入しても、候補者と特定できれば有効になるということです。大変失礼致しました」「本人と特定できれば、ということで、大変失礼致しました」と、繰り返した。
全文はこちら
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202407070000507.html
イギリス新政権が選出した閣僚、最初から「とてもヤバそうな雰囲気」を漂わせていると話題に
英総選挙で圧勝した労働党の新政権が5日、始動した。「英国の再建」を掲げるスターマー新首相は6日、初めての会見で「変革のための任務が始まった」と述べた。
スターマー氏は安全保障を重要課題に挙げ、公約通り、国防費を国内総生産(GDP)比で2.5%以上にすると強調。9日には、北大西洋条約機構首脳会議(NATOサミット)が開かれる米ワシントンに向かうという。
閣僚もすでに任命されており、外相にはデービッド・ラミー氏(51)、国防相にはジョン・ヒーリー氏(64)が就任。世界の安全保障環境が不安定化するなか、次期米大統領にトランプ氏が就く可能性もにらみ、外交・安保政策を進める。
スターマー氏は外国首脳ともすでに電話で協議し、バイデン米大統領とは「英米の特別な関係」を確認。ロシアの全面侵攻を受けるウクライナのゼレンスキー大統領には「揺るぎない」支援の姿勢を伝えた。日本の岸田文雄首相とは欧州・大西洋とインド太平洋の安全保障は不可分だとして、日英関係の重要性を再確認したという。
スターマー氏を支える副首相のアンジェラ・レイナー氏(44)は同期の2015年初当選組。16歳で長男を出産し、孫もいる。高等教育は受けておらず、英国の政治家としては異色の経歴の持ち主だ。レイチェル・リーブス氏(45)は女性として英国史上初の財務相に就任した。スターマー氏は5日に22人の閣僚を任命したが、11人が女性だ。
全文はこちら
https://www.asahi.com/sp/articles/ASS7635SCS76UHBI01GM.html?iref=sptop_7_04
全日本剣道連盟の集合写真が「選手軽視」だとSNSで批判殺到、だが関係者に解説によると実は……
本日、2024年6月28日(金)午後5時より羽田空港会議室において、第19回世界剣道選手権大会「日本選手団の結団式」を開催いたしました。詳細は全剣連公式ホームページをご覧ください。
— 全日本剣道連盟 (@ajkendof) June 28, 2024
→ https://t.co/b07OElCBKw#kendo #剣道 #19WKC pic.twitter.com/A5uXB4PabI
支持者たちに蓮舫候補の支援をお願いした立憲議員、返ってきた回答に衝撃を受けまくってしまう
自業自得ワロタ
— やるOHTANI (@Yaruo2024) July 5, 2024
> 立憲議員は危機感を募らせる。
> 「いつも応援してくれる支援者に蓮舫氏の支援をお願いしたところ、『今回は石丸氏の支援をするから無理』と複数から断られてしまった。話を聞くと(中略)『ここまで共産色を出されると応援できない』と言われてしまった」https://t.co/DaKRnFNM6u
こうした状況に立憲議員は危機感を募らせる。
「いつも応援してくれる支援者に蓮舫氏の支援をお願いしたところ、『今回は石丸氏の支援をするから無理』と複数から断られてしまった。話を聞くと、共産党が蓮舫氏を大々的に掲げて作ったビラが影響していたようだ。『ここまで共産色を出されると応援できない』と言われてしまった」
https://shueisha.online/articles/-/250990
市道として売却したのに市が「土地の所有権移転手続き」を拒否、所有者の抗議を無視して固定資産税を課し続けた模様
約45年前、当時の愛媛県川之江市(現・四国中央市)の道路拡幅工事で、市道に取り込まれた民有地の一部の手続きに不備があり、四国中央市の男性(74)に固定資産税が課せられ続けていることがわかった。今年6月、男性の自宅倉庫から当時の関係書類が見つかり、市は固定資産税の非課税範囲を示した地方税法に抵触している恐れもあるとみて、調査を始めた。(岩倉誠)
問題が発覚したのは、市道東金川1号線(総延長991メートル)のうち、東金川橋付近から南へ延びる約160メートルの部分。
男性によると、男性の父親が1979年11月、山林の一部だった15・57平方メートルについて、当時の石津栄一・川之江市長と土地売買契約を交わした。道路の山側部分の工事は、のり面をコンクリート擁壁にすることになり、工事完了後に市が用地面積を測量して価格を算出し、売買契約を確定させる約束だったという。
工事は82年度に完了。しかし、市は土地所有権移転手続きを行わず、「今は予算がないので次年度で実施する」と用地測量や移転登記を延期していた。
男性は87年12月、父親の死去に伴い土地所有者となった。市建設課や税務課に「市道となった部分はもう民有地ではないから、工事前の面積で課税し続けるのはおかしい」と訴えた。
https://i.postimg.cc/hGCRQS8C/image.jpg
ところが、歴代の担当者は「今は測量調査の予算がない。来年度行う」「旧市時代の話で資料は残っておらず、工事が本当に行われたかどうかも疑問」と繰り返し、測量や課税額の修正に応じなかったという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240706-OYT1T50046/
イギリスの新政権が「色々な意味で”例の政権”にそっくり」だと物議を醸す、本当に大丈夫なのか?と疑念を呈する声が……
イギリス新首相がいきなりガソリン車廃止の前倒を発表。保守党政権が2035年へ先送りしたガソリン車の新車販売禁止を再び30年に。さらに、北海油田の開発に必要な探鉱ライセンスの付与も停止へ。
コロコロ変えすぎ。自動車会社がかわいそう。
英新政権、脱炭素再加速へEV推進 ガソリン車禁止前倒し|日本経済新聞
https://nikkei.com/article/DGXZQOGR0500J0V00C24A7000000/
イギリス新首相がいきなりガソリン車廃止の前倒を発表。保守党政権が2035年へ先送りしたガソリン車の新車販売禁止を再び30年に。さらに、北海油田の開発に必要な探鉱ライセンスの付与も停止へ。
— Tsukasa Shirakawa(白川司) (@lingualandjp) July 6, 2024
コロコロ変えすぎ。自動車会社がかわいそう。
英新政権、脱炭素再加速へEV推進…
バス停で蹲る老婆を心配して声をかけた通行人、お茶を提供して飲んで貰っているとパトカーが停車し……
熱中症と職質。
— 山奥村たぬ吉 (@tanukichi0502) July 5, 2024
35℃以上だった午前中に、業務スーパーに行った帰りに、バス停でうずくまる老婆がいたから心配になり声をかけ、購入しておいたお茶を飲んでもらってる時、パトカーが停車しオラ達のトコにやって来たかとおもいきや… pic.twitter.com/1klinhHKBj
小池知事が演説を中断した件を元朝日記者が大絶賛、「自然発生的に起こった」とSNSで拡散している模様
小池百合子氏の街頭演説(7/5夕 @新宿駅)が「やめろコール」で約30秒にわたって中断したのは、驚きでした。私は現場で取材していましたが、自然発生的に起こったコールに小池氏は動揺し、無言に。都知事選を象徴する場面になりました。… pic.twitter.com/nWQE8288YU
— Toshi Ogata (尾形 聡彦) (@ToshihikoOgata) July 5, 2024
都知事選の某候補者を支援していた有名人たち、潮が引くように撤収完了してしまった模様
すまん、これで検索したらわかるけど
— ひまそらあかね(東京都知事選候補) (@himasoraakane) July 6, 2024
メンタリストdaigo、いしーら応援ポスト消してたわ
完全に終わり 撤収入ってる pic.twitter.com/Iw2Ypm5NaZ
Yahooに「都知事選後に配信される予定稿」がうっかり掲載される、即時削除されたがその内容は……
?????
— みずえさ(政局) (@3zeaP) July 5, 2024
予定稿?
女帝・小池「余裕の3選」に絶望…危機感ゼロの都民!どうしてあなたは”暗愚な首長”をそれでも選んでしまったのか「10点の知事」「約束破り」https://t.co/9JlHTLzude pic.twitter.com/StqwfB6Ew2
火葬需要を独占する東京博善、親会社の役員報酬は爆発的に増加して「凄まじい状況」になっている模様
https://t.co/TwQ3EbIgNM
— ひまそらあかね(東京都知事選候補) (@himasoraakane) July 4, 2024
こちら軽く調べたんですが
東京博善が火葬権限を独占してることによって、親会社の役員報酬は爆発的に増加され、日本企業上位30位に入ってますね
都知事になったら絶対調べて対応します
家族に不幸があったとき東京都だけ暴利とられるなんて許しがたい https://t.co/9vdl3KdGAC pic.twitter.com/dMyDXRPZDH
講堂が暑すぎるのにエアコン稼働を拒否する大学運営、そこで「誰かが倒れた時の責任者を決めておいてください」と言ったら……
大学の講堂が暑すぎて、「冷房入れてください」って管理の電話したら「冷房の稼働は1週間後です」と言われた。
— 黒木榮一@農作業安全🌕 (@agristation) July 3, 2024
「誰か倒れたら、すぐ救急車呼びますからね。えっと、回答した◯さんの責任なのか係長の責任なのかは話し合っておいてください」って言ったら、冷房がすぐに入った。 https://t.co/fruf6aGOXF
二子玉の「横になれないベンチ」をメディア関係者が批判、だが現地の地理に詳しくないと速攻でバレて……
二子玉川のいじわるベンチ。昨日、軽い熱中症にかかってしまい、頭痛と吐き気で休んでたのですが、このベンチだと横になれなくて大変でした。若いお兄さんが、大丈夫ですか?!ってよってきてくれて、水買ってきましょうか?って言ってきてくれて救われたけど。いじわるベンチのない東京を希求。R pic.twitter.com/NSBGSWDFKo
— エイドリアン (@kurumiaris944) July 3, 2024
神宮外苑の件で伊藤忠商事が本気でブチ切れている模様、子供向け施設にまで悪影響が及んでしまい……
伊藤忠から活動家に対して怒りのメッセージ。そりゃあんだけデマを撒き散らされて、口汚く侮辱されまくって、おまけに落書きまでされたんじゃあ怒るよな。
— 砲烟弾雨 (@P06ln) July 4, 2024
株主総会でも活動家の妨害行為があったらしい。
神宮外苑再開発について|お知らせ|伊藤忠商事株式会社 https://t.co/L7ORZAa5s6
旭川殺人事件の被害者スマホが破壊された件、「怖すぎる疑惑」が浮上して恐怖感を覚える人が続出
これ、不倫してた警察が破壊した可能性あるのか…本当にヤバイな。 https://t.co/YDyNMIpQfs pic.twitter.com/LRPbt1hz8V
《衝撃不倫》「誰とでもすぐ…」“旭川17歳女子高生殺人”内田梨瑚容疑者(21)と“事件担当刑事”が不倫関係にあった「署長は取材に対し否定せず、北海道警本部は…」
今年4月、北海道・旭川市で17歳の女子高校生が橋から落とされて殺害された事件。殺人の疑いで再逮捕された内田梨瑚容疑者(21)と同事件を担当していた北海道警旭川中央署のX警部補が不倫関係にあったことが「週刊文春」の取材でわかった。旭川中央署の署長は取材に対し否定せず、北海道警本部は「個別具体的な内容については、回答を差し控えます」とした。2人の不倫関係が殺人事件の捜査に影響を及ぼさなかったか、今後、道警には詳しい説明が求められるだろう。
◇◇◇
「女子高生を橋に置いてきただけ。突き落としていない」と供述
留萌市の女子高生・村山月(るな)さん(17)を、旭川市内の渓谷「神居古潭(かむいこたん)」の神居大橋から10メートル下の石狩川に突き落とし溺死させたとして、内田とA子容疑者(19)が再逮捕されてから約3週間が経過した。
「村山さんが内田の写真を勝手にSNSにアップしたことで内田が激昂。内田は村山さんに10万円を要求し、電子マネーで送金させようとしたところ失敗したため、“舎弟”のA子ら3人を従えて留萌市内の道の駅で村山さんと待ち合わせ、その後旭川市内まで車で連れ回した」(社会部記者)
全文はこちら
https://bunshun.jp/articles/-/71825
「渋沢栄一なんかより北里柴三郎の方が10倍以上偉大」とエンタメ関係者が新紙幣に不満を吐露、人類の運命変えたレベルの偉業なんだから!
どう考えても渋沢栄一なんかより北里柴三郎の方が10倍以上偉大だと思うのだが
— CDB@初書籍発売中! (@C4Dbeginner) July 3, 2024
血清を発見したんだぞ血清を
人類の運命変えたレベルの偉業なんだから10万円札くらいにしろよ
室温30℃を超えてもエアコンの設定変更を認めない消防本部、だが講習に訪れた市民から苦情が殺到すると……
「設定温度28℃以下禁止」
— 100日後に辞める消防士🔥2024.3.31退職 (@tenshoku119) July 2, 2024
「事務所内室温30℃超えてますので、下げさせて下さい」
「却下」
救命講習や届出を提出にきた市民から「消防署の中が暑くて倒れそう」本部に多数の問い合わせ。
「設定温度を今スグ下げろ!今すぐだ!」(怒)
ちょうど1年前ぐらいのウソみたいなホントの話。#消防士#転職