LINEヤフーに異例の2度目の行政指導が出されました。実はLINEは現時点の政府の認定では違法状態なのです。1億人の利用者の情報を危険にさらされているのに政府の対応は極めて生ぬるいと感じます。メディアの報道もゆるすぎる。孤軍奮闘でも告発していきます。#峯村砲 https://t.co/TXCcVNdouD
— 峯村 健司 / Kenji Minemura「台湾有事と日本の危機」(PHP新書)出版 (@kenji_minemura) April 20, 2024
総務省だけではない。政府の個人情報保護委員会は3月28日、LINEヤフーが個人情報保護法に違反しているとして是正勧告を出した。「個人データの適切な取り扱いが組織的にできていなかった」と認定して、4月26日までに改善状況を報告するよう求めた。つまり現時点で、LINEは「違法状態」のまま運用されているのだ。
全文はこちら
https://www.zakzak.co.jp/article/20240420-5MOSIPHA35IOBB66E56276J4TI/