>これを知らない人が多すぎる。法廷での証言は「証拠」になります
— しわすみ (@s_w_s_m) January 26, 2024
週刊誌紙面はいつから法廷になったんだ? https://t.co/E0fVFZzic3
>これを知らない人が多すぎる。法廷での証言は「証拠」になります
— しわすみ (@s_w_s_m) January 26, 2024
週刊誌紙面はいつから法廷になったんだ? https://t.co/E0fVFZzic3
ハーフライフル規制の件ですが、警察側の愚かさを分かりやすく説明してくれる画像がありました。
— 狩猟者 遠鱒 (@syuryosyatomasu) January 26, 2024
出典元を知ってる方は詳細を教えて下さると幸いです。 pic.twitter.com/mt5k8rxgFr
【朝日新聞】
— kakikoSHOP (@shop_kakiko) January 26, 2024
埼玉県緑地公園緑地協会が、埼玉県営公園で行われるクルド人の祭に不許可の方針だったが撤回して謝罪とあったが日本改革党のくつざわ氏の電話確認によりウソだと判明。
埼玉県公園緑地協会
「申請書が提出され現在協議中」
誤報が朝日の通常パターン(捏造だよね。) https://t.co/PqlEHzmDMq
自衛隊の出動が小出し、初動遅いと朝日新聞で批判した室崎名誉教授。消防庁に対し「被災地に到着できた部隊数を見て小出しと発言したが、道路事情もある事は承知していなかった」と言ったそうです。やっぱり。/室崎先生は道路啓開やロジスティクスの専門家ではない https://t.co/HhgkqubAMG
— 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) January 25, 2024
森ゆうこ@moriyukogardenさんからご連絡ないため、1月25日付で代理人を通じ以下を求めています。
— 原英史 (@haraeiji2) January 25, 2024
1、確定した賠償金の支払い
2、名誉毀損と確定した掲載資料の公開停止
(1月25日正午時点でまだ公開されています)https://t.co/TaQ9BjwJ8P
3,判決確定を踏まえ国会議事録の修正
対応お願いします。
「毎日新聞が反省しているとは思えない」 名誉毀損訴訟で勝利した原告がそれでも怒っている理由
2019年当時、政府の国家戦略特区ワーキンググループの座長代理だった原英史氏が、毎日新聞の記事で名誉を傷つけられたとして1100万円の賠償を求めた訴訟で、最高裁は1月10日に両者の上告を棄却。毎日新聞に220万円の支払いを命じた東京高裁判決が確定したのだ。
毎日新聞は「取材が十分ではなく、記事も正確ではなかったとの判決の趣旨を真摯に受け止め、今後の取材活動に生かしていきます」との記事を掲載し、関連記事のインターネット上での公開を停止した。
毎日新聞はどこで間違えたのか
問題の記事は2019年6月11日付朝刊の1面トップで、顔写真入りで、国家戦略特区をめぐる原さんの「疑惑」を報じたもの。
美容学校に関わる規制改革に関連し、特区提案者から原さんが現金と会食接待を受けたことが強く印象付けられる紙面になっていた。
毎日新聞の報道はその後も続き、漁業法をめぐる話でも原さんの名前が出てきた。また、この記事を国民民主党の森ゆうこ参議院議員をはじめとする野党議員が取り上げ、毎日新聞はその動きをさらに報じていった。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/25be47338f336955c541cbb2b49570880a44a100
欧州連合(EU)の環境規制をめぐり、フランスの農家による抗議デモが拡大し、高速道路がトラクターで封鎖される事態が相次いでいる。欧州各地では近年、農家による抗議が頻発している。6月の欧州議会選に向けて、右翼政党が農家の不満を支持につなげようとする動きも出ている。
牧場や畑に囲まれた仏北部の町ボーベ。近隣の農家ら約100人が23日早朝、約50台のトラクターを集結させ、パリ方面に向かう高速道路を封鎖した。集まった農家の多くはトラクターの中で寝泊まりしながら、数日かけて首都パリに移動する計画だという。EUによる環境規制の緩和を求めて政府に圧力をかけるのが目的だ。
EUの行政府にあたる欧州委員会は2019年、気候危機を背景に環境保護や温室効果ガスの削減を加盟国に促すための戦略「欧州グリーンディール」を打ち出した。生物多様性の保護などを目的に農地の一定割合を休耕地にすることや農薬の使用削減を定めた内容で、大きな負担を強いられる農家の不満の原因になっている。
抗議デモは18日、南西部トゥールーズ近郊で始まり、日を追って拡大してきた。仏メディアによると、24日には少なくとも全国60カ所でデモが発生。25日もトラクターに乗った農家が各地で高速道路や幹線道路、町の中心部を占拠し続けており、物流や交通に大きな混乱が生じている。
180ヘクタールの農地でサトウダイコンを栽培するブノワ・ボイヤンバルさん(50)も同日朝、トラクターに乗ってデモに駆けつけた。「現実的な代替策がないまま規制だけが作られており、このままでは農業ができなくなる。EUの環境規制にはもううんざりだ」と憤りをぶちまけた。
全文はこちら
https://www.asahi.com/articles/ASS1T6QR5S1TUHBI02H.html?iref=comtop_7_05
安田純平さん旅券拒否、国敗訴 東京地裁「裁量権逸脱か乱用」
内戦下のシリアで約3年4カ月拘束された後、2018年10月に解放されたフリージャーナリストの安田純平さんが、外務省からパスポートの発給を拒否されたのは違法だとして、国に発給拒否処分の取り消しなどを求めた訴訟の判決で、東京地裁(品田幸男裁判長)は25日、発給拒否は裁量権の逸脱か乱用に当たり、違法だとして処分を取り消した。
訴状などによると、安田さんはシリアでの拘束中にパスポートを奪われ、帰国後の19年1月に再発行を申請。外務省は同年7月、解放時にトルコから5年間の入国禁止措置を受けたことを理由に発給を拒否した。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/305131
あるアーティストのLIVEに行くために運営会社に車イス席の申し込みの電話をしたら「車イス席はステージが見えない事もあるのでご了承ください」と言われた
— ぱるる🍠 (@paruru_103) January 24, 2024
いや、ご了承出来ないです
一般の人と同じくチケットを購入しているのに車イスは見えない事をご了承しなきゃいけないっておかしくない?
政治ジャーナリストの田崎史郎氏(73)と元明石市長で弁護士の泉房穂氏(60)が24日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜午前8時)に出演した際、自身の発言中に割り込んで発言しようとした泉氏に、年上の田崎氏が発した「ちゃんと聞きなさい」という言葉が、インターネット上のトレンドワードになった。<中略>
泉氏は1988年のリクルート事件を踏まえて、自民党が派閥や政治資金のあり方などの改革についてまとめた「政治改革大綱」の内容を「70点」と評価したが、35年前に政治部記者として取材していた田崎氏は「政治改革大綱ができあがるプロセスを見ていたし、できあがったものも何度も読んだ。大綱が半分以上を割いて訴えているのは(派閥や政治資金の問題よりも)選挙制度改革だ」と反論し、泉氏が何か言おうとすると、田崎氏は「ちゃんと聞きなさい」とピシャリ制した。「政治改革大綱が本当に正しいことなのか、僕はむしろそちらに疑問を持つ」と訴えた。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202401240000347.html
これは自民党が自分たちを日常的に支援してくれている業界を優遇するという「利権政治」です。被災で苦しんでいるのは旅行業界だけではありません。すべての予算に言えることですが、被災者を助ける予算も、もっとシンプルに、生活者としての個々人に、直接的に、できるだけ公正に、使うべきです。 https://t.co/uZEaZ0r1th
— 鳩山紀一郎 (@Hatoyama_Kii) January 24, 2024
能登半島地震で大きな打撃を受けている北陸地方の観光業の支援策として岸田文雄首相は24日の参議院予算委員会で、旅行代金を割り引く「北陸応援割」を行うと表明した。ネット上では「行きたい」と歓迎する声の一方で「被災者の直接支援が先」と反発の意見も挙がった。
各社の報道によると、石川をはじめ、新潟、富山、福井の4県への旅行を対象に、1人1泊あたり2万円を上限に半額を割り引く。3月にはJR北陸新幹線の金沢―敦賀間の延伸が控えており、同月から大型連休前までの期間を見込む。25日にとりまとめる被災者支援に向けた対策パッケージに盛り込まれる。被害が激しい能登地方は復旧を優先させ、今回は対象外とする方針という。
一連の報道を受け、X(旧ツイッター)には、「北陸ふだん行かないから行きたいな」「いいね! 金沢に寿司だ!」「少しでも被災地のためになるなら旅行してみたい」「こういうふうな形で支援できるのはうれしい」と賛同するコメントが挙がった。
一方、被災地の復興にめどが立ってない時点での動きに「こういうのは本当に速いんだよ!」「旅行業界に税金をばらまきたいだけの政策」「もっとピンポイントで能登の復旧復興を」などと厳しい意見も。住宅が壊れた被災者への支援金が最大600万円となる見込みなのを念頭に「悪いことではないんだけど、それより直接支援するほうが優先なんでは?とは感じちゃうなあ」「その前に被災者にもっと配れよ」などの指摘もあった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/7b005d4de7314380ca53cbd02bb1f5e313033953
これ面白いな
— ゆゆゆーゆ (@UJF59822151) January 24, 2024
まっちゃんを顔出し実名告発した人の垢
フォロー、フォロワーが興味深い pic.twitter.com/ljZPtXra9a
まずいことになったかも pic.twitter.com/1ajrk5gaFT
— てんちょう (@T3NCHO) January 23, 2024
フィルムでデコに止められたら大人しく捕まりましょう。測定器到着するの待ってる間に剥がしたりすると4時間くらい拘束されてちゃんと捕まります🤣
— てんちょう (@T3NCHO) January 23, 2024
クシャクシャをはかられてる pic.twitter.com/VyPfGK3E7m
— てんちょう (@T3NCHO) January 23, 2024
「万博より復興」神経とがらす 工事内容異なるとの声も
能登半島地震を受け、2025年大阪・関西万博の中止を求める意見がインターネット上などで再燃している。会場建設に関わる人員や費用を復旧・復興に充てるべきだとの考えからだ。万博と復興は工事内容が違うため「関係ない」との見方が大勢だが、会場建設費の高騰などで批判を受けた直後だけに、関係者は神経をとがらせている。
岸田文雄首相は22日、斎藤健経済産業相らを首相官邸に呼び、「復興に支障がないよう、万博関連の調達を計画的に進めるように」と指示。万博関連費の上振れを避けるため、第三者による継続的なモニタリングも求めた。万博が被災地復興の妨げになるとの世論を意識したとみられる。
今回の地震で能登半島の道路や水道管などのインフラが大きなダメージを受けた。万博を中止して作業員や資材を被災地に振り向けるべきだとの指摘が相次いでいる。
大阪府の吉村洋文知事は「なぜ(万博と復興が)二者択一になっているかよく分からない」と強調。日本国際博覧会協会(万博協会)会長を務める経団連の十倉雅和会長も「被災者の救援や救助、生活やまちを戻すのを最優先でやるのは当たり前。それをしながら万博(会場)も完成させる」と、同時並行で進める考えを示す。
大阪府内の建設業界関係者によると、被災地では土木工事が中心で、パビリオンなど建物の整備と作業内容は重複しないという。万博協会幹部は「会場の土木工事は9割を終えた」。別の建設会社役員も「万博は既に土木とは別のステージ。全く影響はない」と話す。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024012300138&g=pol
激務すぎる医者の友達に、そんなに働いてると突然心臓が止まるのではと心配したら「でも職場(病院)にいた方が蘇生率が高い」「倒れたとて『先生何やってるんですか!』ってすぐ生き返らされ働かされる」と言ってて、漫画とかで見る“死すら許されない世界”だったな
— カワウソ祭 (@otter_fes) January 23, 2024
塩村あやかが立憲の議員にしてはきわめてまともなことを言っているのだが、かの党ではこういう発言は処分案件の対象らしい(怖。先日の共産党の異論党員排除もそうだったが、この狭量さが野党の支持をどんどん目減りさせていっているのだがなあ。 pic.twitter.com/OuoZN3QvdN
— 唐沢俊一 (@karasawananboku) January 22, 2024
朝日新聞のネット時評、能登半島地震のあとのネットでの、ヘリでの救出などを「できない」という解説が乱発した現象についてです。多分日本の停滞と関係あるでしょう
— 藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『新海誠論』 (@naoya_fujita) January 20, 2024
(藤田直哉のネット方面見聞録)災害対応、「できない理由」探すより:朝日新聞デジタル https://t.co/rRPaHOUfsK #
自販機破壊で1人から謝罪、北陸コカ・コーラは弁済求めず
能登半島地震が起きた1日夜、石川県立穴水高校の自動販売機が壊された問題で、県警に被害届を出している北陸コカ・コーラボトリング(富山県高岡市)は22日、自販機を壊した数人のうち1人の女性から謝罪があったと明らかにした。同社は「地震直後で平時とは異なる状況だった」として被害弁済を求めず、刑事告訴はしない方針。
同社によると、22日に女性から電話があった。女性は数人で自販機を壊したことを認めたうえで、「地震で気が動転していた。子ども連れで避難している人たちもおり、そういう人たちに(飲料を)配ろうと思った。反省している」と話し、弁済の意思も示したという。
同社の担当者は取材に対し、「罰するつもりはない。平時であれば被害弁済を求めるが、今回は事情が異なるため申し出を断った」としている。被害届については、自販機損失の経理上の都合で取り下げる予定はないという。
問題を巡っては、校内に設置されていた北陸コカ・コーラ、雪印メグミルク、明治の計3台の自販機が無断で壊されたことが判明している。自販機内の飲料は避難中の住民らに配られていた。雪印メグミルクと明治は被害状況を確認中としている。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240122-OYT1T50193/
引っ越し屋でバイトしてた目線で見ると、重そうな顔とか以前に、左手で上箱を抑えてる安倍さんの方が明らかにたくさんの箱を運んでると分かる比較。腰への負担を減らすため箱は安倍さんの様に両手で対角線の反対側を持ちましょう。そうする事でリレーもしやすくなります。 https://t.co/4CYOiSFieT
— アイゼナッハbot (@silenceadmiral) January 22, 2024