人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

81件のコメント

ワクチン未接種の高齢女性が2年ぶりに孫と自宅で会食、残念ながら感染してしまい「よくなりますよね」と話すも……

1:名無しさん


ある高齢の女性が、2年近く会っていない孫と自宅で会食をして感染したことがありました。もちろん窓を開け、ソーシャルディスタンスを取っていました。コロナ禍になって、ほとんど外出はしない方だったのですが、ワクチン接種は受けておられず、感染してしまったのです。

PCR検査で陽性の結果が出た時は、がっかりしながらも「よくなりますよね」とおっしゃっていましたが、残念ながら亡くなられました。このことはお孫さんの心にも大きな傷を残したと思います。

おじいちゃん、おばあちゃんに会うなとは言いません。高齢者は会話がなくなれば認知能力が衰え、身体の機能も低下するということがあります。

しかし、会うのであればお互いワクチンを打って(出来れば3回以上)、感染症対策もしっかり取っていただきたいと思います。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a995527aa4e6bc5b9b1297eaa076b7038fbcb918

 

続きを読む

18件のコメント

停電に巻き込まれた秋田新幹線で緊急停車、乗客たちは2時間半も真っ暗な車内に閉じ込められた模様

1:名無しさん


秋田新幹線は20日午後9時半ごろ岩手県内で倒木が原因とみられる停電が起き、秋田と盛岡の間で運転できなくました。途中の駅に停車した列車では乗客が最大で2時間半にわたって真っ暗な車内で過ごしました。21日は始発から運転する予定です。

JR東日本によりますと、秋田新幹線は20日午後9時半ごろ、岩手県雫石町で停電が起き、秋田と盛岡の間の上下線で運転できなくなりました。

線路沿いの木が倒れ、架線にもたれかかっているのが見つかったということです。

この影響で、乗客51人を乗せて仙台に向かっていたこまち96号が雫石町の赤渕駅に停車したままとなり、乗客は最大で2時間半にわたって真っ暗な車内で過ごしたということです。

乗客たちはJRが手配したタクシーに乗り換えて盛岡駅へ向かいました。

盛岡駅では、新幹線の車両がいわゆる「列車ホテル」として用意されました。

全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230121/k10013956131000.html

 

続きを読む

26件のコメント

共同住宅内に全裸のモヒカン男が出没したと自治体に通報あり、このイカれた時代へようこそ♪

1:名無しさん


不審者の出没について(札幌市白石区菊水元町9条2丁目)

令和5年1月12日午後7時55分頃、札幌市白石区菊水元町9条2丁目付近の共同住宅内において、全裸の男の目撃情報がありました。男の特徴は、年齢40代、身長180センチメートルくらい、やせ型、髪型は黒色ソフトモヒカン風です。不審者を見かけたらすぐに110番通報するようにお願いします。

https://www.gaccom.jp/safety/detail-1003529

 

続きを読む

30件のコメント

トイレが凍結して困りきった北海道のライブハウス、電気ストーブで融かそうとして建物を全焼させる事件が発生

1:名無しさん


19日夜、釧路市で2階建ての店舗が全焼した火事は、凍結したトイレの水を溶かすため電気ストーブをあてていたところ壁に燃え移ったことが原因とみられることがわかりました。

 19日夜、釧路市浪花町のライブハウスや古着店が入った木造2階建ての店舗から火が出ました。隣の倉庫や電線にも燃え移り付近で、一時最大660戸が停電しました。火はおよそ11時間半後に消し止められけが人はいませんでした。

記者:「建物はがれきの山になってしまいました。奥のアパートの壁も焦げていることがわかります」。

警察によりますと、ライブハウスの関係者が凍結したトイレの水を溶かすため、電気ストーブをあておよそ30分間その場を離れていたところ壁に火が燃え移ったとみられるということです。

全文はこちら
https://www.htb.co.jp/news/archives_18774.html

 

続きを読む

19件のコメント

暖冬だった欧州に大寒波が襲来して街が2週間で大変貌、一方でアルゼンチンには大火災が発生して止まらない

1:名無しさん


暖冬から寒波 2週間で町が異変 欧州は大雪 アルゼンチンは“熱波”干ばつも…
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000284007.html




 暖冬が続いたヨーロッパが一転、寒波に見舞われました。スペインでは洪水に加え、大雪が発生し町の中心部を濁流が襲いました。

 街に大量の水が流れ込み、驚きの声を上げる地元の住民。スぺイン北部の海沿いの港町。ひとたび豪雨が襲うと山から一気に濁流が流れ込みます。さらにスペインでは寒波も襲い、雨だけでなく大雪も降りました。農園は雪に覆われ、レンガ造りの古き街並みも真っ白に…。

 スペイン南部ではほんの2週間ほど前は、ビーチで海水浴を楽しむ人がいるほど季節外れの暖かさが続いていました。それが一転、今週、大雪になったスペイン。極端な“寒暖差”が起きているのです。

 ヨーロッパ各地をおそった低気圧は、東ヨーロッパ、ボスニア・ヘルツェゴビナも。激しい稲光と共に降り注ぐ雨。マンホールから大量の雨水が噴き出します。突然の豪雨に排水が追い付かず道路は冠水。行き場を失う車の後ろで光る雷。ボスニアも暖冬により雪が降らず、スキー場に雪がなかったのですが、そのゲレンデが、一転して銀世界に。雪と共にスキー客も戻ってきました。

 スキー客:「初雪が降るのをずっと待ち望んでいたよ」

 海外メディアによれば、ヨーロッパの暖冬は偏西風の蛇行によりアフリカの暖かい空気が流れ込んでいたことが原因でしたが、その偏西風が下がったため北からの冷たい空気が流れ込んでいるといいます。

 寒さはヨーロッパだけでなく、中東でも…。「砂漠の国」のイメージが強いイランに降り積もった雪。国内では一部の学校が閉鎖するなど混乱が見られました。子どもたちはめったに見られない雪に大喜び。

 しかし中東から南米に目を向けると、雪も雨も降らず深刻な被害が出ている国も。アルゼンチンでは、大規模な山火事が発生。大地が乾燥しているため、いったん火が付くとたちまち燃え広がります。首都ブエノスアイレスも含め、1年以上異常な乾燥が続いている地域も。

 地元の農家:「私は42歳だが、ここまでひどい干ばつは経験したことがない」

 現在も消火活動が続いていますが、鎮火には程遠く、住民の避難が呼び掛けられています。


 

続きを読む

11件のコメント

世界で最も寒い都市ヤクーツクが過去20年で一番の冷え込みを記録、完全防護体制を敷いた住民が「寒さとは戦えない」と嘆く

1:名無しさん


世界で最も寒い都市とされるロシア極東ヤクーツクの気温が零下62.7度を記録した。気象学者によると、この20年あまりで一番の冷え込みとなる。

ヤクーツクでは2日前、零下50度を記録していた。

シベリア東部に位置するヤクーツクはこのところ、異常に長い寒波に見舞われている。ロシアでは現在、広い範囲で記録的な低温を記録している。

1月はヤクーツクでも最も寒い月となる。大半の住民は凍(い)てつく気温に慣れているものの、暖かく過ごすために特に念入りな対策を講じている。寒すぎる空気は露出した皮膚に凍傷を引き起こすリスクが常にある。

2枚のマフラーに手袋や帽子、フードを何枚も着込んだ住民はロイター通信に「寒さとは戦えない」とコメント。「適応して状況に合った格好をするか、苦しむかのどちらか」と語った。

地元の市場で凍った魚を売っていた別の住民によると、鍵となるのは重ね着だ。「とにかく暖かい格好をするしかない。キャベツのように何枚も着込む」と語る。

2018年には、あまりの寒さにまつげが凍ったという住民も出た。

ヤクーツクは人口約35万5000人で、冬はロシアの基準から言っても極端なほど冷え込む。
https://www.cnn.co.jp/amp/article/35198822.html

-71℃!地球上で最も寒い都市の日常生活とは?(ヤクーツク/ヤクーチア)



https://i.ytimg.com/vi/gfSqozTGXWE/maxresdefault.jpg

https://i.ytimg.com/vi/gfSqozTGXWE/maxres1.jpg

-71℃!世界一寒い街 ヤクーツク/ヤクーチア



https://i.ytimg.com/vi/gJ6qV0zvhQw/maxresdefault.jpg

https://i.ytimg.com/vi/gJ6qV0zvhQw/maxres1.jpg

-71℃!世界で最も寒い都市ヤクーツクを 1 時間歩いてみたらこうなった



https://i.ytimg.com/vi/5FIH8R0R9Vg/maxresdefault.jpg

https://i.ytimg.com/vi/5FIH8R0R9Vg/maxres1.jpg

-55℃の場所で8つのクレイジーな実験をしてみた!世界で最も寒い都市、ヤクーツク



https://i.ytimg.com/vi/7PWKcxHWSDk/maxresdefault.jpg

https://i.ytimg.com/vi/7PWKcxHWSDk/maxres1.jpg

 

続きを読む

11件のコメント

滋賀県南部で正体不明の爆発で建物が揺れる被害が発生、警察と消防がパトロールするも原因を特定できず

1:名無しさん


滋賀で謎の爆発音、通報相次ぐ「建物揺れた」 警察がパトロールも原因不明

19日午後3時過ぎ、滋賀県南部の守山市や草津市などで爆発音がしたとの通報が滋賀県警守山署や草津署、市役所に相次いで寄せられた。

両署などによると、「上空で音がした」「建物が揺れた」といった内容で、SNS(交流サイト)上でも複数の投稿が確認された。

警察や消防がパトロールしたが、被害は確認されず、原因は不明という。

https://www.47news.jp/8830884.html

 

続きを読む

21件のコメント

村を不法占拠する環境活動家を排除しにきた警官隊、泥に嵌って動けなくなり活動家からの集中攻撃を受ける

1:名無しさん




先日、ドイツの炭鉱で環境活動家による抗議活動が行われたのだが、その際にユニークな姿が目撃された。

1月14日、ドイツ西部のリュッツェラート(Lutzerath)にある村で、抗議活動を行っていた環境活動家と警察官が衝突したという。

それまで環境活動家らは炭鉱の拡張に抗議をし、それを阻止するために村を占拠。トンネルを掘ったり、構造物を建てたりして、鉱山拡張の進行を食い止めようとしてきたそうだ。

抗議活動に参加したのは主催者発表で3万5000人、警察は1万5000人。やがて警察は村から環境活動家らを排除しようとし始め、両者が激しくぶつかることに。

しかしその際、警察官らがぬかるみにはまり、足が抜け出せなくなるという、なんともユニークな場面が撮影された。

https://switch-news.com/whole/post-86954/

 

続きを読む

32件のコメント

青森県に暮らす夫婦が今月届いた電気代の請求額に目を疑う、まさかここまで高くなるとは予想外だった

1:名無しさん


■電気代が高すぎる…「10万円超」

そんななか、市民の生活に打撃を与えているのが、光熱費の高騰です。

青森県で、夫婦2人で暮らしている男性は、今月届いた電気代の請求額に目を疑ったといいます。

青森県在住:「最初、見間違えなのかなとは思った。妻とも話ししたんですけども、ありえないなというような話はしてたんですけど。 まさか10万円超えるとは思っていなかったので、びっくりしましたね

去年の冬は、月に6万円で推移していた電気代が、今月は10万円。使用電力量はさほど変わっていませんが、請求額は2倍近くに跳ね上がりました。

青森県在住:「現在は、暖房機が住宅に3台付いてるんですけど、今年に限っては1台ずっと稼働停止している状態です。若干、普段よりは抑え気味というか、設定温度を1、2℃低くしている。(電気代は)率直には下がってほしい」

https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000283758.html

 

続きを読む

53件のコメント

県議会で全会一致で採択されたメガソーラー開発許可の取り消し、川勝知事は請願に応じない意向を表明

1:名無しさん


1月13日、静岡県の川勝平太知事に対して、辞任を求める署名活動が始まった。

 署名サイト「Change.org」で、「静岡県議会の請願を受け入れない川勝平太知事の辞任を求める」として始まり、1月15日18時現在、3200人ぶんが集まっている。

 県東部にある函南町に、10万枚のソーラーパネルを敷き詰めるという大規模太陽光発電所(メガソーラー)建設計画をめぐり、町議全員が賛同した「林地開発許可の取り消しを求める」請願は、2022年12月、県議会でも全会一致で採択された。

 しかし、川勝知事は、同年12月27日の会見で「住民の不安や懸念、今回の請願を重く受け止めている」と述べたものの、「現時点では許可の取り消しには至らない」と請願に応じない姿勢を示していた。

 知事の辞任を求める署名が始まった背景には、膠着しているリニア問題もある。現在、リニア中央新幹線(品川~名古屋)の静岡県内の着工を川勝知事が認めておらず、JR東海が目標としている2027年の開業は絶望的な状況だ。

 これまで川勝知事は、リニア工事が進まないのはJR東海の問題と強調。リニア工事によって大井川の「水量」に影響が出るとし、「リニアとメガソーラー問題は、自然環境を守る意味で共通している」とも述べてきた。

 だが、リニア工事には反対を貫く一方で、メガソーラーに関しては開発を認めるダブルスタンダードに批判が出ているのだ。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/110b9ebaaa53aa41c92854a0c01f7bb27e3fdb27

 

続きを読む

24件のコメント

-50度を記録したヤクーツク住民が語る防寒対策、あまりにも豪快すぎる態度に日本側からも感心の声

1:名無しさん


寒さ対策は「ないわ。キャベツみたいに着こむのが一番ね!」 ロシア極東ヤクーツクでマイナス50度記録

 極寒の地ロシア・シベリア地方のヤクーツクではマイナス50度を記録した。現地で暮らす人が寒さに耐えるコツを教えてくれた。

ロイター通信によると、ロシアのヤクーツクでは異常に長い寒波が続き、15日の気温はマイナス50度まで落ち込んだ。<中略>

 冬の気温がマイナス40度を頻繁に下回るという極寒のヤクーツクで、特別な寒さ対策はあるのか。

「ないわ。着こむのが一番。キャベツみたいにね!」(市場の人)
「(寒さに)抵抗するのは不可能。工夫して着こむか、車で移動するか、ね」(住民)

全文はこちら
https://times.abema.tv/articles/-/10064390

 

続きを読む

36件のコメント

オール電化の一戸建て暮らす家族、電気使用量を3割減らしたのに請求書を見て顔面蒼白になった模様

1:名無しさん


電気代高騰に、驚きの声をあげる人が続出。「#電気代が高すぎ」の現実を調査しました。

冷たい雨が降った、16日の東京。未明から気温が下がって日中は6℃台となり、真冬の寒さとなりました。東京は17日以降、朝晩の冷え込みが強まる見込みです。暖房を使う機会が増えそうですが、気になるのは高騰する電気代。SNS上にはいま、「#電気代高すぎ」というハッシュタグ付きの投稿が数多くみられます。

まずは群馬県でオール電化の一戸建てに暮らす5人家族のケースを見ていきます。

契約先は東京電力で、去年1月の電気代の請求額は約3万8700円でしたが、今月の請求額は5万2000円以上に。節電のため電気使用量を3割ほど減らしたにも関わらず、大幅アップしました。

群馬県在住(5人家族)「電気量を調べたら去年よりも使ってなかったんですよね。電気代が本当に上がったんだなって実感しました。ちょっとびっくり」

この家ではエアコンなどの暖房費を節約するため急きょ“ありもの”で、こたつを作製。ホットカーペットの上にキャンプ用のテーブルをおいて、その上に寝袋を広げています。

家で飼っている犬については…。

群馬県在住(5人家族)「(犬に)服を常に着せて湯たんぽを使って対策しています」

寒い地域で使用量が増す「冬の電気」。青森県の一戸建てで暮らす3人家族の今月の請求額は16万円に迫ります。そのうち6万円以上を、輸入燃料の価格高騰が反映される「燃料費調整額」が占めます。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d367cff7df6dca80aca7341318c99ea534f72cf2

 

続きを読む

18件のコメント

雪に見舞われた韓国の高速道路で連鎖衝突事故が連続で発生中、外国人を含む死傷者を出す惨事に発展

1:名無しさん


韓国京畿道(キョンギド)抱川(ポチョン)の高速道路で15日午後9時11分ごろ、車47台が相次いで追突する事故が発生した。昼間に降った雪が解けて凍りつき、その上を車両が通行したためスリップしたとみられる。

この事故で40代女性1人が死亡、3人が重傷を負って病院で治療を受けている。重傷者の中には外国人も含まれているという。

事故当日、抱川を含む京畿道北部の一部地域には大雪注意報が出されていた。事故発生から1時間後の積雪量は3.8センチだった。

抱川ではこの事故の2時間前にも、数キロ離れた路上で14台が関係する追突事故が発生し、3人が負傷している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b8ae95f20d8e4fd7141b68a0fb22c50676fbe5ab

 

続きを読む

25件のコメント

世界でもっとも寒い国ロシアに超絶的な寒波が襲来している模様、54年ぶりの-60度台を記録してしまう

1:名無しさん


強烈寒波の到来でロシア-62.1度 ”冬将軍”はこの先アジアへ

世界でもっとも寒い国ロシアを、強烈な寒波が襲っています。

8日(日)には、東部Oymyakonで-59.3度まで気温が下がって、1月としては5年ぶりの低温となりました。

9日(月)には、北部Olenyokで-60.0度まで下がって、54年ぶりの-60度台となりました。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/byline/morisayaka/20230111-00332302

 

続きを読む

12件のコメント

記録的な大雨に見舞われたカリフォルニア州で街が水没、住民たちはカヤックで移動したりサーフィンを楽しんでいる模様

1:名無しさん


冬の嵐により、記録的な大雨に見舞われたアメリカ・カリフォルニア州。

冠水した街では、カヤックで移動する人や、車に引っ張ってもらいながらサーフィンをする若者の姿が見られた。

米・カリフォルニアで大洪水…水没・土砂崩れ・道路陥没 続く冬の嵐

上空から見てみると、街が水にのまれ、家の1階部分が水没しているのが分かる。

道路を渡っている途中にあふれた水で動かなくなったのか、車を押す人の姿もあった。

一方、岩山の上から流れ落ちる濁流は、激しい音を立てながら、さらにふもとに向かって流れていく。

山道では、崖崩れの瞬間が捉えられた。

土砂崩れは別の道でも起こっており、大きな岩が道をふさぎ、ドリルで撤去しなければならない事態も。 道路の陥没も起きていて、ぽっかりと空いた穴の深さは約4.5メートル。中に、2台の車が落ちてしまっていた。

嵐が去ったロサンゼルスの高級住宅街には、深いつめあとが残っていたが、大きな被害を出した嵐は、これで終わりそうにない。 冬の嵐は来週中頃まで続くと予想されていて、週末にも再び大雨が降るとして、警戒が強まっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/11a4ca676c0018afc90d28c98ea461a0914a48e7


 

続きを読む

26件のコメント

羊蹄山に登った外国人8人PT、雪崩に巻き込まれて英語で救援要請を出してきた模様

1:名無しさん


速報 「雪崩に巻き込まれた、息をしていない」通報は英語…羊蹄山の外国人8人のパーティ、女性1人が心肺停止 北海道

 13日午後、北海道の羊蹄山(標高1898メートル)で、外国人8人のパーティが雪崩に巻き込まれ、女性1人が心肺停止で搬送されました。

 13日午後2時半ごろ、北海道倶知安町の羊蹄山で、女性から英語で警察に「8人パーティで1人が雪崩に巻き込まれた。仲間で掘り起こしたが、息をしていない」という意味の通報がありました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8c66c8c42db223c21331d948ebdb53342541cba6

 

続きを読む

24件のコメント

山形県の海岸で数万匹の河豚が打ち上げられて死んでいる模様、周辺地域には生息しない種で関係者も困惑

1:名無しさん


山形県鶴岡市や酒田市などの海岸で11日、大量のフグが打ち上げられ、死んでいるのが見つかった。原因は分かっておらず県などが回収し処分する方針。

 県水産研究所(鶴岡市)などによると、見つかったのは南の海に生息する「ホシフグ」で、体長は大きいもので約20センチ。食用にはされない。高沢俊秀副所長は「庄内浜では見かけない魚で、原因はわからない」と首をかしげる。漂着数は万単位とみられる。

 ホシフグの大量漂着は2022年1月に長崎県新上五島町でもあった。長崎県総合水産試験場は「有用魚種でもないために生態も不明で、原因はいまも謎のまま」と話している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/63d86e9775d4a1216665992886b8ce5485e8b518

砂浜に打ち上げられたホシフグ=山形県鶴岡市で2023年1月11日、長南里香撮影

 

続きを読む

67件のコメント

-23.2℃を記録した北海道でオール電化を導入した家庭、電気代を賄いきれず石油ファンヒーターの購入を決意

1:名無しさん


今シーズンは、北海道や東北は記録的な大雪となっているが、青森県の酸ケ湯を1メートル以上、積雪量で上回る、大雪の“隠れ日本一”と呼ばれる町を取材した。また、暖房費の高騰も深刻で、北国では、夫婦2人暮らしで電気代が10万円となった人もいた。

■“積雪380センチ”自販機が凍る&埋まる

山形県の山間部にある西川町の「志津温泉」。うず高く積もった雪の壁に囲まれた温泉街で、11日に取材した午前8時の時点での積雪は380センチだった。

■高騰で“電気代7万円” オール電化が裏目に

再びの寒波に備える北海道。住民の悲鳴は他にもある。

小樽市民・主婦(30代):「5000~6000円くらいはアップしていると思います」

アップしたのは電気料金。去年1万円程度だった電気料金が、今年は1万5000円に。

主婦:「正直、かなり大変ですよね」

北海道の遠軽町、5日にはマイナス23.2℃を記録した地域。

4LDKの一軒家に住む30代の夫婦2人暮らしのお宅に届いた電気代の請求額が…。

主婦:「オール電化なんですけど。7万6000円くらいですね」

このお宅では、暖房器用の電気代と、それ以外の電気代の請求が分けられたオール電化用のプランを契約。合計で7万6577円の電気代となった。

主婦:「私の住んでいる場所は、本当に冷え込みますので、トイレとか凍結したり(するので)。(電気を)使わざるを得ない。最低限の暖房なんですけど」

去年3月、オール電化の家に引っ越し。それまで冬の電気代は高くても1万6000円程度で、ガス代を含めても6万円以内だったという。

主婦:「電気代が高騰しているので、(オール電化なので)ある程度は想定していたけど。思った以上の金額だったので、すごくびっくりしました」

値上げと寒さによって、予想を上回る電気代。対策として行ったのが…。

主婦:「石油ファンヒーターを買った」

せっかくのオール電化の家だが、電気の暖房より、灯油代のほうが安く済むとして、新たに石油ファンヒーターを購入。さらに…。

主婦:「こたつは電気をつけずに使っています。これ以上どう対策していいか分からない」

雪国の人たちの生活を圧迫させるのは、電気代の値上げだけではない。

■除雪料8万円 高齢者から悲鳴「貯金減る」

高齢化や過疎化が進む夕張市。今回のような大雪によって、お年寄りからは、こんな悲鳴が上がっている。

一人暮らしの女性(81):「だんだん貯金が減っていく…」

一人暮らしの女性:「除雪料が(家の)前だけで(年間)6万6000円。屋根が2回ほど下ろしてもらうから8万」

年金など、わずかな収入で暮らすお年寄りにとって、除雪費の負担が重くのしかかっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/134b5d283442039212f37e037df6ac0ce14de7cc

 

続きを読む

22件のコメント

浜松市の川で死亡した「数十万匹の魚」が1.3kmに渡って浮いているのを住民が発見、簡易検査で水質に異常はみられなかった

1:名無しさん




浜松市西区の川で数十万匹の魚が死んでいるのが発見されました。市は酸欠が原因とみています。

10日 浜松市西区雄踏町の六間川で大量の魚が死んでいるのを市民が見つけ、浜松市に通報しました。市によりますと死んでいたのは「ボラ」で、約1.3kmにわたって数十万匹見つかりました。

簡易検査で水質に異常はみられず、同じ川の上流と下流では魚が泳いでいたということです。市は川につながる浜名湖の潮の満ち引きの影響で酸欠になった可能性があるとみて、詳しく調べるとともに魚の処理を進めることにしています。

https://www.sut-tv.com/news/indiv/19847/

 

続きを読む

43件のコメント

外来種の駆除成功により琵琶湖の名物料理が消え失せてしまった模様、「いつか、バス料理を提供しなくなるのが夢です」と関係者が明かす

1:名無しさん


琵琶湖の「ニゴロブナ」を使った鮒ずしで有名な滋賀県。しかし、同じく琵琶湖で捕れるある外来魚を使った珍しい料理があるという。その名も「バス天丼」。バスって、もしや……。

 琵琶湖で小型の在来魚や稚魚を食べて問題の「オオクチバス(ブラックバス)」だ。バス釣りブームで、1970年代に琵琶湖にも持ち込まれ、80年代に急激に増加した。85年から県が駆除対策事業に乗り出した。県水産試験場が推定したオオクチバスの生息量は、2007年に約440トンだったが、20年には、約230トンとほぼ半減している。

 県立琵琶湖博物館(草津市)では、下処理した琵琶湖産のオオクチバス料理を館内のレストランで提供し、駆除の一助となってきた。オオクチバスは、皮のぬめり部分に臭みがあるとされ、提携している漁協で皮を取り除き、下処理した切り身を使っている。同館で人気だったメニューが、「バスバーガー」。オオクチバスの肉厚な切り身を使い、フィッシュバーガー風に仕上げたもの。しかし、駆除が功を奏し、バーガーに使えるサイズのオオクチバスが捕れなくなり、最近は、提供されなくなったという。

 「バス天丼」のお味は?臭みはなく、自家製ハーブ塩がきいた白身はほろほろと軟らかい。同館レストラン「にほのうみ」の奥長浩店長(51)によると、オオクチバスと知らずに注文する客も多いとか。料理を出す際、「オオクチバスを使っています」と説明すると、「え?」とたいていの客が困惑する。ただ、食べた後は「こんなにおいしいとは」と驚く人が多いという。

 「いつか、バス料理を提供しなくなるのが夢です」と同館特別研究員の中井克樹さん(61)。バス天丼は、税込み1200円で食べられる。(大蔦幸)

https://news.yahoo.co.jp/articles/d0e0aafbcf43a90fcd139c34e9b23d807aa598e9

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク