人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

17件のコメント

日本が好循環の勝ち組モードに突入しつつある模様、インフレが収まれば全てが上手くいく……?

1:名無しさん


10月税収2.7%増、賃上げで所得税が増加 財務省

財務省は1日、10月の一般会計税収が前年同月比で2.7%増の4兆6789億円だったと発表した。所得税が1兆1900億円で6.3%増えた。賃上げの広がりで給与所得が増えたことに加え、配当税収も伸びた。

源泉徴収分の所得税は1兆1683億円で6.6%増えた。厚生労働省の毎月勤労統計調査(従業員5人以上の事業所)によると、9月の名目にあたる現金給与総額は27万7700円で0.6%増加した。

法人税は1.1%増の5371億円、消費税は0.1%増の2兆69億円だった。

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA018930R01C23A2000000/

 

続きを読む

32件のコメント

「スッキリ」の後継番組が瀕死状態になって局内は大騒ぎ、最重要なコアターゲットの視聴率が特に酷い……

1:名無しさん


「スッキリ」の後継番組としてこの4月からスタートしていた日本テレビ系の朝の情報番組「DayDay.」が大幅リニューアルされるという。番組MCとして鳴り物入りで起用された南海キャンディーズの山里亮太(46)の番組降板話さえ飛び交っているというから穏やかではない。

「理由は番組視聴率です。この4月からスタートしましたが、視聴率は右肩下がりを続け、テレビ朝日の『モーニングショー』やフジテレビの『めざまし8』に続く3位が定位置になっってしまった。驚くことに今年3月まで極楽とんぼの加藤浩次がMCを務めていた『スッキリ』の約半分……。世帯視聴率で2~3%台をウロウロしています。局内からは『スッキリ』復活論が出るありさまですよ」(番組関係者)

 さらに日テレを慌てさせているのがコアターゲット(13~49歳)の視聴率の変動だ。これまで歯牙にもかけてこなかったTBS系の「ラヴィット!」にまで猛追されているという。

■まさに“ゾンビ枠”

「某大手広告代理店系シンクタンクの試算では今後3年間でコア層で『DayDay.』が『ラヴィット!』に負けるという予想があるんです。『スッキリ』の固定客も離れ、主婦層の支持も低い。頼みのコア層に見限られたら営業的に成立しない。このままいくとフジの『ぽかぽか』のような『ゾンビ枠』になってしまう危険性が指摘されている」(事情通)

「ゾンビ枠」とは編成枠を埋めるためだけに番組を制作・放送する赤字枠を指す。

「まさに死に枠ですよ。こうなる前に手を打たなければならない」(日テレ関係者)

全文はこちら
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/332749

 

続きを読む

107件のコメント

本日12月1日に韓国銀行と日本銀行が通貨スワップ協定を締結、全額米ドルの融通とし上限は1兆円を超えている模様

1:名無しさん


韓国企画財政部によると、韓国銀行(中央銀行)と日本銀行は1日、通貨危機などの緊急時に通貨を融通する通貨交換(スワップ)協定を締結した。全額米ドルの融通とし、上限を100億ドル(約1兆4780億円)に設定した。期間は3年。韓日の通貨スワップが8年以上を経て再開した。

企画財政部は「協定締結により両国の金融協力が促進され、金融安全網(セーフティーネット)が強化されるものと期待する」と述べた。

6月末に韓国の秋慶鎬(チュ・ギョンホ)経済副首相兼企画財政部長官と日本の鈴木俊一財務相は財務対話を開き、通貨スワップの再開に合意した。これを受け両国中央銀行間の詳細な協議などが進められた。

協定締結まで5か月を要したことについて、企画財政部関係者は「既存の協定を延長する場合は時間がさほどかからないが、今回の韓日通貨スワップ協定は新たに締結するもので、数か月の時間が必要だった」と説明した。

両国の通貨スワップ協定は2001年に融通枠20億ドルで始まり、11年には700億ドルまで引き上げられた。その後、韓日関係の冷え込みに伴い融通枠は引き下げられ、100億ドルに縮小していた協定も15年2月に終了した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/69c1f0f409cb264d1de07363110a661256bb452a

 

続きを読む

81件のコメント

日大アメフト部廃止の撤回を要求するアメフト界の重鎮、「浮世離れした理屈」を駆使しまくってツッコミ殺到

1:名無しさん


違法薬物問題で逮捕者3人を出した日大アメリカンフットボール部の廃部が決まり、波紋が広がっている。

11月30日には同部現役部員や、長年のライバル関係にある関西学院大OBが撤回を求めて署名を日大に提出した。アメフト界の大混乱をパイオニアはどう見るのか。

現役時代にNFLヨーロッパで活躍し、現在はパーソナルジム「JPEC TOKYO」の代表取締役を務める河口正史氏(50)が取材に応じ、廃部決定を厳しい言葉で一刀両断した。

 ――廃部が決定した

 河口氏(以下、河口)むちゃくちゃだなと思ってます。大麻を吸った本人と部の責任者、隠ぺいした人がペナルティーを受けるのはわかる。だけど、クラブ自体がなくなるのは意味がわからない。何もやっていない部員は今後どうなるのか。

 ――以前のインタビューでも、連帯責任は不要だと述べた

 河口 その考えは変わらない。一つは廃部になって、大麻を使用していない部員は今後どうするのかという話。もう一つは、大学としてこれから大麻使用者が出たクラブは、片っ端から潰していくのか。

 ――無実の学生は、罪を犯した学生とは切り離して考える

 河口 絶対にそうでしょ、本当にわけがわからない。薬物を使用していないことを証明しろという話もあったけど、それなら他大学の部員も証明しろって話じゃないですか。それは絶対に無理だし、大麻を吸ってない証明なんてしようがない。

 ――学生の今後について

 河口 個人、個人でいろんな方法があるのではないですか。転校やクラブチームに入るとか、そこは自分で選択したらいい。

 ――転校してプレーを続ける可能性もある

 河口 もし、自分が他大学の監督だったら、日大生は全然ウエルカムです。大麻を使用していない学生まで一緒にするのはおかしいし、断る理由もない。

 ――米国で、学生がスポーツのために転校するケースは

 河口(米国の)大学では当たり前にあって、試合に出られないって理由だけで転校する。同じポジションに、すごく期待された新人が入ってくるのが決まった段階で、転校するケースもある。だけど、そこに関しては廃部の話とは何も関係ないし、そもそも廃部になるのがおかしい。

 ――8月の会見時点で、部員数が123人。転校が実現しても、他の大学がこれだけの人数を受け入れられるのか

 河口 大丈夫でしょ。(日大の部員を)欲しいと思う大学があれば、欲しくないという大学もあるだろうけど、人数的にはさばけると思う。

 ――11月27日に3人目の逮捕者が出た翌日に、廃部が決まった

 河口 2人までなら良かったのか。人数の問題なのかもしれないけど、わけがわからない。2人と3人の差はなんだって話です。

 ――アメフト部OBに、かん口令が敷かれているとの報道もある

 河口 これは、逆効果な気がする。「黙っとけ」と指示するのは、自分たちに非があるのを認めているようなもんですよね。何も非がないなら、しゃべるなと言う必要ないじゃないですか。

 ――競技スポーツ運営委員会が廃部を決定し、中村敏英監督から部員へ通達。大学から部員への説明はされていない

 河口 どうせ部員が納得する説明はされないだろうから、あまり関係ない。

 ――リーグ優勝35回、学生日本一21回の伝統校を、廃部させてはいけないという考えは

 河口 ごめんなさい、そこは全然関係ないです。多分、その感じとは、真逆のところで見ていると思います。自分の意見の中に、日大ブランドとかは別にないです。

 ――今回の騒動で、酒井健夫学長と沢田康広副学長の辞任が決定。大学側が火消しをするために、廃部にしたという意見もある

 河口 本当にそれがおかしい。こんなの、トカゲの尻尾切りじゃないですか。

 ☆かわぐち・まさふみ 1973年2月19日生まれ。兵庫県出身。米サンクリメンテ高で競技を始め、立命館大卒業後にNFLヨーロッパに参戦し、3年目には「オールNFLヨーロッパ」に選出された。2002、03年にはNFLのサンフランシスコ・フォーティナイナーズのキャンプに招集され、日本人初の米国本土でのプレシーズンマッチに出場。人気テレビ番組「スポーツマンNо・1決定戦」(TBS系)でも活躍した。現在は、自身が設立したトレーニングジム「JPEC TOKYO」の代表取締役を務め、独自のトレーニングメソッドの普及に取り組んでいる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fb0104f46c2e5eb844628a5bdafc748158eeecac

 

続きを読む

14件のコメント

渇水で干上がった琵琶湖が「普通じゃありえない光景」を晒している模様、”島”に歩いて行けるようになったしまった

1:名無しさん


「シジミが取れないですから、漁に行っても、燃料ばかり使って漁獲が上がらない」。琵琶湖特産の「セタシジミ」、これからがおいしい季節なのですが、漁師は不安をつのらせています。(取材:藤枝望音)

「水位が下がってくると、水を下流に流せない。水が動かなくなってしまうから栄養分が供給されない」

瀬田町漁業協同組合吉田守組合長
今年の秋から琵琶湖の水位が下がり続けています。水位が低下すると湖の底にある藻がスクリューにからまり、船で通れない場所も出てくるため、漁には打撃となるといいます。

実際、琵琶湖ではいつもは歩いて行くことが出来ない島が、水が引いて“道”が現れ、陸続きとなっている場所もあります。

11月30日午前6時の時点で、琵琶湖の水位は標準水位より67cm低くなり、県は11月27日、滋賀県は情報を集約するための会議を設置しました。三日月知事は「このペースで続くと、さらに低下が進み年末年始にかけて取水制限の検討をしなければいけない」との見通しを示しました。

水不足は琵琶湖だけでなく、近畿の他の場所でも懸念されています。

兵庫県川西市にある猪名川流域の一庫ダムや、京都府南丹市にある桂川流域の日吉ダムでは、貯水率が低下した影響で、11月から取水制限を始めました。今のところ、市民生活に大きな影響はないということですが、周辺の一部の自治体は、市民への節水を呼びかけています。

今回の水位低下は、9月10月の晴れの日の多さや暑さ、そして台風の少なさが原因です。兵庫県の一庫ダムなどで行われている取水制限は、川などから取る水を制限することで、今後も水位が低下すると給水制限が行われます。

給水制限は、家庭などに供給する水の量を減らすことで、給水制限になると一般生活にも影響が出てきます。過去には1994年に淀川水系で渇水し、給水制限が実施され、蛇口から水が出にくくなったり、学校のプールが使えなくなったりしました。

近畿地方では、来週火曜日(12月5日)にまとまった雨が降る予想で、その後は、平年並みかやや多いとの予想が出ています。ただ、冬の時期は降水量が少ないため、一気に基準値にまで戻るというのは難しいとされています。

https://nordot.app/1102786791162512074?c=768367547562557440


 

続きを読む

19件のコメント

ACLのGS第5節で日本選手が中国選手から悪質なファールを受けて負傷交代、だが主審の判断は……

1:名無しさん




11月29日に開催されたアジア・チャンピオンズリーグのグループステージ第5節で、浦和レッズは中国の武漢三鎮とホームで対戦。1-1で迎えた90分に今季限りでの現役引退を表明しているFWホセ・カンテが決勝点を決め、劇的な勝利を飾っている。

 この一戦で、会場が騒然となったのは前半終了間際だった。FW髙橋利樹が相手MFフー・チャオに肘あたりで顔面を強打され、ピッチに昏倒。脳震とうでそのまま交代となった。

 イエローカード止まりだったこのラフプレーには、SNS上で「ホントやめて欲しい」「おかしな主審でしたね。VAR入ったらレッド相当ですよね」「酷すぎるな。あれでイエローは流石に笑う。レッドが妥当でしょ」「悪質なファウル」といった怒りの声が上がった。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c76a888fe18ccd4ae7adf87a68189fa3df90042

 

続きを読む

23件のコメント

日本企業が開発した「黒ヒゲ絶対助けるロボ」、無駄のない技術から作られた無駄に洗練された無駄のない無駄な動きで草

1:名無しさん


 

続きを読む

48件のコメント

「24時間テレビ」の不祥事の件、「ミヤネ屋」が”あからさますぎる態度”を見せてしまい視聴者絶句

1:名無しさん


・なぜ…? 日本テレビ系『ミヤネ屋』、24時間テレビ寄付金の着服問題を扱わず 他局は軒並み報道「まさかのスルー」「ジャニーズ忖度と一緒」非難の声

29日放送された日本テレビ系情報番組「ミヤネ屋」の放送内容に非難の声が集まっている。同局系の地方テレビ局員が「24時間テレビ」の寄付金などを着服した問題を扱わなかったからだ。

 着服したのは山陰地方を放送エリアにする日本海テレビ(鳥取市)。1100万円余りを約10年間にわたり着服しており、28日に同局が謝罪した。

 29日の朝の情報番組はフジテレビ系「めざまし8」、テレビ朝日系「モーニングショー」など軒並み、この着服を扱り、非難した。

 一方で、夕方の「情報番組」の扱いである「ミヤネ屋」では2時間の放送時間の間、東京の遺体遺棄事件、特殊詐欺、天気などを扱うのみだった。

 そのため、ネット上では「まさかの24時間テレビの着服一切やらずにスルー?」「完全スルーで終わった」「これじゃジャニーズ忖度(そんたく)と一緒」「SNSがある現代では沈黙は炎上必死」といった疑問や非難の声が続々とあがる結果となっている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/df6857447ff74142655ec26f760856f59644ea25

 

続きを読む

19件のコメント

万博の件で日本への嫌がらせを目論んだロシア、日本側にピシャリと言い返されて恥を晒してしまう

1:名無しさん


ロシアの万博参加「想定せず」 松野氏、ウクライナ侵攻で

 松野博一官房長官は29日の記者会見で、ロシアが2025年大阪・関西万博への参加辞退を表明したことを巡り「ロシアのウクライナ侵略は万博の理念と相いれない。状況が変わらなければ参加は想定されない」と述べた。

 ロシア側から正式な辞退の連絡はないとした上で「今後の情勢を踏まえた上で、政府として適切に対応する」と語った。

https://nordot.app/1102431838229889312

 

続きを読む

38件のコメント

「羽生結弦氏に付きまとっていたのは我々ではない」とメディアが主張、結論が最悪すぎて読者の失笑を買う

1:名無しさん


「許可のない取材や報道」が理由だというのだが、25年の記者仕事をしてきた筆者の知る限り、ここ最近そこまで熱心な張り込みや押しかけ取材が続いていた話や依頼を聞いていなく、張り込み取材などをするタイプのメディア複数に聞いてみたが、該当した媒体はなかった。

フィギュアスケート五輪2連覇の羽生が、8月4日の結婚報告からわずか3カ月、11月17日にX(旧ツイッター)で離婚を報告。

その理由を「一般人であるお相手、そのご親族や関係者の方々に対して、そして、私の親族、関係者に対しても、誹謗中傷やストーカー行為、許可のない取材や報道」と説明した。

「このような状況が続いていく可能性と、一時改善されたとしても再びこのような状況になってしまう可能性がある中で、これからの未来を考えたとき、お相手に幸せであってほしい、制限のない幸せでいてほしいという思いから、離婚するという決断をいたしました」

これを真に受ければ、本人たちの夫婦関係自体に問題はないが、マスコミを含めた外部の人々のせいで結婚生活ができなくなった、ということである。

■無理やり取材を続けるメリットはない

たしかに結婚発表時の追跡取材はいき過ぎたものがあった。

フリーランスの筆者は、多数の芸能メディアで仕事をし、同業者や編集者とも日々やりとりをしている。

取材熱が高まると必ず口々に「情報ないですか」と連絡があるから、どういった話題が過熱しているかは先取りできる。羽生氏が妻について一切を伏せていた結婚当初、その相手について探る依頼や相談はあった。

しかし、9月になって週刊女性が「8歳年上の元バイオリニスト」と報じ、さらにその妻の地元、山口県の地方紙、日刊新周南が会員向けネット記事で実名を報じると、それは一気に下火になった。なぜかといえば、本人が公表していないことを暴いたメディアには、かなりの批判が集まっており、各メディアが取材に及び腰になっていたからだ。

全文はソースをご確認ください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5d7fc0e9a01849c9c2bccada133ead05c146eedd

 

続きを読む

28件のコメント

川勝知事がリニアJR案を容認する意向を表明、3週間前の記者会見とは言っていることが違う模様

1:名無しさん


静岡知事、リニアJR案を容認 県外への湧水流出対策

 静岡県の川勝平太知事は28日の記者会見で、リニア中央新幹線静岡工区のトンネル掘削工事に伴う県外への湧水流出が懸念される問題を巡り、JR東海による対策案を容認する考えを示した。「(有識者で構成する)県の専門部会で検討に値するとの意見をいただいており、尊重したい」と述べた。

 上流ダムの取水を抑制し、流出分を確保する対策案に「流量の話だけで全ての解決策のごとく言われているが全く誤りだ」と否定的な考えを示した9日の記者会見から転換した形。27日の会見でリニア工事について前進かと問われ「そうですね」とも回答した。

https://nordot.app/1102198175697142225

 

続きを読む

19件のコメント

隣で新島が爆誕した硫黄島で「驚くべき地殻変動」が起きている模様、とんでもない速さで海底が隆起して沈んでいた物が……

1:名無しさん




島全体で地殻変動がおき、海底が隆起したことで、海の底に沈んでいた沈没船が陸上に上がってきました。かつて太平洋戦争で激戦があったことで知られる硫黄島ですが、当時沈んだ船が隆起によって見えるようになったのです。

気象庁の担当者は、「硫黄島は異常な速さで島全体の隆起が続いていて、こんなにも変化する火山は珍しい」と話しています

全文はこちら
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/25428023/

 

続きを読む

17件のコメント

近畿の水瓶「琵琶湖」が緊急事態に突入した模様、とんでもない勢いで水位が下がりつつある

1:名無しさん


近畿の水がめ、琵琶湖がピンチです。水位が最大マイナス66センチを記録しました。

 27日午前8時50分時点で琵琶湖の水位は最大マイナス66センチで、おととし記録したマイナス69センチ以来の低水準だということです。

 滋賀県によりますと、降水量の減少が原因とみられ、9月は平年のおよそ半減、(9月:109ミリ→平年:204ミリ【平成5年から令和4年の平均】)10月だと平年の7割程度に(今年10月:107ミリ→平年:142ミリ)とどまったことから、水位が直近1か月で2日おきに1センチのペースで低下していたということです。

 こうした状況に、湖に沈んでいた坂本城の石垣が出現。今後、水位がマイナス90センチに達すると、国交省が近畿各地での取水制限を検討することになります。

 県は27日、今後さらに水位が低下するおそれがあることから「水位低下連絡調整会議」を設置し、環境や生活への影響を調査するとともに今後の対応を決めるとしています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/398c05601d280efdad3d97b8490f17094094a5d5

 

続きを読む

70件のコメント

店員が「さすまた」で強盗犯を撃退した事件、製造メーカーが酷く困惑した様子を見せている模様

1:名無しさん


東京・上野の貴金属店に押し入った男3人組の強盗に対し、さすまたを男らに向けて振り回すなどして男性店員が応戦したことに、X(旧ツイッター)上などで賞賛の声が相次いでいる。

さすまたは、押さえ付けて攻撃から防御する方法が知られるが、今回のように攻撃に使う方が効果的といった声が多い。本当なのか、さすまたメーカーの担当者に話を聞いた。

教育機関などと取引している、さすまたメーカーの三和製作所(東京都江戸川区)では11月27日、企画部の担当者がJ-CASTニュースの取材にこう答えた。「さすまたは、それ自体が武器ではありません。相手1人に対して、複数人で胴体や足などを抑え込んで行動を制圧するのが基本になります。振り回したり叩いたりといった使い方は、推奨できません」さすまたは、複数本を備えるのを推奨しており、複数人で対処する方がより安全だという。

「1対1ですと、さすまたを取られてしまう危険があります。相手がU字の部分を両手で持ってしまうと、手元の1本よりも力が強くなるからです。相手が同じ体格なら、1人では対処できません」相手が複数いる場合は、複数人でもさすまたに効力があるか疑問だとした。店の入口が1人ずつしか入って来られない構造になっているときなどなら、対処できるかもしれないという。

今回は、体格のいい男性店員だったことが、犯人たちに脅威になったとの見方を示した。

https://news.livedoor.com/article/detail/25427591/

 

続きを読む

32件のコメント

日本企業が「革新的な小型2stエンジン」を開発、世界で初めて100%水素燃料での安定運転に成功

1:名無しさん


丸山製作所、小型2ストロークエンジンで100%水素燃料の安定運転に成功
刈払機をはじめとする小型屋外作業機に搭載可能な小型2ストロークエンジンで、100%水素燃料での安定運転に成功したと発表した。
詳細はソース 2023/11/27
https://finance.yahoo.co.jp/news/detail/8da22b7380b8c1f9359e76088b202ae6313c6f85

小型作業機用2ストローク水素エンジン…丸山製作所が世界初、安定運転に成功
丸山製作所は100%水素ガス燃料を使う小型作業機用2ストロークエンジンの安定運転に成功した。
自社のエンジンブロワー用に生産している80ccの2ストロークガソリンエンジンをもとに試作機を開発
詳細はソース 2023/11/27
https://news.yahoo.co.jp/articles/82a46390d399af830581b35275e9458bfb4108c4

世界初の小型作業機用 2 ストローク水素エンジン、安定運転に成功
農機等のプロユース作業機でもゼロエミッションを目指す
当社は、刈払機をはじめとする OPE※製品に搭載可能な小型2ストロークエンジンにおいて、
世界初となる 100%水素燃料での安定運転に成功しました。
今後はカセットボンベ方式の採用と部品の小型化を図り、屋外作業が
可能な試作機を作成予定です。さらに製品の動力源としての水素エンジンの可能性を探ります。
https://www.maruyama.co.jp/news/pdf/20231124.pdf

 

続きを読む

18件のコメント

特別天然記念物「阿寒湖のマリモ」が消滅の危機に瀕していると判明、このままでは水草に駆逐されかねない

1:名無しさん


 国の特別天然記念物「阿寒湖のマリモ」の生息地として知られる北海道釧路市の阿寒湖で、2020年頃から直径20センチ超の大型マリモが激減している可能性があると、専門家が指摘していることがわかった。一方、市教育委員会は現段階では不明としている。文化庁は21、22日に湖を訪れ、現状を確認する。

 マリモは糸状の細かい藻が浅瀬で合成し、水流で回転しながら寄せ集まって成長する。市教委の報告書などによると、湖北部の群生地チュウルイ湾で18年には大型マリモが普通に確認できていたが、21年にはほとんど姿を消していた。また、湖底に多くのマリモが積み重なる厚みの「堆積たいせき厚」は、20年が20センチだったのが、21年は8センチに減っていた。

 マリモを長年研究する若菜勇・釧路国際ウェットランドセンター阿寒湖沼群・マリモ研究室長は10年代以降、「天敵」の水草が繁茂して回転不足を招いたと推測。市教委はこれまで定期的に水草を刈り取っているが、若菜室長は「除去が不十分だった可能性があり、マリモが水草に置き換わりかねない」と危惧する。

全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/science/20231120-OYT1T50149/

 

続きを読む

39件のコメント

韓国の国策銀行が「みずほ銀行を主幹事とするシンジケートローン契約」を締結、過去最大規模の融資を受けることに成功

1:名無しさん


韓国の国策銀行『輸出入銀行』が、日本『みずほ銀行』を主幹事とするシンジケートローン(Syndicated Loan)契約を締結し、8億ドルを調達したことが分かりました。

2023年11月24日、『輸出入銀行』のユン・ヒソン・スミョン銀行長が訪日、『みずほ銀行』本店でシンジケートローンの契約を締結しました。

シンジケートローンというのは、2つ以上の銀行が借款団を構成し、共通の条件で一定額を中長期的に融資するローンのことです。今回のシンジケートローンに参加したのは計14行。

「満期3年:3億ドル」「満期5年:5億ドル」の融資で計8億ドルです。韓国系金融機関が導入したバンクローンとしては過去最大規模の契約となります。

ユン銀行長は、

「今年03月の日韓首脳会談をきっかけに日韓関係が回復している中、『輸出入銀行』と『みずほ銀行』が両国金融機関間の協力再開の土台を作った」

「今後も良質の輸出金融財源の確保のため、流動性の豊富な日本系金融機関との協力を強化していく計画」

と述べています。要は、これからも日本の金融機関から金を引っ張るぞ――と言っているのに他なりません。

全文はこちら
https://money1.jp/archives/117079

※関連記事
韓国政府系銀行が8億ドル規模の融資導入 みずほ銀など参加
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20231126000600882?section=news

 

続きを読む

73件のコメント

国連の方から来た人たち、「日本に現存しない制度」を廃止するよう要求してきて日本側を困惑させる

1:名無しさん


 

 

続きを読む

47件のコメント

上川大臣の途轍もない気迫に王毅外相がタジタジ、王毅が先に目を逸らして移動しようとするも……

1:名無しさん


 

 

続きを読む

32件のコメント

犯罪容疑者への取材をTBS編成局員が「撮るな」などと制止、編成局からの取材妨害があったと関係者が暴露

1:名無しさん


 検証番組では、アイドルグループのB氏と表現。逮捕翌日、B氏は送検された後、処分保留のまま釈放された。

 その後B氏を乗せた車は警察署を出た後、報道陣のヘリなどに追跡されながら、港区・赤坂のTBS放送センター内の地下駐車場に入った。

 同局の報道局員がカメラを持って現場に急行したところ、編成局員が「撮るな」などと制止。記者とカメラマンが車を囲み、B氏に質問を投げかけたところ、車は走り去り、その模様は当日のニュース番組で放送された。

 編成局の担当者らが事務所関係者の要望に応じ、車を同局へ招き入れていたという。

 ヒアリングで、報道局編集長は「地下駐車場で取材している記者から電話があり『編成がやめてくれと言っているが、どうしましょうか』と報告があった」「現場にはジャニーズ側と連絡を取っている社員がいた」「偉い人が駐車場にまで出てくる事案なんだな。制作なのか、編成なのか、報道以外の人はそこまでジャニーズに配慮するんだと感じた。取材を邪魔されたのは納得がいかなかった」と証言した。

 特別調査委員会による調査報告では「車両を招き入れた目的は、報道陣の取材から逃れるためだったことは明白であり、報道局の取材を妨害してしまったことになる。いわば報道機関が報道機関としての責務を自ら放棄させうる行為だった」などと分析。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/786262eb06fed0a1099f1e7b1830c34961fd4491&

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク