たった2週間前の石破茂。
— 奈良リベ丸 (@Liberal_Nara) September 29, 2024
これ結局全部嘘だったの酷すぎて笑える。 pic.twitter.com/AupqXHNPCV
たった2週間前の石破茂。
— 奈良リベ丸 (@Liberal_Nara) September 29, 2024
これ結局全部嘘だったの酷すぎて笑える。 pic.twitter.com/AupqXHNPCV
中途入社の人、入社から1年間で4回もアフリカ出張命じられてて、大丈夫かなとちょっと心配してたんだけど「アフリカ楽しい!もう先進国や東南アジアがおもしろいと思えない!」と言い出し始めて、もっと心配になってきました。
— ランドナー (@irukaotoko) September 20, 2024
F98
まさに「山の主」…「巨大イノシシ」捕獲に成功 体重140キロ・通常のイノシシの2倍以上、肉は400人前 「怖かった、カバかと思いました」
まさに「山の主」です。
28日夕方、鳥取県江府町の奥大山で、体重140キロほどの巨大イノシシが捕獲されました。
松原佑基キャスター
「おー、これは大きい!人間よりも大きいですね」
この巨大イノシシは、町内でジビエの加工などを行っている「奥大山地美恵」が、鳥取県江府町の奥大山で仕掛けた罠にかかっているところを28日夕方に発見され、猟銃を使って仕留められました。
奥大山地美恵 宇田川保 副会長
「冗談じゃないですよ、怖かったです。どんと向かってこられたらワイヤー(罠)が切れますからね。
電話して鉄砲を持ってきてもらって撃ってもらいました。1発で倒れてヒクヒクしてたところを止めさししました」
通常のイノシシは体重60キロほどということですが、計測したところ140キロほどあり、2倍以上の重さになります。
体長は1メートル83センチ、胴回りは1メートル36センチほどもあり、人間と比べると、その大きさがよく分かります。
まさに「山の主」級の巨大さです。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d8b08d27af26c2195b1af771abf84ed2de06a5c
日本三大清流「静岡県 柿田川湧水群」
— こ~いち (@niwashi_koichi) September 27, 2024
富士山から100年もの時間をかけて
溶岩流の地層から湧き出る天然水✨#nature #自然 pic.twitter.com/TO6eoLARik
53歳の父が「多様性社会が生きづらい、自分は人生のほとんどを理不尽・罵声が当然の昭和で過ごしてしまったから、今の時代で許されないことを本当の意味で理解できていない だけど老害になりたくないので沈黙を選択していて、結果的に社会での自由な発言権を失っているため生きづらい」と言っていた
— inune (@inunemuri) September 28, 2024
新しい千円札の顔が5000円感つよくて間違えそうになる pic.twitter.com/foyBf6xViJ
— 🍉中川翔子🍉🐈⬛ (@shoko55mmts) September 28, 2024
ガチの重職来たな……。
— ⚓️無意識ファンネル⚓ (@muishiki_fun2) September 28, 2024
これ、裏切ったやつ、逃げ場ないのでは。 https://t.co/uznYN0KQcN
【速報】林芳正氏を官房長官に起用する方向で調整 https://t.co/Zy2mDCj0j3 #ニュース #47NEWS #共同通信ニュース
— 47NEWS (@47news_official) September 28, 2024
自民党の石破新総裁が誕生したことに伴う閣僚・党役員人事で、高市経済安全保障担当大臣が、石破総裁から党の総務会長の就任を打診されたものの固辞していたことが分かりました。
石破氏は27日の就任会見で、ともに総裁選を戦った8人については「最もふさわしい役職にお願いをする」と話していましたが、高市氏は固辞した理由について「私よりも未入閣メンバーを処遇して欲しい」と話しています。
また、「閣僚を打診されても受ける予定はない」としています。
高市氏は総裁選で1回目の投票でトップに立ったものの石破氏との決選投票で敗れていて、どのように処遇されるのかが注目されています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b618432a6fd723fabb3b92fb359c48a77a5688a2
野田氏もだけど、詫びるなら相手が生きてるうちにしてほしかった
— やるOHTANI (@Yaruo2024) September 27, 2024
> 石破氏は冒頭、第2次安倍晋三政権など歴代政権に批判的な立場をとることが多かった過去について「多くの足らざるところがあり、多くの方々の気持ちを傷つけた」と述べ、「心からお詫びを申し上げる」と謝罪https://t.co/2qOnB8I1N9
河野太郎さんは、
— 毬谷友子 🕊 TOMOKO MARIYA (@mariyatomoko) September 27, 2024
自民党員・党友の獲得票数
前回335.046票
今回13.926票
32万票減らしました。
pic.twitter.com/tepWxIACHc
「京大生もアホの質が下がったなあ」と思って記事読んでたら
— Toooooo many “in prep.” manuscripts a.k.a. ヨシダ (@metamorphicfl) September 26, 2024
手製ダクトで排気するまで気を回してやった上での失敗で笑ってしまった。これは間違いなく京大生。 https://t.co/r5dCq9OmbY pic.twitter.com/Hs0rPzwmRq
石破さん、決選投票前の演説で
— 宇佐美典也(餃子屋とe-sportsチームのオーナーやってる制度分析屋です) (@usaminoriya) September 27, 2024
「今より金がなくてもいい時代はあったじゃないか。その時代に戻そうぜ。」
みたいなことを真顔で言ってたから、経済政策本当に心配なんだよな。そりゃ株価も下がる。
しかし岸田、最後はキングメーカーのガースーも麻生も二人共潰しに行ったんだな……何と言うか、いきなりの派閥解散の時を思い起こさせる、実に岸田文雄らしい計略だな……
— 雁琳(がんりん) (@ganrim_) September 27, 2024
隣の家からの壁ドンがヤバい、早くこの家から抜け出したい。そろそろ限界かもしれません。 pic.twitter.com/JFQbpG69TB
— 三崎優太(Yuta Misaki) 青汁王子 (@misakism13) September 25, 2024
自民党総裁選挙は、1回目の投票でいずれの候補者も過半数に届かず、決選投票の結果、石破元幹事長が215票、高市経済安全保障担当大臣が194票で、石破氏が高市氏を抑えて新しい総裁に選出されました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240927/k10014593201000.html
【開票速報ライブ】自民総裁選 国会議員が投票 党員票の得票は
自民党総裁選挙は午後1時から国会議員による投票が行われています。
1回目の投票では、いずれの候補者も過半数に届かず決選投票にもつれ込むのは確実な情勢で、決選投票を経て午後4時ごろまでには新しい総裁が選出される見通しです。
放送同時提供でお伝えしています。
岸田総理大臣の後任を選ぶ自民党総裁選挙は、高市経済安全保障担当大臣、小林鷹之氏、林官房長官、小泉進次郎氏、上川外務大臣、加藤元官房長官、河野デジタル大臣、石破元幹事長、茂木幹事長の、今の仕組みで過去最多となる9人が立候補し、混戦のまま投開票日を迎える異例の展開となっています。
このうち党員票は27日午前から各都道府県連で開票作業が行われています。
全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240927/k10014593201000.html
10年くらい住んだデンマークから日本に帰った友達、日本で生活立て直すのがめちゃくちゃキツいらしい。
— 伊山エヌヲ.dk (@n_wo_in_dk) September 25, 2024
家を借りるのに住所が必要だけど、住所ないから家探してるというループ。住所ないから銀行口座も携帯も作れない、免許証も再発行出来ない。
母国でこれって気持ち的にキツいよな。