人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

72件のコメント

日本に「化石賞」を授与した国際環境NGO、今度も日本を舐めきった態度を取ってきて……

1:名無しさん


国際環境NGO「気候行動ネットワーク」は22日、アゼルバイジャンの首都バクーで開催中の国連気候変動枠組み条約第29回締約国会議(COP29)で、途上国への資金拠出を条約で義務づけられている日本を含む先進国23か国と欧州連合(EU)の執行機関・欧州委員会に、「特大化石賞」を授与すると発表した。化石賞は、温暖化対策に後ろ向きとされる国に贈られるもので、日本が選ばれるのはG7(先進7か国)として授与された15日に続き、今回のCOPで2度目となる。

 特大化石賞は、今年の交渉や温暖化対策の国際的な枠組み「パリ協定」の実施を最も妨げたとされる国に贈られる。COP29では途上国の気候変動対策への資金支援が最大の焦点となっているが、同NGOは「必要な資金を支払う義務から逃れようとしている」と批判している。

 化石賞はCOP期間中、連日のように発表されており、この日は議長国のアゼルバイジャンも選ばれた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6660ca07bdd8ced15d7b59205a50e870c3dd8e1b

 

続きを読む

23件のコメント

「30代独身サラリーマン、1週間分のエサの補充」と冷蔵庫の中身を大公開、色々な意味で凄まじい光景に目撃者騒然

1:名無しさん


 

続きを読む

31件のコメント

「関西の駅のゴージャスさというか気品の良さにたまげる」と関東民が驚嘆、関東は無骨な駅が多い……

1:名無しさん


 

続きを読む

9件のコメント

阪神のファン感謝デーで「一般人対アスリート」の対決が発生、アスリート陣営が圧倒的な身体能力を見せつけ……

1:名無しさん


 

続きを読む

6件のコメント

陰で部長の事を「指示役とみられる男」って呼んでた脳神経内科医、だが今度は自分が新人から……

1:名無しさん


 

続きを読む

38件のコメント

「2020年の石破さんがめっちゃいいこと言ってる」と称賛の声が殺到、これが一時的に人を惹き付ける力なんですね

1:名無しさん


 

続きを読む

28件のコメント

麻生派に後ろ足で砂をかけて出て行った岩屋外相、派閥の決まりを守らなかったせいで窮地に落ちる皮肉な事態に

1:名無しさん


 

続きを読む

43件のコメント

「ある種の階級がごっそり消えた」と進学校に行った人が気づいてしまう、中学時代はたしかに存在した人々が……

1:名無しさん


 

続きを読む

46件のコメント

38年前の小1の努力が「あまりにも無惨すぎる結末」を迎えてしまい衝撃を受ける人が続出、80年代なのがまた泣かせる……

1:名無しさん


 

続きを読む

32件のコメント

石破内閣が「悪い意味で”憲政史上初の大記録”を達成する」可能性が浮上中、外務大臣なのに国外に出られない……

1:名無しさん

 



以前の記事はこちら
https://you1news.com/archives/126925.html

 

続きを読む

61件のコメント

米司法省の告発で石破内閣の現役閣僚に不祥事が発覚、このまま年末まで内閣はもつのだろうか?

1:名無しさん

 

 

続きを読む

10件のコメント

息子の「素晴らしい詩を思いついたから聞いてくれ」要求に疲れた母親、「ここに応募しろ」とコンクールに応募させて忘れさせた結果……

1:名無しさん

 

 

続きを読む

72件のコメント

沖縄県が働かないのに業を煮やした沖縄の市長達、県をスルーして直接自分達が動き始めた模様

1:名無しさん


 

続きを読む

37件のコメント

ソニーのKADOKAWA買収案件、日本のサブカルを救う「起死回生の一手」だった可能性が浮上中

1:名無しさん




 

続きを読む

43件のコメント

小学校の「謎ルール」が禁止理由を教えない理由、残念だが当然すぎる!と納得する人が続出中

1:名無しさん


 

続きを読む

81件のコメント

石破首相が「安倍首相ができたから自分もできる」とトランプ会談に自信満々だった模様、スケジュールもそのために調整して……

1:名無しさん


「トランプ会談」仕切り直し 自信暗転、石破首相に痛手

 日本側がトランプ氏と就任前の会談を目指したのは、安倍政権時代の「成功体験」があったからだ。安倍晋三首相(当時)は2016年の大統領選後、各国首脳に先駆けてトランプ氏と会談。大統領選中に在日米軍撤退まで示唆していたトランプ氏といち早く親密な人間関係を築いた。

 その再現を狙った石破首相は7日の初の電話会談で、早期の対面会談を調整することを確認。南米からの帰途に米国に立ち寄り、会談に臨む日程を描いた。臨時国会の召集を25日から28日にずらしたのも帰国の遅延に備えたためだった。外務省幹部は「可能性は結構ある」と語っていた。

 しかし、調整は難航した。日程が決まらないまま、首相は14日に外遊に出発。首相周辺は「外遊中も調整を続ける」としていたが、米側から色よい返事はなかった。首相は16日、記者団に「給油のためにロサンゼルスに寄るが、その際に会談の予定はない」と表明せざるを得なかった。

全文はこちら
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024111800851&g=pol

 

続きを読む

67件のコメント

各国首脳が挨拶回りする中で石破首相がコミュ障ぶりを発揮、向こうから挨拶に来てくれるも……

1:名無しさん


 

続きを読む

68件のコメント

世論からの批判に石破首相が苛立ちを感じまくっていた模様、会えなかったのは法律上の制限のためだと釈明

1:名無しさん


石破総理 トランプ氏との就任前会談断念 「いずれの国とも行わないと説明受けた」

 石破総理大臣は、今回の南米訪問にあわせて調整していたアメリカのトランプ次期大統領との面会を断念した理由を明らかにしました。

 “石破さんだから会えない”などとする批判に総理自身いら立ちを感じていたということです。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000385156.html

 

続きを読む

45件のコメント

沖縄県の職務放棄で鹿児島県の有能さが浮き彫りになる皮肉な展開に、鹿児島県知事本人は香港出張中の中でも……

1:名無しさん


 

続きを読む

50件のコメント

トランプ新政権が石破首相の要求を正式に拒否したと判明、日米関係に早速暗雲が立ち込めてきた模様

1:名無しさん


トランプ氏側が石破首相との会談を見送る考え…正式に伝達

石破首相とアメリカのトランプ次期大統領との会談をめぐり、トランプ氏側が「会談要望が殺到していて今は難しい」と正式に会談を見送る考えを伝えてきたことがわかりました。

これは複数の日本政府関係者が明らかにしたものです。

日本側はこれまで石破首相の南米訪問にあわせ20日にフロリダ州のトランプ氏の自宅での会談を要請していました。

これに対してトランプ氏側から正式に「各国から会談要望が殺到していて今は難しい」「法律上も就任するまでは会談を行うのは厳しい」などとこのタイミングでの会談を見送る考えを伝えてきたことがわかりました。

石破政権の幹部は「日本だけでなく各国に対して断りを入れていると聞いている。トランプ氏も今は閣僚人事など国内基盤を固める時期なのだろう」と話しています。

別の外務省関係者は「トランプ氏側の準備が整えばいつでも会えるよう準備は続ける」と述べていて、政府は早期の会談実現に向けて引き続き調整を続けていく考えです。

https://news.ntv.co.jp/category/politics/bb2ef09a197143239c366b8f2b80016d

 

続きを読む

最近の投稿

スポンサードリンク