パッと見、何をしているのかすぐには分からないかも?
— ドイツ発🇩🇪街歩きガイドKeiko (@_keisroom) December 11, 2024
巨大な1920kgものシュトレンを切り分けているところ!
どんどん売れていって圧巻〜🤭
一切れ500gを10ユーロで販売、売り上げは必要な人のために寄付される。
📍ドレスデン、シュトレン祭#GermanyXmas #PR pic.twitter.com/1iK748g36R
パッと見、何をしているのかすぐには分からないかも?
— ドイツ発🇩🇪街歩きガイドKeiko (@_keisroom) December 11, 2024
巨大な1920kgものシュトレンを切り分けているところ!
どんどん売れていって圧巻〜🤭
一切れ500gを10ユーロで販売、売り上げは必要な人のために寄付される。
📍ドレスデン、シュトレン祭#GermanyXmas #PR pic.twitter.com/1iK748g36R
【独自】安倍昭恵さんがトランプ次期大統領との会談を調整…週末にもアメリカ訪問予定 親密だった安倍元首相の夫人との面会模索で日本とトランプ氏の関係再構築する狙いか|FNNプライムオンライン https://t.co/y4XAZZTWI2
— 渡邉哲也 (@daitojimari) December 11, 2024
日本製鉄のUSスチール買収 バイデン大統領が差し止め正式決定へ ブルームバーグ通信が報道
買収計画は現在、政府の「外国投資委員会」で安全保障上の懸念がないか審査されていて、今月23日までに結論がバイデン大統領に報告される見通しですが、記事は「委員のうち少なくとも1人は買収計画にリスクがあると判断したとみられる」としています。
日本製鉄による買収計画をめぐってはトランプ次期大統領も今月、「完全に反対だ。大統領として私は取引を阻止する」とSNSに投稿していました。
全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/27736244/
40年前父アサドの時代の恐怖の統治とはどういうものだったのか。
— masanorinaito (@masanorinaito) December 10, 2024
ある日大学から家に歩いて帰る途中、道路に要人通過の為停止線が張られた。一台の軍のジープが停止線を越えてしまった。
その途端に周辺のビルの屋上にいた狙撃手によって一斉に機銃掃射を浴びてあっという間に車は蜂の巣のようになった
ロシアのヴォルゴグラードで発生した事象
— かみぱっぱ (@kamipapa2) December 9, 2024
氷点下の中で老朽化した排水管から溢れたものが凍ったもの
つまりは💩💧❄️芸術
たぶん地方のあちこちで起きてるんだろうな。
インフラがガタガタの素敵な国だよほんと(´ω`) pic.twitter.com/XdAJUmQTEk
日本生命保険は、米英豪などで既存の保険契約を買い取る事業を展開する米系生保のレゾリューションライフを買収する。株式の取得額は約82億ドル(約1兆2000億円)で、日本の保険業界で過去最大のM&A(合併・買収)となる。
少子高齢化で国内市場が頭打ちになる中、海外の生保や国内の他業種の買収で攻勢をかけて収益源の多様化を図る。
全文はこちら
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB0932L0Z01C24A2000000/
ロシア国内の装備保管基地を衛星画像でウォッチしている方のスレッド。
定期的に報告していただいているのですが、今回は驚くべき内容です。
戦車、装甲車、火砲などの備蓄が「0」になった基地がたくさんあり、最早備蓄がある基地の方が少ないです。
保管兵器はソビエト時代の製造で、保存状態が悪い物も含まれているので、コンディションの良い保管兵器は払底していると言っていいでしょう。
ロシア国内の装備保管基地を衛星画像でウォッチしている方のスレッド。
— MASA(航空宇宙・軍事) (@masa_0083) December 10, 2024
定期的に報告していただいているのですが、今回は驚くべき内容です。
戦車、装甲車、火砲などの備蓄が「0」になった基地がたくさんあり、最早備蓄がある基地の方が少ないです。… https://t.co/369dn0l8aU
昔、学校の社会科の先生が、「先生は昔商社マンだったんだけど、アフリカのある国の相手を喜ばせるために彼らの地域の民謡を練習して行って夜の会食で歌ったの。そしたらそれが先生の勘違いで、彼らが敵対する部族の民謡だったらしくて、喧嘩売ってると思われてあやうく半殺しにされかけた」→
— さくら☻ 24.3.9🦕 (@11w1095789) December 9, 2024
地下室の階段に座っていると「奇妙な音」が聞こえるという報告があり、政権を倒す前は人々はそれが幻覚だと思っていたが、今ではアサド家が庭園、病院、大学など地下に都市を丸ごと建設していたことが明らかになっている。
— 天空神オニャンコポン👑 (@hMVTpJwRznEN84m) December 9, 2024
え何?
地下帝国作ってたってこと? https://t.co/xh8u5eRbxo
ドローンショーの事前申請を忘れたせいで不明機として公安に撃墜されるドローンの大群。pic.twitter.com/hIEPDbN9Y3
— Shen (@shenmacro) December 9, 2024
ロシア開発会社サモレット社が
— 世界・仰天ニュース (@world_news2025) December 9, 2024
従業員の一斉解雇を始めたという情報。
新築ビルの売れ行き不振により、最大2,000人が解雇か。
株価は5,800→930まで急落
ついに来たね。
高金利→不動産市場🔻→開発会社💣
→銀行💥
という黄金パターン。 https://t.co/5xw9nSkyAE
シリアで最悪と言われてる刑務所からアルジャジーラの記者が現地レポート
— 雨雲 (@amagumo_metal) December 9, 2024
・地上階(1〜4F)に収監されてた人たちは解放された
・地下(B1〜B3F)に数千人が囚われたまま
・地下への秘密の扉がどこにあるか分からない
・水も食料も供給できない状況
・地下に空気を送り込む発電機が停止
やばいんだが
ドリカムの人の途中退席うんぬんあるが、ファンのために終電伸ばしたBeyonce見習って欲しいw pic.twitter.com/ivYfVTqt3N
— マイメロディ (@okashi_tabetai3) December 8, 2024
マンハッタンのど真ん中で大手保険会社CEOが殺害されたが、これに対してネットでは被害者に敵対的なコメントが溢れているという。背景には保険会社が支払拒否をする割合が全体の3割を超えたり、18時間の手術の8時間分しかカバーしないといった事例が相次ぎ、アメリカ人が保険会社に怒りを溜めている状…
— 富坂美織/ Dr Miori Tomisaka (@mioritomi) December 7, 2024
🇸🇾アサド大統領まとめ🇸🇾
— ZiggyStadust【@JST】 (@ZiggyStadust) December 8, 2024
バシャール・アルアサド氏は元々医者で奥さんも元証券会社勤務。2人は英国留学中に知り合い🇬🇧生活していたが、兄の事故死で強制的に父の跡を継ぐ形で政治の世界へ。
寡黙で声も小さく世俗派のアサド政権は少数派アラウィ基盤政権の不安定さ故、欧米からは最初御し易い政権⬇️ https://t.co/ndr1EeeiTF
船に乗ってたらこいつが追いかけてきた、可愛すぎる ニュージーランド最高 pic.twitter.com/ActcObxYvH
— ニュージーランドの生き物屋 (@Invertebratist) December 7, 2024
小1からいじめを繰り返した「いじめっ子」
— のぶ (@talk_Nobu) December 7, 2024
↓
転校しようとするも、受け入れ先の児童が転校に抗議して授業をボイコット。学校は受け入れを拒否
↓
いじめっ子は復学しようとするも全生徒1500人以上が授業をボイコットで抗議
↓
いじめっ子、行く学校を失う。
そらそうだ。https://t.co/vmzGGqVhNr