落ち込んで死にそうです
— シタラ自動車株式会社 設樂武志 (@genekitencho) August 30, 2024
お客様に依頼された事故修理、保険会社からの支払いを待っていたらこちらへ一声もなく直接お客様へ振込済みとのこと
お客様へ電話するも、そんな話は聞いていない、保険会社とあなとの問題だからこちらへ言われても無駄ですよと
こんなことあるんですか
お金どうすれば
落ち込んで死にそうです
— シタラ自動車株式会社 設樂武志 (@genekitencho) August 30, 2024
お客様に依頼された事故修理、保険会社からの支払いを待っていたらこちらへ一声もなく直接お客様へ振込済みとのこと
お客様へ電話するも、そんな話は聞いていない、保険会社とあなとの問題だからこちらへ言われても無駄ですよと
こんなことあるんですか
お金どうすれば
現場でガソリンがどれだけ対策しても盗まれるので、身内の犯行なのかなと思いつつ、ガソリンタンクに水入れて置いたら、次の日に車のエンジンかからないと言って休んだ作業員2人いました。
— 山村大輝a.k.a. UNITED(株)建設会社の総合サポート (@DaikiYamamura) August 30, 2024
実は昨日から妻氏の推しの聖地巡礼ドライバーとして湯河原に来ておりまして…
— ぼっちシンガー世界を周った後 (@gamoyou) August 30, 2024
台風でJR熱海小田原間終日運休・バスもなくて完全に詰んでます…
急遽取った今日の宿、窓からの景色が恐ろしい… pic.twitter.com/5DzdDPIV77
兵庫県議会百条委証人尋問詳報(4)
《兵庫県の斎藤元彦知事のパワハラ疑惑を調査する30日の県議会調査特別委員会(百条委員会)は、第4会派のひょうご県民連合に続き、共産党会派や無所属議員が質問に立った》
《共産の委員は、斎藤氏が閉店時間を過ぎた喫茶店で知事の権威をかさに着てクレームを付けたとされる「俺は知事だぞ」発言の疑惑について質問。「知事だからこそ迷惑をかけてはいけない」と指摘した》
委員「県民会館の喫茶室で、(閉店)時間を過ぎているので出て行ってくださいと言われたときに『知事なのになんで出ていかなくちゃいけないんだ』とおっしゃった」
斎藤氏「言っていません。スタッフの方が大きい声で早く出て行ってくださいと言われたのでびっくりして『兵庫県知事です』と名乗った」
https://www.sankei.com/article/20240831-K5MT5F7OFNOY7FJBSVMZ2WWFWE/
旅客からの苦情のメール
— 鉄道会社は辞めるな君 (@tetsudo_yameru) August 31, 2024
『鉄道会社職員は自分の会社の運賃がタダになると聞いた。自分たちは運賃を払ってるのに許せない。即刻やめるように』との申し出。
鉄道会社の福利厚生に文句を言われる筋合いはない。
机に伏したまま4日近く誰も気付かず 銀行の事務所で従業員が死亡
銀行の事務所で従業員が自分の机に伏したまま亡くなっているのを発見されるまで4日近くかかりました。
アメリカメディアなどによりますと、西部アリゾナ州にある大手銀行「ウェルズ・ファーゴ」の事務所で20日、従業員が机に伏したまま亡くなっているのを同僚の従業員が発見しました。
全文はこちら
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000368996.html
昔「3分間待ってやる」と同じタイミングでカップラーメンのお湯を注いで、「時間だ!」でたべ始めたんだけどめちゃくちゃ固かったこと今でも根に持ってるよムスカ
— おなや れお (@salmomomon) August 30, 2024
漫画家のちばてつや氏(85)が30日、ブログを更新。目の手術が終了したことを報告し、当面は休筆するとした。
ちば氏は1日のブログで新型コロナウイルスに感染したことを明かしていたが、コロナ罹患(りかん)後に「急に焦点が合わなくなってしまった」とし、手術を受けることを報告。手術当日の28日には「年をとって古くなった瞳のレンズを削り取って、きれいな人工のレンズと入れ換えるんだって」と説明していた。
今回の投稿で「先日、おめめの手術をいたしました」と報告し、術後の写真を公開。「ありゃりゃ・・年のせいか、レンズを包んでいる『膜』が、だいぶいたんでいたそうで、きれいな人工レンズを入れるのは、おめめの炎症がおさまってから改めてやり直し・・・・ですって」と説明した。
続けて「と、いうことで残念ですが しはらくの間ワシ、マンガが描けそうにありませーん。ゆっくりおめめをなおして、回復したら また『ひねもす日記』を描いたり、ゴルフやテニス、野球も楽しむつもりです。と、いうわけで、しばしの休筆宣言」と報告。「ただ、身体は何とか元気ですから どうかご心配なく!!」と呼びかけた。
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202408300000610.html
Uber Eatsでウルフギャングみたいな店で注文をすると4割くらいの確率で届かない話する?
— あめくろ (@CenturionFHR) August 25, 2024
ウルフギャングで頼むとお会計が3万とか4万になるんだけど、恐らく配達員もそれを知ってるから盗み食いされちゃうんだよね。
一定の回数以下なら「事故に遭った」みたいな口実で配達をキャンセルできるようで。 pic.twitter.com/mgWBz029NX
転職する子。突然辞めることになるので、残された皆に迷惑をかけてしまうからと、せめて有給を消化せず、最終日まで一緒に働きたいとの申し出。まさに美談…かと思ったら、ボスから一言。「あとから労基にタレ込まれたら面倒だから、しっかり有給は消化させろ。」
— ゼファー@銀行員 (@zephyr_x) August 29, 2024
私はここが銀行だと思い出した。
同志社大学を卒業して竹中工務店で働いてる友人が「お前いい大学出たのに町の工務店で働いてるん?」と公務員の友人に言われ、笑顔で「そうなんですよ〜」と対応しており、大人の余裕を感じた。
— 流川 (@care0703) August 29, 2024
当院は二つの銀行から借り入れしてる。その片方の銀行から金利を上げると連絡があった。なので、「そうですかー、ほな全額返しますわ」って言ったら「勘弁してください」と。何で借りたもの返すって言ったら勘弁せなあかんねん
— ビッグクリニック@開業医 (@lusefiforxiga) August 29, 2024
同じ会社なのに、部署で馬鹿にしたりするからな。清掃やメンテナンスを馬鹿にしたり。やめろというのに。『業者だからいいんじゃないか』とかいう新人は噛んで含めるように『あれは、弊社の、メンテ部門の、偉い人だ。というか、今年から異動しただけで、昨年まで俺の上司だ』と言い聞かせた事がある。
— 福島の人(5th vaccinated)ω (@fukushimanohito) August 22, 2024
JALからDMが来たんだが
— 雀士だんぺい (@mahjong_dp) August 30, 2024
QRが箔押しなンゴ
光るわ潰れたるわ 読み込めねーよ pic.twitter.com/Lqu5VZOj3K
乗客の一人が「お土産で渡せなくなってしまったので、よければ食べてください」と、今日賞味期限きれる大福を乗客の皆さんへ配っていた。
— カナダ (@tkn0407inym) August 29, 2024
東京へ行けなくなった新幹線、行く当てを失ったのは乗客だけではなく、こういったお土産も…。
いままで食べた大福で一番おいしかったかも!#東海道新幹線 pic.twitter.com/2LHGFhDlHP
中3の夏休みにサイコロ1万回振って確率が本当にどの目も1/6に近づくのか調べてた中学生がいたけど、大数の法則ってなんなのか教えてもらってないのかな。
— おがたつ@中学数学専門 (@OgaTatsu_NAC) August 29, 2024
それだと標本調査がどーして成り立つのか全然理解できないだろうね。
台風の時に他社が欠航しても飛ぶことで有名な特攻隊精神のエバー航空、今日も台風で日本の国内線がキャンセルされてる福岡空港に飛んで行き着陸にトライしたが降りられず台北引き換えしたというニュース。乗客は揺れで吐いてる人も多く怖くて死ぬかと思ったといっている のがすごい。 pic.twitter.com/a8G6g9yMSh
— haruo (@haruotpe) August 29, 2024
【朗報】枕崎市のヤシの木系YouTuberヤッシーさん生存確認される
— もしたま!(もしもさいたま民が鹿児島に移住したら(仮)) (@saika_go) August 29, 2024
現在の戦績。無敗 pic.twitter.com/vFFh9uwvbT
うちなーぐちを県共通語に 条例制定求め、県議会に陳情 沖縄https://t.co/RUfJf4thTS
— 琉球新報 (@ryukyushimpo) August 28, 2024
「うちなーぐち会」の源河朝盛会長らは27日、県議会の中川京貴議長を訪ね、「沖縄語(うちなーぐち)」を県の共通語とする条例を定めることを求める陳情書を提出した。
全文はこちら
https://ryukyushimpo.jp/news/national/entry-3415732.html