投稿者: U1

人気ページ

スポンサードリンク

検索

スポンサードリンク

15件のコメント

長野の立てこもり犯は「市議会議長の息子」だと県警が明らかに、議長の無事は確認されている模様

1:名無しさん


長野県中野市の建物で男が猟銃や刃物を持って立てこもっている事件で、県警は、立てこもっている建物は青木正道・中野市議会議長の自宅で、立てこもったのは青木議長の息子と明らかにした。

 県警によると、青木議長の無事は確認されている。青木議長の妻も25日夜に自宅から逃げ出し、保護された。【白川徹、鈴木英世】

https://news.yahoo.co.jp/articles/749cd38c5a833bf6b288704d8af8ee878be558ee

 

続きを読む

7件のコメント

長野の立てこもり事件の現場建物から女性が逃亡して警官に保護される、犯人は自分の息子だと説明している模様

1:名無しさん


長野のたてこもり事件で新しい情報です。

午後8時35分頃、現場の建物から女性が逃げ出し、警察官が保護。女性には目立った外傷はないということです。

また、現場の建物の中には、犯人のほかにも、まだ人がいる模様ということです。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d1809f657433b0c43ddb6b866e33799bdedd4cf6

 

続きを読む

11件のコメント

中野市の銃撃事件に「捜査一課特殊班」を警視庁が派遣、長野県警の要請を受けた模様

143:名無しさん


長野の立てこもり事件に警視庁捜査一課特殊班を派遣

長野県・中野市で、猟銃と刃物を持った男が男女4人を襲って民家に立てこもった事件で、警視庁が長野県警の要請を受け、 立てこもり事件などの対処に精通する捜査一課特殊班を派遣したことが捜査関係者への取材でわかりました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5d9f87a19a443b7cb7cd70554bb1508d293cef4a

 

続きを読む

21件のコメント

道路に巨大陥没が発生して大型ダンプカーが転落する事件が発生、まるで宇宙戦争のようだ

1:名無しさん




2023年5月24日、中国メディアの成都商報は、四川省瀘州市で道路が突然陥没して大型ダンプカーが巻き込まれたことを報じた。

記事によると、同市竜馬潭区の道路で現地時間24日午前10時半ごろ、大量の砂石を積んでいた大型ダンプカーが走行中に大規模な陥没が発生し、ダンプカーが後部から穴にのみ込まれた。ダンプカーは穴に突き刺さるようにして止まり、荷台の砂石は全て穴の中に流出した。

また、ダンプカーの後ろにいた乗用車のドライブレコーダーが道路陥没の瞬間を録画していた。映像からは走行するダンプカーの後部から道路が崩落し始める様子が見て取れる。さらに、近隣住民が撮影した動画には、高さ3メートルほどに上昇した運転席からドライバーと見られる人物が地面に飛び降りる様子も映っていた。

ダンプカーは砂石を満載して走行しており、かなりの重量だったものと思われる。陥没が発生した原因については、当局が現在調査中だという。

全文はこちら
https://www.recordchina.co.jp/b914589-s25-c30-d0193.html

 

続きを読む

18件のコメント

中野市の銃撃犯は民家に住んでいた30代男な模様、被害者たちとの関係性がわからず困惑する人が多数

198:名無しさん


亡くなった方
 ・40代女性
 ・警察官2人
犯人
 ・この家に住む30代男性


長野・中野市 40代女性刺される…死亡を確認 犯人の男、現場に立てこもる
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a19dde09148afcb16661f814cc0c44cca0e8297

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023052500956&g=soc
目撃した近隣住民によると、男はこの民家に住む農業の30代という。

 

続きを読む

4件のコメント

中野市の銃撃犯は「市議会議長の自宅」に立て籠もっている模様、議員関係者である可能性が浮上?

208:名無しさん


青木市議会議長の自宅に立て籠もり

 長野県警や同県中野市議会事務局によると、男が立てこもっているのは同市議会の青木正道議長の自宅とみられる。

https://www.sakigake.jp/news/article/20230525FN0065/

 

続きを読む

21件のコメント

中野市の立てこもり事件で警官2名を含む3人が死亡、数十年間なかった悲劇的な事態になった模様

1:名無しさん


長野県中野市江部地区で男が散弾銃を発砲する事件があり、女性1人と警察官2人のあわせて3人が死亡しました。男は民家に立てこもっていて、警察は屋外に出ないよう呼び掛けています。

警察によりますと、午後4時26分ころ、男が女性を刺したと110番通報を受け、警察官が現場に急行したところ、散弾銃を発砲したということです。

女性1人と男性警察官2人が死亡しました。

男は銃と刃物を持ち、江部地区の民家に立てこもっています。人質がいるかは不明です。

男の特徴は上下迷彩服、迷彩柄、サングラス、マスクを着用しています。

警察は屋内から出ないよう呼び掛けています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d796880f4f0225336f8ba890a4d8f87224f66ab2

 

続きを読む

36件のコメント

英スナク首相が外国人犯罪者を母国に帰国させる方針を明らかに、納税者の税負担で滞在させることは許されない

1:名無しさん


本日、私たちはアルバニアとの新たなパートナーシップを発表し、200人の外国籍犯罪者を母国に帰すことになりました。

この画期的なパッケージは、アルバニアの刑務所を改善しながら、連れ去りを迅速化し、納税者の負担を軽減するものです。

私たちの法律を破った外国人犯罪者は、滞在できないはずです。

アルバニアとの新しい取り決めにより、アルバニアの最も深刻な犯罪者の何人かは、納税者の負担でここにいるのではなく、自国で刑期を全うすることになるでしょう。

UK and Albania agree groundbreaking new arrangement on prisoner transfers
https://www.gov.uk/government/news/uk-and-albania-agree-groundbreaking-new-arrangement-on-prisoner-transfers

 

続きを読む

37件のコメント

アディダスの「意識の高い水着」をアメリカ人芸人が擁護、着ているモデルが女性ではないと誰が言い切れるのか

1:名無しさん


今月15日、アディダスが発表した水着モデルの写真に波紋が広がっている。あらゆる分野で「偏見のない表現の自由を促進する」ことを目指し、女性用として販売する水着を、肉体的には男性とみられるモデルが着用しているのだ。モデルの性自認などは明かされていない。<中略>

一方、お笑い芸人のパックンは「着ているモデルが女性ではないと誰が言い切れるのか。僕は断言できない。プラスサイズのモデルも起用しているが、それは我々が考える従来の女性っぽい見た目だ。こうした体型の方にも似合うという広告でいいのではないか」と指摘した。

全文はこちら
https://times.abema.tv/articles/-/10081036

 

続きを読む

32件のコメント

ジャニーズ問題で事務所側が実質的に勝利した模様、テレビ東京が業界の内部事情を明かす

1:名無しさん


テレ東社長、ジャニーズ性加害問題に言及「対応見守っている状況。やめるというスポンサーない」

テレビ東京の石川一郎社長(65)が25日、都内の同局で定例会見に出席し、ジャニーズ事務所のジャニー喜多川前社長の性加害問題に言及した。

 「まだまだジャニーズさんの対応を見守っているという状況」としつつ「一般論として性加害は許されるものではありませんので、そのあたりの対応にはいささか変更はありません」とした。番組スポンサーが降板するなどの影響については「やめるというスポンサーさんはありません」と明かした。


https://news.yahoo.co.jp/articles/db29ef77796b37196eeb2025ed5cc1d8d4db5668

 

続きを読む

39件のコメント

打ち上げ中止になった韓国型ロケットが奇跡の大復活、技術者を朝5時まで徹夜させて修理した模様

1:名無しさん


韓国の科学技術情報通信部と韓国航空宇宙研究院は25日、発射管理委員会を開き、コンピューターの通信問題で延期された国産ロケット「ヌリ」の打ち上げを同日午後6時24分に行うと発表した。

 ヌリの打ち上げは3回目。24日午後に南部の全羅南道・高興の羅老宇宙センターから打ち上げられる予定だったが、通信異常のため中止となっていた。

全文はこちら
https://jp.yna.co.kr/view/AJP20230525002300882?section=news

 

続きを読む

39件のコメント

大手チェーンが「気持ち悪すぎる掲示物」を女子トイレに掲載、SNS上で物議を醸している模様

1:名無しさん


「おやじが喜ぶお店にご来店いただきありがとうございます」――居酒屋の女性用トイレの掲示物が「気持ち悪い」などとSNS上で物議を醸した。

「一軒め酒場」など居酒屋チェーンを展開する養老乃瀧(東京都豊島区)は2023年5月23日、グループ公式ツイッターアカウントで謝罪し、掲示物は撤去したと発表した。

「おやじが喜ぶお店にご来店いただきありがとうございます」

神奈川県内の居酒屋に訪れたとするツイッターユーザーが22日、トイレに張られていた掲示物の写真を投稿した。木目の背景に赤や黒のペンで文字が書かれている。「女性が来てくれるなんてとっても嬉しいです!!」などと、トイレを利用した女性客に向けた文言だった。

「そんなあなたの為に おやじが喜ぶお店でも女性がほっと一息付ける空間をご用意しました。 ここだけはお一人の時間を大切に過ごしてほしいのです!!また、わいわいガヤガやおやじの相手をしてあげてください」

店ではストッキング、爪切り、マスク、ばんそうこうのアメニティを用意していると案内し、「おやじに疲れたらまたこの空間に来てくださいね。いつでもお待ちしています」と締めくくる。

全文はこちら
https://www.j-cast.com/2023/05/24462083.html?p=all

 

続きを読む

33件のコメント

日テレ「news zero」が在米アーティストの作品を許諾を得ずに使用、アメリカ側から抗議が寄せられている模様

1:名無しさん


アメリカ在住のアーティストであるカーラ・オルティス氏が、自身の取材を受け、16日に放送された『news zero』(日本テレビ系)に対し、ツイッターで抗議している。

問題となっているのは、『news zero』で取り上げた画像生成AIについての特集。オルティス氏はAIが許諾を得ずに自身の作品を学習したとして、画像生成サービスの会社を集団提訴しているアーティストの1人。番組の取材に対し、AIに「搾取され悪用された」と訴えていた。

しかし、番組ではスタッフが、オルティス氏の作品とAIが出力した作品の2つをパネルに並べ、街頭インタビューで一般人に「どちらが好みかどうか」と聞く一幕が。多くの人が「AIの方が好き」という結果になったことを放送していた。

この放送を受け、オルティス氏は23日にツイッターを更新し、「視聴者に誤った情報を与え、生成AIに関する私の正確な問題を否定する、恥ずべき番組を公開しました」として、『news zero』への苦言を英語で綴った4枚の画像を公開。

全文はこちら
https://npn.co.jp/article/detail/200029622
https://i.imgur.com/qt4AtC1.jpg

 

続きを読む

33件のコメント

ウクライナ否定のためにプーチンが言及した古地図、主張が杜撰すぎて盛大な爆死案件になってしまった模様

1:名無しさん


ロシアのプーチン大統領は23日、「ソ連当局がウクライナ共和国を創建したのは有名だ。ウクライナは人類史上、それまで存在しなかった」という認識を改めて披露した。憲法裁判所のゾリキン長官とモスクワで会談した中で語った。

 ゾリキン氏は、17世紀にフランスで作成された地図のコピーを根拠として持参し、「ウクライナはない」と誇らしげに伝えた。これを受け、プーチン氏が独自の歴史観に言及した。

 独立系メディア「ビョルストカ」は、プーチン政権が「固有の領土」として2014年に一方的に併合したウクライナ南部クリミア半島が、同じ地図でロシアとは別の「クリミア・ハン国」と明記されていると指摘。政権のずさんな主張を皮肉った。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2023052400167&g=int

 

続きを読む

67件のコメント

朝鮮半島を「観測史上最悪の干魃」が襲っていることが確認される、闇市での水価格高騰が酷いことに

1:名無しさん


韓国の研究機関は1981年頃から、衛星による北朝鮮国内の画像の分析を続けているが、その分析結果によると、北朝鮮の干ばつが今年の春に記録を取り始めて以来最悪のものになっていることが明らかになった。北朝鮮国内の農業用貯水池の水位が例年に比べてかなり下がっており、一部の地域では住民の飲料水も不足、水の値段が高騰しており、多くの人々が生命の危険にさらされているという。米政府系報道機関「ラヂオ・フリー・アジア(RFA)」が報じた。

 韓国を拠点とする韓国安全保障戦略研究所の北朝鮮調査グループはこのほど、アメリカ航空宇宙局(NASA)の人工衛星が撮影した昨年と今年の12の農業用貯水池の水位を比較したところ、今年は昨年に比べてかなり水位が低下しており、とくに江原道平江郡の蘭松貯水池は62%も水が減少していたことが分かった。<中略>

 それ以上に深刻なのは飲料水の不足だ。北朝鮮では水道が整備されているのは首都・平壌市など大都市だけで、農村部ではいまだ十分に整備されていない。

 このため、飲料水のブラックマーケットができており、湧き水を汲んで、5リットルや10リットルの容器に入れて売られているが、通常の10倍の値段にも達している地域もあるという。

全文はこちら
https://www.news-postseven.com/archives/20230524_1871250.html?DETAIL

 

続きを読む

10件のコメント

東幹久の変わり果てた姿に衝撃を受ける人が続出、よく見ると単に役柄に寄せただけである?

1:名無しさん




 今年の3月上旬、ネット上のいくつかの「掲示板まとめサイト」などでこんなタイトルの記事が立った。

「東幹久さん、変わり果てた姿で発見される…」

 2年前の春に放送されたドラマ『全っっっっっ然知らない街を歩いてみたものの』(フジテレビ系、ムロツヨシ主演)のYouTubeでのキャストコメント動画に出演した東幹久が、従来のイメージと全然違っていたことで、このような記事が立ったものと思われる。なぜか放送2年後にネットがざわついた形だ。

 たしかに、端的に言えば老けた印象だ。千葉県君津市の久留里にある資料館のスタッフ、地元の真面目なおじさん、という役どころなのだが、まさに“おじさん然”としてしまっている。

 東といえば歯磨き粉のCMでの「芸能人は歯が命」というキャッチフレーズ、90年代から00年代にかけてはゴールデン帯ドラマの常連で、いい意味でバブルな香りをたたえるイケメン俳優というイメージなため、このあまりの落差は確かに衝撃だ。

 確かに最近はドラマ、バラエティーなどで見かける頻度は減った東。それでも刑事モノドラマにはよく出演しているし、ある特定の層は毎週見ているという。

 競馬ファンだ。

 2017年からBS11の『BSイレブン競馬中継SUNDAY』の司会を務め、毎週元気な姿を見せている。

 そちらでのオンエアを確認してみると、ダンディさは健在という印象。

全文はこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/24299062/

 

続きを読む

36件のコメント

アメリカ政府のEV推しにテキサス州が真っ当すぎる正論を突きつける、政府の方針に真っ向から逆らう気だ

1:名無しさん


テキサス州のGreg Abbott知事は5月13日、州内での電気自動車(EV)の登録と所有に対し、手数料を定める法律(SB 505)に署名したと発表した。2023年9月1日から施行されるという。この法案によると、EVの所有者は車両の登録時に400ドルを支払う必要が生じる。さらにこれまでも乗用車とトラック所有者に科せられてきた年間登録更新料金50.75ドル/年に加えて、EVドライバーは毎年追加で200ドルを支払う必要があるとしている(GIZMODO)。

あるAnonymous Coward 曰く、電気自動車は電気で走ることからガソリンの税収がそのまま無くなるため、ガソリン税に頼ってきた道路のインフラ維持費用などが賄えなくなることから、自動車の所有者が公平に負担するよう電気自動車のみ登録費用を増税するらしい。車両登録は400ドル増額、1年ごとの登録更新時に200ドルの増額。元記事には無いがただでさえ重い電気自動車は道路を痛めやすい意味もありそう。ただし、記事の後半はこの州法に反対する専門家の意見だらけで、賛成する専門家の意見はない。
https://srad.jp/story/23/05/22/153247/

 

続きを読む

48件のコメント

岸田首相の息子らが首相公邸で大ハシャギして画像を投稿、あまりにも情けない姿に目撃者騒然

1:名無しさん


岸田首相一族が首相公邸で大ハシャギ 「階段寝そべり」写真と翔太郎秘書官の「閣僚ひな壇」撮影

 岸田文雄首相の長男で首相秘書官を務める岸田翔太郎氏(32)が、親戚一同とともに昨年末に首相公邸で忘年会を開き、その際、賓客を招く公的なスペースなどで写真撮影に興じていたことが「 週刊文春 」の取材で分かった。「週刊文春」が入手した写真の日付はいずれも昨年12月30日のものだ。翔太郎氏の知人が語る。

「この日は、岸田家の親戚あわせて10人以上が首相公邸に集まり、忘年会が開かれたそうです。現在、岸田首相は公邸で、翔太郎氏と2人で暮らしている。ご一行にとっては“親戚の家に遊びに来た”というノリだったのでしょう」

 親戚の気安さゆえか、赤じゅうたんの敷かれた階段に寝そべっている写真や、新閣僚がズラリとひな壇に並ぶ様子を模した写真もあるなど、やりたい放題の様子がうかがえる。

「寝そべっている男性は、岸田首相の甥で翔太郎氏の従兄弟にあたるA氏です。A氏の父親は岸田首相の3歳下の実弟で、外国人の国内労働を支援する『フィールジャパンwith K』代表取締役の武雄氏。母親はスナック菓子で知られる『湖池屋』創業者の長女と、“華麗なる一族”の家系です。本人は20代半ばで、関西の大学を卒業後、現在は愛知の商社に勤務しています」(同前)

 翔太郎氏といえば、これまでも外遊時の公用車を使用しての土産購入や観光疑惑が国会で問題視され、公私の別のなさや脇の甘さが指摘されてきた。ひな壇写真でも首相の位置に立ち、今回の騒動でも中心人物なのは明らかだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b04bfb614ea2e941d4ff9093f0f91c5bc57415a9

岸田首相の甥で翔太郎氏の従兄弟A
https://i.imgur.com/hs1KVXw.jpg

 

続きを読む

16件のコメント

山口組機関紙に掲載された川柳コーナー、クソ情けないトンデモ川柳が多数掲載されている模様

1:名無しさん


 警察や軍関係、暴力団組織などの内部事情に詳しい人物、通称・ブラックテリア氏が、関係者の証言から得た驚くべき真実を明かすシリーズ。今回は、山口組の機関紙に掲載されている川柳コーナーから考察する暴力団組織の盛衰について。

 * * *
<マスクして 嫁が美人に 取らないで>

 令和5年5月8日から、新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行となった。マスクの着用は3月13日から個人の判断に委ねられていたが、これを機にマスク撤廃を宣言する企業もあり、人々の間では脱マスクが進むと予想される。マスク生活に慣れてしまった人の間には戸惑う声など出ているようで、「山口組新報」第28号(3月1日号)にもそんな川柳が載った。

 山口組新報は六代目山口組が傘下組織に向け、年3回発行する機関紙である。B4版で全ページオールカラーの贅沢な作りだ。幹部による「巻頭言や組行事や法要などに関する報告があり、毎回ではないが山口組の歴史や精神について解説するコーナーもある。コロナ前には傘下組織の幹部の海外旅行記もあったが、コロナ後はご当地自慢ならぬ地元の紹介など行われている。震災が起きた時は、任侠道の精神からか、被災地へのお見舞いや支援活動の報告がなされ、暴力団への締め付けが厳しくなる条例制定や法改正時には、紙面で警察の捜査や司法や立法への不満をさらけ出してきたこともある。<中略>

暴力団員の両親や祖父母にもアポ電

 コロナ渦ではヤクザも自宅で自粛生活を送っていたのだろう。第26号(2022年7月1日号)には、<円満の 秘訣は ソーシャルディスタンス>と、家で妻との距離をうまく取ろうとする句もあれば、<ケチな嫁 口はだすけど 金出さず><飼い猫と 女房も同じ 爪を研ぎ>という外では虚勢を張っても家の中では妻に頭が上がらないという、普通の家庭と変わらない様子が見えてくる。第22号(2020年9月1日号)では<ウチの妻 コロナと言いつつ キスしない>と笑えるような句もある。

 26号には他にも<リモートで 会議したいが 俺、無職>とコロナ渦でシノギが激減したといわれるヤクザ稼業の実態を嘆く句や、<アルコール 飲むより先に 消毒を>という句もある。

 第24号(2021年9月1日号)には、<自宅にて 金魚すくい コロナ渦で>と祭りの露店を懐かしむような句や、盛んにワクチン接種についてメディアが報じていたこともあり<ワクチンを 受けに行ったら クラスター><ワクインで よぎるジレンマ 副作用>などという句もあった。六代目山口組は幹部に高齢者が多いため、ワクチンを接種したかどうか報告するよう傘下組織に通達が出ていたというぐらいだから、感染対策にはかなり気を使っていたようだ。第22号(2020年9月1日)には<咳一つ 周りの視線 鬼形相>と詠まれた句もあり、組員らが置かれていた状況がこれらの句からも見えてくる。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/86e1474cea841ab546e74356407380dad602be52

 

続きを読む

12件のコメント

安全機能が切れた状況なのに顧客の車を再稼働させた「ビッグモーター」、文字通りの意味で燃え尽きてしまった模様

1:名無しさん


「お――い! 消火器――!!」

男性の野太い声と共に、駐車場に緊張が走った。男性の視線の先には、ボンネットから火を吹く一台の車がある。突然の火災に、現場は大混乱に陥った――。

年商7000億円を誇る中古車販売業界大手『ビッグモーター』で不正が相次いで発覚している。本誌4月20日発売号では、工場長の指示のもと客のタイヤに穴をあけて工賃や保険金を過剰請求している実態や、オイル交換の偽装、車検における不正も明らかにした。

そんななか、本誌は新たに驚きの動画を入手した。それが冒頭で描写した「火災動画」である。これは’21年12月にビッグモーター熊本浜線店で撮影されたものだ。提供者のAさんは、同支店に’19年から約2年間勤務し、整備部門の責任者を任されていた人物である。Aさんは「ビッグモーター側のミスで、客の車を炎上させた可能性が極めて高い」と明かす。

「燃えた車はエンジン不調を理由に店が預かったものでした。エンジンに装着されているヒューズが切れている状態でしたが、工場長はその原因を特定することなく繋ぎ直してしまった。さらにエンジンを点けると、そのまま放置したんです。結果として火災が発生し、県警や消防が出動する騒ぎになりました」

50秒弱の動画の中盤では、異変に気付いたAさんたちが懸命に消火活動にあたる様子が映し出されている。すぐに鎮火したものの、客の車は消火器の粉末まみれになり、ボンネットの一部は焦げ、見るも無残な姿となった。

工場長自らの失態で客の車を燃やしただけでも驚きだが、さらに衝撃的なのは事後の対応である。Aさんが続ける。

「この火災に対して、ビッグモーターはお客様になんの賠償もしていないと聞いています。というのも、工場長は県警の取り調べなどに対して『自動車が突然発火した』という主張を貫いたからです。私も工場長から、『お前は何も話すな』と口止めをされました。九州地区のエリア長も事態は把握していたはずですが、何の対応もしませんでした」

本誌の取材に、Aさんは後悔も語った。

「会社は最後まで責任を果たすことなく逃げ続けました。一番可哀想なのはお客様です。私自身、真実を知りながら何もできなかった無力感が残りました」

工場長の隠蔽工作について、本社はどう考えているのか。本誌はビッグモーターに質問状を送付したが、今回も期日までに回答はなかった。

https://news.yahoo.co.jp/articles/81e9227b3fe78de06e8bd96c20c1085749f69e60

 

続きを読む

スポンサードリンク