粗大ごみ、23区で「受け入れ限界」大掃除の時期なのに… 処理施設が火災で止まり、保管場所もパンパン:東京新聞
東京二十三区清掃一部事務組合は21日、粗大ごみ破砕処理施設(東京都江東区)が火災で止まり、23区内からの粗大ごみの受け入れが限界に近づいていると発表した。廃棄を控えるよう呼びかけている。
◆「犯人」は混入していたリチウムイオン電池か
組合によると11月18日午前9時すぎ、砕いたごみがコンベヤー上で発火、ごみと鉄を分別する機械などを焼損した。ごみに混入していたリチウムイオン電池が原因の可能性が高い。
現在、近くの不燃ごみ処理センターのラインの1つで粗大ごみに対応している。処理能力は本来の施設の75%で、処理待ちの粗大ごみを保管するヤードは満杯。不燃ごみ処理センターのヤードも6割が埋まった。
全文はこちら
https://www.tokyo-np.co.jp/article/297403
パンパンやで
リチウムイオン電池は分別せぇや。
Amazonで簡単に買えるのも問題だな。
東京は何もかもクッッソ高くするべきだろ
ある程度の人口は追いだしたほうがいいって
>>9
人口増を前提にした自転車操業の経済構造だから無理
今すでに人口増えてるけど伸び率が小さくなっただけでも東京のあちこちが停滞してるのに
どこでも売ってるけど処分してくれる場所は限られてるよな
EVのバッテリーとかどうすんのホント
誰もが一目でわかるような警告表示でも義務化させないとこんなのもなくならないんだろうな
これも東京一極集中のリスクだね。
集中した所がエラーすると被害がより大きくなる。
うちのバカ親がシェーバーを燃えるゴミの日に捨てようとしたから止めたな
周りの家のマナーに文句言う癖に自分はルール守らないんだから団塊は厄介よ
リサイクルマークのついてない怪しいリチウムイオン電池を誰が処理するか
そろそろ国会で決めないとやばいだろうな
リチウムイオン電池はこれだけ普及して1人5~10個くらい持ってる時代で、ごみ焼却施設の破損事故も多発してるのに
捨て方が明確じゃないんだよなあ
確かにスマホや一部の国内メーカー団体が用意してる回収の仕組みはあるけど一般に周知できてないし
さらに回収の仕組みの網から漏れた、中華大容量モバイルバッテリーを国内販売禁止にする規制もかける気はないアホの行政の不作為ww
東京なんて小さな県の何個分も有るんだから、処理場も何十ヶ所も作って抗堪性を持たさなアカンやろ
>>36
記事だと、さも江東区の1箇所しか無いように書かれてるけど、普通に21箇所あるからな。
>>46
23区は1か所で処理してるようだが
東京二十三区清掃一部事務組合/粗大ごみの処理
https://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/shiro/shori/sodaigomi.html
23区外には処理場ありそうかな
マジかよこれから断捨離頑張ろうと思ってたのに
マジで東京ってちょっと歯車狂ったら大混乱になりそうだな
次の関東大震災の被害が少ないこと祈るわ
今の東京は地方では支え切れんと思う
東京都の一部の区ではリチウムイオン電池を回収しないのはなんでよ?
回収するようにすればこんなことおきないかもよ
廃棄する家電のリチウムイオン電池取り出してリサイクル回収してる所に持っていったら
リサイクルマークついてないんで回収出来ませんって言われたから普通に電池として投げた
めんどいから全部普通の電池として投げるお
IKEA、ニトリなんか引っ越しのたびに
捨てられてるよね
中旬に頼んで年内無理と言われたのはこれが理由だったのかしら
モバイルバッテリーは危険さのわりに捨て方の周知が足りてないと思うわ
アホは燃えるゴミで普通に捨てる
リチウム電池回収拠点が少なすぎる現実を無視するやり方するからだろ
無駄に税金使ってるんなら資源ゴミと同様に回収しろ
そもそもだな、分別やら処分が面倒な製品は作る方に責任を持たせる制度が必要だと思うんだ
リチウムイオン電池使うような粗大ゴミは貴金属類のリサイクルのためにきちんと分解してるはずだが?
忙しすぎて手順省いたりしてるのでは?
膨れたリチウムイオン電池5個くらいあるけどどこに捨てればいいんだこれ?
毎年この時期は忙しいよね
12月頭くらいに電話しても年内厳しいとか言われる状況
みんな年末に同じこと考えてんだなと
あとは3月とかの引っ越しシーズンも結構埋まってる気がする
リチウムイオン電池なんていまどきあらゆる電化製品に使われてるのにどう処分すりゃいいんだよ