台風6号は7日、沖縄地方から遠ざかったが本島周辺離島で影響が続いている。久米島や渡名喜、粟国、座間味などでは1週間以上も船便の欠航が続いており、本島からの食料品などが届かない状況だ。足止めされている観光客からは「仕事の都合で県外に早く帰りたい」と嘆く声も。また、渡嘉敷村では固定電話のつながらない状態が続いており復旧作業にも支障が出ている。(南部報道部・又吉健次、国吉聡志、比嘉正明通信員)
那覇と久米島・渡名喜島を結ぶ久米商船や、村営フェリーを持つ粟国村によると、船便は波高や風速などを基に当日朝、船長が出港するかどうかを判断する。だが、本島西方の洋上は8日に波高5メートル、9日は同4メートルなどと出港が難しく、他の離島も同様な状況とみられる。
久米島、渡名喜島は7月30日の午後便から欠航が続く。久米商船では長期欠航した際、再開便には食料品を多めに積む方針だ。利用を予定していた企業にはトラックの運搬を後回しにしてもらう調整も済ませた。
一方、Aコープ久米島店では食料品が底を突き始めている。島内で生産できる野菜の持ち込みはあっても暴風のため収穫量が少なく、テナントの総菜店も食品が届かないため総菜や弁当の種類が限られている。
空きの目立つ食品棚を見た客の平田政仁さん(60)は「台風対策で4日分は備蓄したが、Uターンした時には買い足した物も底を突いた。フェリーが来るまでは心配」と諦め顔だった。
全文はこちら
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1201171
https://oki.ismcdn.jp/mwimgs/8/4/750wm/img_841c0a89b85e5288f7048be69048e1641682391.jpg
兵糧攻めやな
こればっかりは
どうしようも無い
対策や予防を言うと
備蓄しか無い
>足止めされている観光客
キャンセルできんかったんか?
離島は台風が来ると悲惨だな
石垣島、宮古島までが限界
ガソリンがヤバいんだよ
以外とコンビニは物あったな
台風シーズンは割と備蓄するんだと観光シーズンでもあるし
宮古島
> 空きの目立つ食品棚を見た客の平田政仁さん(60)は「台風対策で4日分は備蓄したが、Uターンした時には買い足した物も底を突いた。フェリーが来るまでは心配」
離島に住んでて
4日分の備蓄ってさすがに危機感足りなさすぎ。
3か月分くらいは最低備蓄しておくもんだろ。
>>55
3ヶ月分の備蓄がどのくらいの量になるか、少しは考えてから書けよ
缶詰などの保存食を備蓄しとかない現地の人は
災害に対して認識が甘い
>>91
オートミール500g100個
缶詰100個
2L水6本入りを20ケース
ビタミン・ミネラルサプリ半年分
首都圏だけどキープしてるわ
石垣民だけど本島が落ち着かないと物資が届かない以外に困ってないな
住民ならちゃんと準備してる
コストコのバリラパスタ3kg
コストコの島原そうめん2kg
ごつ盛り3ケース
常に納戸に置いてある
屋根は太陽光パネル有
島原そうめんは安いから夏は毎週買ってる
リゾートホテル群…非常食の備えをちゃんとしてて、というか多種の缶詰を工夫して何か拵えてくれたりしてそう
セレブとピープルの差、みたいな
不足しているのは果物に葉物野菜やパン類、豆腐など消費期限が短い加工食品だろう
日本海側の離島なら1週間位の欠航は冬期間に普通にある
基地作りに反対して自衛も出来ないとか沖縄民も考え直したほうがいいだろ
デニーちゃんは自衛隊に離島輸送援助を頼むと空港に自衛隊機が降りることになるから絶対やらんよ
県民の命よりメンツが大事
危機意識の低い俺でさえパックご飯20個にカップラーメン10前後にカロリーメイトのバッタもん10個
それにペットボトルの水20本は備蓄というか置いてあんぞ?
4日分しか備蓄ねえとか準備してないのと一緒じゃん
しかも離れ島だろ?能天気すぎる
石垣島に住んで5年だけど特に不便は感じないぞ
台風直撃なんて意外と年に2回あるかないか
スーパーたくさんある病院もある
ガソリン代など生活コストは高めだけどそれ以外に使わなくなる
Amazonは10日かかるけどすぐ欲しいものがあれば1時間で那覇に行く
旅行中の人どうすんだろ
ホテルとかはさすがに備蓄あるかな