1:名無しさん
損害保険大手が保険代理店への報酬額を一方的に決められる現行の「手数料ポイント制度」は、独禁法の優越的地位の乱用に当たるとして、大阪を中心とした全国の保険代理店経営者や従業員ら約260人が21日、東京海上日動火災保険と損害保険ジャパンに対し排除措置命令を出すように求め、公正取引委員会近畿中国四国事務所に申告した。
損保代理店の主な収入は損保会社からの手数料とされる。申告書によると、かつては一律の割合で支払われていたが、損保大手は2003年からポイント制度を導入。保険大手側がポイントを計算する基準を定め、代理店が得た保険契約の規模や前年からの増収率に応じて手数料を支払う仕組みとなった。小規模店は業績を上げても手数料収入が増えにくく、大規模店との収入格差が拡大したという。
https://mainichi.jp/articles/20230721/k00/00m/040/455000c
2:名無しさん
三井住友海上は?
7:名無しさん
>>2
あれはしょせん銀行の保険部門
3:名無しさん
東京海上て自動車保険でも前に何かしでかしてなかったっけ?
5:名無しさん
昔から普通代理店や上級代理店くらいじゃ舐められる
やはり特級代理店にならないとダメ
8:名無しさん
保険金の支払いが渋いところってどこだっけ?
10:名無しさん
>>8
ネット型の自動車保険は支払い悪いイメージ
この間轢き逃げされて、逃げた犯人の保険がネット型で支払いを凄え渋られた
「大した事故じゃなかったので」「ちょっと走って行ってしまっただけですので」とか言いやがって
結局2週間の通院しか認めないの一点張りだったから弁護士入れるハメになったわ
20:名無しさん
>>10
すぐ弁護士特約は使わないと
自分で解決しようとしたら足元見てくる
9:名無しさん
20年も経って今頃?
13:名無しさん
営業停止にはならんだろうな
14:名無しさん
損保ジャパンの対応のクソさはガチ
18:名無しさん
>>14
地震で実家のマンションバキバキになったのに一部損を強硬に主張してたやつら
19:名無しさん
>>18
損ジャはクソだが、その区分はパーセンテージで決まるぞ
倒壊でもして建物が消えてなくならない限り全壊にはならん
21:名無しさん
家の駐車場に停めていて突っ込まれた事故で損保ダイレクトはクソだった
代車?補償するか知らないけど使えば?とか
裁判するならいつでも受けますよ?とか
相手に直接苦情入れたらすぐに連絡して来て、代理人のうちを通さないと訴えますよだって。弁護士法の違反な
22:名無しさん
そもそも代理店制度自体が不要でしょ
23:名無しさん