1:名無しさん


もういらない…“タワマン乱立”の武蔵小杉、虚しくこだまする地元住民の声。「住みたい街ムサコ」復活なるか【東急常務が解説】

「住みたい街ランキング」の常連といえる、東急東横線沿線。タワーマンションが立ち並ぶ「武蔵小杉」は、右肩上がりで人気が上昇してきました。しかし、2022年のランキングをみると第14位と、2018年の第6位から大きくランクを下げています。いったいなぜなのか、東急株式会社常務執行役員の東浦亮典氏が、武蔵小杉駅周辺の変遷と行く末を解説します。※本連載は、東浦亮典氏の著書『東急百年 私鉄ビジネスモデルのゲームチェンジ』(ワニブックス)より一部を抜粋・再編集したものです。

10年で7本竣工…“タワマン乱立”で人口急増の武蔵小杉

東横線で多摩川を渡って神奈川県に入りましょう。以前から注目の街だった「武蔵小杉駅」については前著『私鉄3.0』でも触れましたが、引き続きタワーマンションが建設され、生産年齢人口や子供が増えて、駅前商業施設も活況を呈しているところなどに、大きな傾向の変化はありません。

JR東日本と東急電鉄の武蔵小杉駅の乗降人員推移をみてみると、2011年からコロナ前の2018年までの7年間で、約39万人から約49万人と約10万人も増えました。

朝の通勤時間帯には、駅の入場規制を行うなど、大混雑が報道などでも話題になるほどでしたが、コロナの影響で、2021年には約22万人と半分以下に減りました。コロナが落ち着く中で、また少しずつ混雑が戻ってくるでしょう。

この10年間だけでも武蔵小杉駅周辺でタワーマンションが7本も竣工、販売されたわけですから、いかに勢いのある街であるかが分かります。このような短期間で人口が急増する街というのは、全国でも珍しいケースです。


※全文はリンク先で
https://news.yahoo.co.jp/articles/da2d5947e2b94becfccd48ebeee68fe8eb2b25c1?page=1

 

3:名無しさん


人口密度凄いんだろうね
小学校とかクラス数がとんでもなく多いらしい

 

7:名無しさん


本当にもう勘弁して欲しい
ふるさと納税ばかりの地元に愛着無い人で駅が溢れてる

 

10:名無しさん


全ての先住民はこう言うよなw
今月入居した住民も同じこと言うだろうよw

 

13:名無しさん


駅が最悪だよな。
電車通勤のサラリーマンの俺には何が良いんだかさっぱり

 

16:名無しさん


駅前にダイエーがあった頃のムサコが懐かしい

 

73:名無しさん

>>16
あったなぁ、2000年頃は工事がうるさいが普通の寂れた街だったわ。

20:名無しさん


資産価値も保たれて、運が良ければ上がることさえあると聞くからいいんだけど。
マンションの乱立って、なんだか気色悪い。
IC基板を見てる気分になる。

 

21:名無しさん


東京一極集中がずっと継続なんだしそりゃそうなるよ

 

26:名無しさん


急激な人口変化はインフラ整備が追い付かない
いびつな街になる、って容易に想像出来るな
逆の過疎化も同じ

 

27:名無しさん


弟が住んでるけど小学一年生だけで13クラスだってさびびったわ

 

159:名無しさん

>>27
突然の人口増に町のインフラが追いついていない。
学校でそうなら、当然病院も足りない状態。

病気になったら地獄

38:名無しさん


まだ需要あるんだね

 

42:名無しさん


かつてのニュータウンみたいに一斉に高齢化してゴーストマンションになりそう

 

43:名無しさん


>>1
その通り
これだけタワマンが1か所に密集してるのも世界的にも珍しいよ
ドバイですらここまで急速ではない

 

49:名無しさん


20年くらい前の南武線はゆったりとした感じだったのに
最近は車内で殺気を感じるくらい乗客がイライラしている印象

特に登戸から下の方

 

52:名無しさん


しょうがないね東京だし
空き地があれば全部タワマンにしていけ
国立競技場もマンション用地として売れ
物件価格高すぎるもっと建てろ

 

65:名無しさん

>>52
東京じゃねーずら

60:名無しさん

>>52
武蔵小杉は東京ではないです…

56:名無しさん


そうは言ってもタワマン民の納める税金のお陰で豊かな暮らしが出来るのもまた事実

 

66:名無しさん


タワマン作るのは良いけど、一緒にインフラ整備しないと

駅に人が溢れ返るわ、学校幼稚園他足りないわ、ろくなことがない

 

71:名無しさん


タワマンて安くても1億くらいするんだろ?
それが買えるんだから、少なくとも年収1000万以上
富裕層の街だな

 

104:名無しさん

>>71
1億円くらいまでは夫婦で住宅ローンを組ん買うんだよ、パワーローンってな。
1億以円上は投資用とか税金対策として買ってる富裕層もいるが、そういう人たちはそもそもタワマンに住んでない

84:名無しさん


なんかもうネタ的にオモシロタウンになっちゃったな

 

85:名無しさん


その上武蔵小杉が最寄駅の法政二高は1学年700人ぐらいいるから高校だけでも毎日700人降りるから常に混み具合やばいよ

 

87:名無しさん


あれだけ巨大なものを、川沿いのあの範囲にポコポコ建てて地盤沈下とか大丈夫なのか
といつも思う

 

89:名無しさん


あんまり地価が上がりすぎると
逆に需要当て込みの店が
家賃払えなくなって撤退するんだって。
特にムサコだと「がんばりました」家庭が多いだろうから
コンビニ、マック、ダイソー、ユニクロ、ガスト、
そこらへんだけが儲かりそう。

 

122:名無しさん

>>89
実際住民の財布の口が固くて、当て込んでた高級店は次々撤退した

153:名無しさん

>>122
20年近く前のタワマン建設はじまり始めた頃とかの小杉って駅前にパチ屋4〜5軒乱立しててその間に寂れたきったねー飲屋街とかあったからあの頃からいる地元民とかからしたら高級店とかまず入らんよな
そもそも南武線沿線川崎方面とか長屋とか多いアレな地域でしょ小杉も似たようなもんだっただろ

140:名無しさん


沼地だった世田谷区に不動産会社主導のイメージ戦略で人を呼び込んだ時と同じ流れ
次はどこかな

 

135:名無しさん


いうほど増えてるか?
それより新しくできた横須賀方面行きホームの階段少な過ぎ問題どうにかしろ
ホームに人溢れてそのうち事故起きそう

 

150:名無しさん

>>135
そもそも
駅のツギハギが無茶すぎる

191:名無しさん

>>150
ぶっちゃけ武蔵小杉駅の歩く歩道使って移動するくらいなら向河原駅から武蔵小杉駅に移動するのが楽
というか定期も東京方面から武蔵小杉駅まで買うのと向河原駅まで買うのも特別ルールで金額同じだから向河原~御徒町で定期買うのが最強なんすわ

188:名無しさん


「もういらない」というくらいだから

まだまだ
建つんだろうな

 

197:名無しさん


まぁそんなに乱立したら資産価値にも影響するだろうしな
供給過多でデフレになるより、ある程度は
供給不足のインフレの方が住民には有り難い状況なのかもね
デベロッパーからしたらどうなのか知らんけども