「当グループ店主の不適切な発言により、不快な思いをさせてしまい、誠に申し訳ありませんでした。これはもうあってはならない対応だったと思っています。店主には来店してくださってるお客様に対する考え方が間違っていると指摘し、指導と厳重注意をしております。これまでもSNSでの発言をふくめ再三注意をしていたこともあり、『夢を語れ』の屋号は外させ、グループから除名といたしました。店主は深く反省しており、今後はSNSを使わないという約束をしております」
軽率にしたSNSの投稿はあまりに大きな代償となった。不幸中の幸いではないが、「クソ素人」呼ばわりした利用客とはその後、連絡がつき和解できたという。
「店主の不適切発言でご迷惑をかけたお客様のSNSはDMが開放されてなくて連絡がとれなかったのですが、報道を見て本部の方に連絡をしてくださいました。それで謝罪をさせていただいたのですが、お客様の方から逆に『屋号を外させ、除名というのは重すぎる』というお言葉をいただきました。
最後は『自分もあんな書き込みしなければよかった』とまでおっしゃってくださいました。それでも今回のことはグループ全体として重く受け止め、当グループの全店主に接客態度をはじめ研修・指導を徹底いたします」(夢を語れグループ本部)
記者が取材に訪れたこの日、店主はお店の看板である「夢を語れ」と白いペンキででかでかと書かれた屋号を赤いペンキで塗りつぶしている最中だった。冒頭の店主への取材に話を戻す。
騒動を受けて改心した?
――屋号が剥奪されてしまいましたね?
店主(以下、同) 名前を語るなということで屋号が剥奪になりました。みなさんにご迷惑かけたんで……。
――お店は辞められるのですか?
いえ、前の屋号を出したらダメですが、お店は営業します。とにかく屋号を出せないので、隠さないといけないということでこうして塗っているんです。
――新しい屋号はもう決めたのですか?
まだ決まってません
――今改めて一連の騒動をどう思ってますか?
ネットでここまでのことになるとは思ってもみませんでした。ただ、みなさんにご迷惑をおかけしたんで……もう作業もありますし、お話もできないんで…。
そう話すと店主はまた黙々とペンキを塗り始めた。作業を終えると屋号のあった部分をしばらく眺めてお店の中へ戻っていった。今回の騒動を一番重く受け止めているのは店主自身に他ならないだろう。
騒動以降にお店に行ったという近隣住民が語る。
「騒動以降、いろいろ変化がありましたね。屋号が塗りつぶされただけではなく以前は店のドアに貼ってあった『来店を歓迎しない人』という貼り紙も剥がされていました」
かつてはあった“来店を歓迎しない人”の貼り紙には『Googleに1つ星の評価をしがちな人』『テロリスト』『あらかじめ入店をお断りしていますが、入店したとしてもあとから店主が自身のツイッターでディスってくタイプです』などと書かれていたという。
近隣住民が続ける。
「以前は券売機に1万円や5000円が入れられないので両替を頼むと『近くにコンビニがあるんだからコンビニに行けよ』なんて言うくらい接客態度が悪かったのですが、あの騒動後に食べに行ったら心を入れ替えたみたいに接客態度がすごくよくなっていました。本人なりに反省したのだと思います。店から出る時も『ありがとうございました。またよろしくお願いします』と珍しく声をかけてきました」
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/f68057b88fad5c1164616f728dd788fe335567e6?page=2
進歩が見られて偉い
結果的に人として正しくなったな
いやもう無理だろ
夢が塗り潰された
こんなんで屋号取り消しってあまりにも重すぎる。なんなんだこの会社?
>>11
こんなやつ野放しにしといたら全店に迷惑かかるだろ
>>11
全店に迷惑がかかるから妥当
素早い対応は逆に好感度があがるまである
>>11
そもそも規約破ってるのは誰だという話というか
>>11
屋号取り消し全然重くないぞ
この夢を語れってところのシステムは、
最初一年間は総本山で修行
次の2年目は自力で物件を借りてスタッフも見つけて、金も全額自分で負担して店営業
3年目を過ぎたら屋号は廃止で、新しい屋号を掲げて営業を続けるか廃業
これなんだ
だから今回の騒動なくても、このお店は今年の10月になったら、屋号は廃止せざるを得なかっただけで、単にその期間が早まっただけ
処分したって言うけどどこが処分なのか首を傾げるね
ノーダメージじゃん
>>780
ダメージどころかいいスタートアップを決めたと言えるよな
悪名は無名に勝るというからw
早晩潰れちゃうだろうな
>これまでもSNSでの発言をふくめ再三注意をしていた
他には何をやらかしてるんだ
ラーメンのプロって何か国家資格とか持ってるんかwwwwww
商売を分かってないんだから自業自得
潰れるやろうね
もう開き直って「クソ素人が来たな」って店名にすればいいんでね
>>61
ナイスネーミング
「以前は券売機に1万円や5000円が入れられないので両替を頼むと『近くにコンビニがあるんだからコンビニに行けよ』なんて言うくらい接客態度が悪かったのですが、あの騒動後に食べに行ったら心を入れ替えたみたいに接客態度がすごくよくなっていました。
こいつなんでリピートしてるんだよw絶対嘘近隣住民だろ
屋号貸してたほうからすると渡りに船だな。借金させて自力で店をオープンさせるのに3年しか屋号を貸さない作るときに色々おいしいんだろうな。
それで続こうが潰れようが知ったこっちゃないオープンさせた段階でうまい汁は吸い付くしてる。
情弱相手の新しいビジネスモデル。
一つ賢くなって良かったなw
自分がバカって事を自覚して、これからは何があっても黙ってなきゃだめだよw
近所にあった有名なラーメン屋は初代がすげー人気だったけど二代目が継いだら愛想わりい不味くなるで閑古鳥鳴いてたけど
三代目になったら愛想良くなって味も少し良くなったからか客足かなり戻ったな
愛想よくして損はない
良い宣伝になったじゃん
>>1
> 『夢を語れ』の屋号は外させ、グループから除名といたしました。店主は深く反省しており、今後はSNSを使わないという約束をしております
もうグループから外したのであればSNSは自己責任なら良いと思うが。
別の名前で続けるのも行くのも自由だろw
もちろん行かないのも自由
単純に屋号だけじゃなく卸もむずかしくなるんじゃないかな
屋号なんてなくても、一人でやっていけそうなイキり方してたから大丈夫でしょ
まあSNSもうやらないなら絡まれることも無いわけだし
あとはほんとに誠心誠意やれるか自分の問題だけだな
夢は語れ屋号名前を使うなってだけでラーメン屋は普通にやっていけるんだよな
店主は逆にこれで本部に縛られずに好きに出来し有名になったしで結果オーライで良かったじゃん
店主が語った夢は儚いものだったね
まあ次頑張れや
なんかもう最近は開き直らないってだけでマシな奴に見えてくる
夢を語れって名前の店なの?みたことないけどどこにあるんだ?
>>319
京都を中心とした関西圏を中心に展開する二郎系ラーメン店。
元を辿れば二郎に行き着くが、かなり遠縁に当たるため、亜流よりはインスパイア系として扱われる事が多い。
ラーメン富士丸 西新井大師店で修業した店主が起業。店名は「夢を語れ」「歴史を刻め」「地球規模で考えろ」など、スケールが大きくて馬鹿馬鹿しいネーミングセンスが発揮されている。
現在は関西圏のみならず、アメリカはボストンにまで進出している。
さらに師匠筋に当たる富士丸やそのまた師匠筋の二郎が本拠とする東京にも進出しているが、この「ラーメン荘 夢を語れ Yume Wo Katare Tokyo」は京都一乗寺の本店からではなく、ボストン店からの暖簾分けによる逆輸入。(創業者の西岡氏が一乗寺の本店ではなくボストン店に移ったためか)
なお東京店の店主は元野球選手の小林公太氏。成績不振によってベイスターズに戦力外通告された後に渡米し、マイナー契約や独立リーグで野球を続けていたが、2013年にパッとしない成績のまま現役を引退。以降三年ほどボストン店でラーメン修業をして、暖簾分けを受けて東京に凱旋した。
なお、一乗寺の本店に限って言えば麺は直系二郎とは異なり自家製麺ではなく、製麺業者から仕入れている。
他の店舗ではオーションを使った自家製麺をしているところもある。
出すラーメンは創業者の修行元であるラーメン富士丸よりは小奇麗だが、トッピングを追加すると中々にえげつなくなる。
2020年7月、歴史を刻め本店が40人ほどの食中毒(O-159由来)患者をだし、行政からの指導が入る。
原因は生の豚、醤油、飲用水からの混入および食中毒を罹患した状態で勤務し続けた社員、アルバイトとされている。
ただしあくまで予想の感染経路であるため対策を講じてはいるが効果があるとは一概に言い切れない。
ちょっと可哀想と思ったけど記事読んだら因果応報だな