1:名無しさん


物流業界で人手不足が深刻な課題となる中、国土交通省は、宅配業者の大きな負担となっている「再配達」の削減を利用者に呼びかける取り組みを来月、ネット通販や宅配事業者と協力し、集中的に進めることになりました。

物流業界では来年4月から、トラックドライバーの労働規制が厳しくなるのに伴って、輸送量が大幅に減少することが懸念されるなど、人手不足が深刻な課題となっています。

こうした中、国土交通省は宅配業者の負担となっている「再配達」の削減に向けた取り組みを、来月1か月間、集中的に進めることとなりました。

具体的には、利用者に対して、荷物を確実に受け取ることができる時間帯を指定することや、玄関先などに荷物を届ける「置き配」の活用、それにコンビニでの受け取りや街なかの宅配ボックスの利用などを呼びかけます。

ネット通販や宅配の大手事業者と協力し、取り組みへの理解を求める内容をそれぞれのホームページに掲載するなど、利用者への周知を徹底する方針です。

全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230314/k10014007651000.html

 

2:名無しさん


ボックス強制にしろよ

 

8:名無しさん

>>2
業界が協力して全戸に宅配ボックスを提供するとか

73:名無しさん

>>2
太陽光パネル強制よりよっぽど世のためになるのにな

160:名無しさん

>>2
20万円くらいするものを鍵も何も無いとこに置かれるのも困るし、結構重量あるからコンビニも無理だし。仕方ないから家にいる時間を備考に書いてるのに無視して昼間の仕事中に宅配くるから再配達になる。

4:名無しさん


来年の就業時間規則の前に今年の4月から残業代の割増比率が増えるんだよね。

 

6:名無しさん


ヤマト以外も事前通知サービスを徹底しろ

 

18:名無しさん

>>6
ゆうパックと佐川は事前メールくるぞ

14:名無しさん


そのうち置き配も盗まれるようになるんやろな

 

15:名無しさん


だったら集配所やコンビニ留めを充実させろよバーカ。
Amazonでさえちょっと大きい荷物は家に直送だわ。
急に来られても出られないことがあるんだよ。なぜペリカンみたいにオルカ方式ができない。

 

16:名無しさん


もう完全に若者不足だな
通販という業態もじきに回らなくなるなこりゃ

 

22:名無しさん


ヨドバシだったかな受け取れる傾向の曜日や時間帯が事前登録出来るんだよな
あれってお互いにとってとても良い作りだと思うわ

 

30:名無しさん

>>22
それはヤマトも何年も前からやってるから

45:名無しさん

>>30
ヤマトも対応良いわな
ゆうパックあたりはこっちの都合お構い無しに来て置き配もせずに再配達伝票ぶち込んでくる
ありゃお互いのロスが大きいのは当然

28:名無しさん


確実に受け取れる時間を指定って言われても
何時ぴったりにとか半位狭められると困る

 

29:名無しさん


コンビニ留め、営業所留めが出来る荷物の大きさをもう少し大きくして欲しい
釣具を買うのによく通販を利用するけど、釣り竿がコンビニ留めできないのが不便

 

39:名無しさん

>>29
コンビニは倉庫ではないので
それするならコンビニ保管料取られても文句いえんぞ

70:名無しさん

>>29
重たい物とか大きな荷物は勘弁してくれ
店舗の食品を積んだついで仕事で無理矢理運ばされてるから
余計な責任ばかり押し付けられて給料には反映されないんだよ
別便で荷物を運んでくれるならどーでも良いけど

44:名無しさん


配達前日にメールで知らせる
その時点で受取場所を営業所やコンビニに変更できる

これをやれば再配達減るだろ
日本郵便も佐川急便も全然できてない

 

46:名無しさん


これ呼びかけするだけ?
なにも変わらんし多分この呼びかけ自体気づかれないだろww

 

50:名無しさん


初回の不在票を入れるまでは配達場所の変更が効かない&置き配しない主義の佐川どうすんだかな

 

58:名無しさん


軽配送も全然儲からんのがバレだしてるしな。
バイト代の上昇で軽配送みたいなリスクなくバイトの方が稼げる状態だし。
Amazonは焦ってその辺の商店に配達させようとしてるしw
数年後に物流は酷いことになりそうやな。

 

68:名無しさん

>>58
AMAZONは荷物増やしすぎなんだよ
知っている限り、どんどん手を引いている
今配っている奴らも、少しづつ他の仕事受けてるわ

69:名無しさん


佐川も置き配してほしい
午前中指定したら朝イチの8時に来るんだよ
休みの日はまだ寝ぼけてる

 

78:名無しさん


みどりの窓口とか駅の商店減ってるからそこに受け取りステーション作れば解決しそうではあるが
どっちにしろさらに配達料1.5倍しないと無理だわ

 

83:名無しさん


Amazon、4時間間隔になってたのが
また2時間間隔に戻ってるけど
さっき注文した商品は時間指定は午前中だけとかわけわからん。

 

84:名無しさん


置き配にしろ宅配ボックスにしろ活用形はしてるが
なんでもかんでもそうできるわけじゃなく
荷物の中身次第なんだよな
極端な話30万円くらいするノートパソコンを置き配とか嫌だもんね

 

103:名無しさん


小さいのはコンビニ受け取りにしてるけど
ロッカー増やせばいいんじゃない

 

104:名無しさん


指定時間帯に急用で家空けなきゃならなくなって営業所に断わりの電話したのに
帰ったら不在票入ってたことあったな

 

212:名無しさん

>>104
ルート組んでるから一応寄ってみたんじゃないの?

131:名無しさん


翌日配達じゃなくていいから
2時間間隔の時間指定は維持してほしい

 

141:名無しさん


今の時代なネットページの見やすさや時間指定の簡素化が大きな左右するだろ
郵政や佐川は遅れてるけどヤマトはなかなか便利で秀でてるな

 

165:名無しさん


「置き配は在宅状況が一目で分かるから超便利!!」
ってルフィ一味が言ってたよw

 

204:名無しさん


玄関前に投げ捨てるだけだろ

 

205:名無しさん


佐川は再配達の時しかPUDO指定出来ないから不便なんだよな
日本郵便とヤマトは最初から指定できる

 

228:名無しさん


前にクロネコが「配達まで後何分くらい」のサービスを始めるニュース見たのに
一向に始まらないんだが、、、

 

261:名無しさん


多くのものが、コンビニ配達とかロッカー指定できるのってamazonくらいだろ。
楽天なんて殆んどできないよね?

 

395:名無しさん

>>261
ただ問題はちょっとだけ大きいもの(80サイズ以上とか)はロッカーやコンビニ受取できないんだよな

大きいものでも受け取れるヤマト営業所や郵便局がありがたい

279:名無しさん


海外なんか置き配したと見せかけて配達員がパクるからな