通行料金の節約のため? 「あざみライン」で事故
静岡県小山町の県道で2022年10月13日11時50分頃、観光バスが横転。ツアー参加者の女性1人が死亡、残り35人が重軽傷を負った交通事故で、運転手の26歳男性が逮捕されました。事故直前に運転手が「ブレーキが利かない」と話すのを添乗員が聞いたと公表されましたが、事故発生の背景は2016年の起きた「軽井沢スキーバス転落事故」とまったく変わらない、と訴える声を聞きました。
事故が起きた『ふじあざみライン』(以下あざみライン)は、いったん上り坂でバスやトラックを止めてしまうとローギアでも発進が難しい。平らなところまで下がらないと発進できない。それほど急勾配の道。その上にヘアピンが続くので、本当はバスで走れないような区間なのです」
こう話すのは、都内で30年以上貸切バスに乗務し、経営にも携わる運行管理者です。
あざみライン(=静岡県道150号足柄停車場富士公園線)は、約60年前に県道指定。「記録がないので詳細は不明」(県道路保全課)との回答でしたが、もともとは自衛隊車両が演習場への往来に使っていた道路という話があります。それがなぜ富士山の定番のような観光道路に変わったのか。そこには旅行業界特有の重層構造があると言います。
「あざみラインを使う理由は一般道だからです。ツアー会社からすると、代替の有料道路の通行料金は、ツアー料金で1人当たり数百円の上乗せになる。それなら無料の道路を走ったほうがいい。私の会社に依頼してくる場合でも、有料道路を避けたいからあざみラインへと言われることはある。ただ、うちではこの区間は特別手当のドライバーしか行けないので1万円高くなりますと、はっきり言う。そうすると、スバルラインの有料道路のほうが少し安くなるから、そっちを使ってもらえる」
あざみラインが人気となる前は、有料道路の富士スバルライン(以下スバルライン)が使われていました。
「スバルラインは20年ほど前、約3000円で往復できた。それが10年ほど前に約5000円に。今は8040円と値上がりした。それに加えて、もっと大きな理由があるのです」
富士山観光では登山客を送迎する場合、乗客が登っている間、バスは一度下山して、再び乗客を迎えにいきます。
全文はこちら
https://trafficnews.jp/post/122393
ケーブルカーかロープウェーを敷設するべきだな
>>3
箱根みたいなスタイルにして、大型バスでは行くべきではないね。
>>3
登山鉄道をLRTで通す話があるが、
地元は反対してる
運賃設定が立山黒部アルペンルート並みに高くなる予定だから
この道をよく走る観光バスの運転手のインタビューで言ってた2速でもスピードが上がるって。
エンジンブレーキ、排気ブレーキは必ず使いながらフットブレーキも使うんだってさ。
軽井沢もこの道も運転手はこの道路ての走行だったのだろう。
ブレーキ効かなくなったら突っ込むスペースあるじゃん(´・ω・`)
あれ使えばよかったのに
>>15
ここには退避は無いんだよ
そもそも事故があまり無かったからね
案の定行程に無理があったみたいだな
今回の運転手、即逮捕で昨日もニュースでさらされててなんか可哀想だった
>>18
まぁでも若いとはいえ曲がりなりにもトラック運転手→バス運転手とずっと運転でメシ食ってきて
しかも人の命を預かる仕事でもあるのに不勉強過ぎたってのはあるよね
マスゴミはなんなん?
運転手を凶悪犯扱いして楽しいの?
>本当はバスで走れないような区間なのです
大袈裟なんだよ
普通に重機積んだ大型がバンバン走ってるし、あの程度が走れない運転手は二種免許返納しろよ
>>25
ただなあ、バスの場合積み荷が文句言うからな
トラックなら無言の抗議ですむがバスでそれやると自分も死ぬし
車体の制動だけでは語れない部分もあるよ
運行記録には速度だけじゃなくエンジン回転数も記録されるから回転数高いと査定に響くんだってね。だから回転数の上昇するエンジンブレーキを使いたがらないって職業運転手の人が言ってた。
スピード出しすぎと合わさったみたいだし
運転手の技量不足には違いない
なるほどな
何で観光バスでわざわざあざみライン使うと思ったら無料道路でとりあえず5合目行きたいだけか
>軽井沢スキーバス転落事故」とまったく変わらない
運転手死亡、ドラレコ無しではっきりとした原因分かってないのに
なんで断定できんの?
軽井沢の道路とは全然違うから違うだろ
経験不足でひとくくりにするならそりゃ同じになるけど
普通車でも結構緊張するし普段と全然違う事が起こりまくるのにあんなに大きなバスでとかいくら二種持ちでも危ないわ。
大勢乗せて山行く時はマイクロバスまでとか規制かけろよ。
左の崖に突っ込んだのむしろグッジョブじゃね?
右に滑落してたら負傷者かなり多かったろ
昨日、工事で大型車通行止になってる道のそばにある林道レベルな道に
大型観光バスが入り込んでて驚いたな。
その狭い道を最後まで行くと通行止区間にぶつかるんだけど結局どうしたんだろ?
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000272024.html?display=full
独自検証 静岡 観光バス横転事故の原因は?現場ルートを“観光バス”で走ると…
大型なんだから、ブレーキはエアだろ?
フェードなんてあり得るのか?
>>1
ほんと、乗りものニュースって記事レベル低すぎて、情報発散しすぎて酷い
>富士山観光では登山客を送迎する場合、乗客が登っている間、バスは一度下山して、再び乗客を迎えにいきます。
このツアーがいつ登山客乗せたよ?日帰り散策じゃなかったのか?
乗り物ニュースはまともな記事を書けない記者と、校正できない編集の集まり
>>124
でそれを一往復分の料金でできる証明書?が廃止されたと(スバルライン)
そんなこんなであざみライン使う方向に変わってきた
そういう内容だろ?
全体の構成と趣旨がわかってないんじゃないの?
安くしろ、という要請に只従っていてはダメだと、それがこの事故の背景でそれは軽井沢の時と同じ構図ですよと
そういう記事だろ
>>298
話の腰を折るようで申し訳ないけど、
駿河湾を巡るツアーで須走や富士宮の5合目に行く事はあっても、
そこから富士五湖道路乗って吉田の方まで回ってスバルライン登るコース取りするツアーなんて今も昔も殆ど存在しないと思うよ
記事内で出てくる関係者ってのも的外れな事ばっか言ってるし、典型的なコタツ記事じゃないかな
箱根新道か?
あそこはほんと危ないな
道路脇に転落しなかっただけで
「そっくりやん」って思ったら
やっぱりそうか
道路脇に転落してたら
20人ぐらい犠牲になってたよ
単に運が良かっただけ
危険と言っても事故を起こしたバスは1台だけなんだから、
軽井沢と同様に運転手が未熟なせいだろ
つべニュース動画のコメント欄に元観光バス運転者がいて推測してた
エアブレーキ使いすぎて事故前にエア使い切ってたから弱いブレーキなんじゃないかと
ここのエアプの意見聞くよりわかりやすくて説得力ある
居眠りでも突発的な意識障害でも
それは初動の遅れに直結する
なんで400メートルも前からフラフラしてたんだよ
運転手の技量と言ってもなぁ
こんなところで運転できる技量なくても免許とれるし、ほとんどのバスのうんちゃんはこんなところでまともに運転できる技量があるかどうか怪しいけど、そんなもの一生必要ない現場で働いているからね
でも道路開通して何十年も事故なかったのは何でなんだろ
いくら2種持ちにでも、いきなり走らせてはいけないルートだったわけか
そんな難コースだったら当該運転手にも一度は同コースでのベテラン運転手による
レクチャーっぽいことをやっておけばよかったのに
プロなんだから見てるだけでもポイントをつかんだろうに
でかい車運転出来る人すごいわ
あんなのこわい