1:名無しさん


国内は3店舗に激減したのに「東京チカラめし」が香港で人気なワケ

海外出店をオンラインのみでやり遂げる

 急拡大と大量閉店という両極端を経験した東京チカラめしは21年、日本を飛び出し香港で再起を図った。「以前から海外展開を考えていました。さまざまな条件を鑑みて香港でオープンすることを決めたのです」(海外事業部マネージャー、華康さん)<中略>

インドネシアやタイから出店の誘い

 日本と香港、一番の違いは客単価だ。「日本だと500~700円が相場ですが、香港で生活している人は収入が高く食費を節約しない傾向があるので900円以上が当たり前です」(華さん)。客単価の差はメニュー選びにも大きく表れている。

 「日本だと単品の牛丼が基本で、そこにみそ汁を付けるか大盛にするかといった注文が多いです。一方、香港は単品の注文はほぼなく温泉卵、餃子、飲み物などとセットで注文するのが一般的です」(華さん)。客単価が上がったため、売り上げも当初の予想を大きく上回り、倍近くで推移しているという。

 順調に香港国内での知名度を上げている東京チカラめし。今後の香港国内の展開について聞くと、意外な答えが返ってきた。「香港国内の3店舗は、今後の海外展開を見据えたテストの意味合いも持っています。それぞれ商圏やタイプが違う場所に出店しているのはそのためです」(華さん)。香港の面積は狭いので、店舗数を増やしすぎると自分の首を絞めることになる。「もちろん、4号店、5号店の構想はありますが、一気に香港内で何十店舗も出店することは『ない』と思います」(華さん)

 現在、インドネシアやタイなど複数の国から出店の問い合わせがきているのだとか。香港を足がかかりに東南アジア全体、ゆくゆくは中国での出店を目指しているそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/23a05bce6301441289e8efd3ea5df979b46fc191

 

3:名無しさん


日本でも最初は良かったんだよ最初は

 

21:名無しさん

>>3
そうだね、力飯の問題は運営がアホだったことかとw
でもあれってどっかのコンサルの入れ知恵だったりするのかな?


221:名無しさん

>>3
新宿で初めて食ったときは美味かった
何故か地方の最寄り駅近くにできた店舗はクソ不味かった
香港でも調子に乗って店増やして失敗しそう


28:名無しさん

>>3
いきなり大量出店したからなぁ。
新宿店に食べに行ったけど、めちゃくちゃ混乱してた。
もっと小規模に始めて、オペレーション含め磨き上げてから全国展開すれば
もうちょっと違ったかもね。

ただ日本には、店舗に鉄板のある松屋など強力なライバルがいて
独自性を出すのが難しいから、早晩同じことになっていたかもしれないが。


130:名無しさん

>>28
今週の日曜でその新宿店が閉店するって


4:名無しさん


物珍しさだろ
ここで増やさなければいい

東京チカラめしもいきなりステーキも急に増やして
希少価値がなくなった

 

5:名無しさん


飯が不味いから日本じゃどうやっても発展しなかったよ

 

35:名無しさん

>>5
飯は残したけど
俺は牛バラ肉の薄切りがダメだった
脂だらけで噛み切れないくらいのゴム状
(´・_・`)
1回味見に行っただけで初期不明
後半から肉質も落としたんかなぁ


9:名無しさん


結局一回も食ってねえな

 

11:名無しさん


すた丼派や

 

14:名無しさん


>「日本だと500~700円が相場ですが、香港で生活している人は収入が高く食費を節約しない傾向があるので900円以上が当たり前です」

安物の肉使ってんのバレバレだから金かけてもらえないだけだろ
ラーメン屋やココイチですら1000円とか当たり前だし

 

18:名無しさん


ここは丼ファストフードの中でも美味しくない方だろ

 

20:名無しさん


日本でも最初だけは美味しかったじゃん
それに客単価が安いことなんて最初からわかってたことなんだから理由にはならないわ

 

26:名無しさん


日本じゃ牛丼なんて普通すぎて珍しくもなんともないのに
高く売れるわけないだろ
アホなのか

 

29:名無しさん


国内では米が死ぬほどまずくて廃れたんだよな

 

30:名無しさん


東京チカラめしは最初期のバージョンだったらかなり良いと思う
けど、あの値段はデモ用の出血赤字だったので、3倍の価格にならざる得ないって事だろ

 

31:名無しさん


潰れたのかと思ってたらなかなかしぶといな
日本で売れなくなって中国とか台湾行くタレントみたい

 

42:名無しさん


俺も人生で2回、チカラめしに入ったことある
底辺の餌としては、こんなもんかなって思った

オーダーごとに「チカラめし入りまーす」とか、ちょっと恥ずかしかった

 

44:名無しさん


こういう店がかつて日本にたくさんあったことを初めて知った

 

48:名無しさん


あんま美味しいイメージないんだけど海外店は別なの?

 

52:名無しさん

>>48
肉はともかく米が美味しくなかった。
海外でも似たようなもんだろう


50:名無しさん


ここの会社は飲食店のノウハウなくて流行りそうなの
ぶっこんて客離れしたら即撤退
弁当配達も全然ダメで撤退
とんかつは飲み物だのソバにラー油とかあるだろ?
あれもこの会社
不味いし客回せないから長くねーなこれも

 

65:名無しさん


日本でなんで失敗したのかなんもわかってないみたいだし物珍しさで流行って単純に不味いのバレて衰退の流れを各国で繰り返す気なのかねこれ

 

87:名無しさん


味はジャンクだからいい
米なんて肉とチーズでごまかせる

だが店内の清掃がどこも酷いのはマニュアルがしっかりしてないから
何やっても潰れるよ

 

104:名無しさん


香港でもあの不味い中国米使ってるんかな?
あ、あっちの人には普通だから日本人みたいに不味いとか思わないからええんだったなw

 

118:名無しさん


油まみれだから中華に合うのかな

 

120:名無しさん


香港人にあんな臭い米出したらすぐ飽きられる

 

133:名無しさん


日本には競争相手が多いからね
日本では下のクオリティでも日本以外のアジア圏なら勝てるだろう

 

139:名無しさん


日本でも最初は大人気とか言ってたけど…

 

140:名無しさん

>>139
良く言われる様に「最初」だけは別物だった


163:名無しさん


八王子駅前店しか行ったことなかったけど美味くて不満も無かったな
当たり店舗だったのか

 

175:名無しさん


最初は旨かったっていうけどかなり最初だけで
後は不味い、汚い、ステマ
ばっかり言われる最悪のチェーン

まだ生きていることが奇跡

 

177:名無しさん


最初の5店舗くらいしかなかったときは美味かった
突如広がりだしてからエサみたいになった

 

190:名無しさん


新宿店閉めるのに東京メシとか

 

196:名無しさん


初期はねぇ
もう吉野家通えねえってくらいうまかった

 

200:名無しさん


コストダウンのために仕入れる食材を次々に少しでも安い方安い方へと切り替え続けるという一番ダメな方法を取った結果、
全体的に確実に味がかなり落ちたことが社内でも明らかになってたのに誰もそれを一切問題視しなかったって
あまりにも愚かすぎない?
社員や役員たちは誰も自分とこの店でメシ食わなかったの?
なんで? 不味いから?

 

216:名無しさん


有名ファーストフードでも潰れるとか日本は厳しいな