1:名無しさん


多くの日本企業は、人件費を抑えようとこれまで生産拠点を海外に移してきました。しかしここ数年は、海外の人件費の高騰や新型コロナの影響で生産拠点を日本に戻す動きが加速しています。そこには、単に場所を戻すだけではない企業側の戦略が見えてきました。

アパレル大手 日本製ならではの技術力を武器に

アパレル大手の「ワールド」はこれまで、デパート向けの製品の国内生産は3割程度でした。しかし今後3年間でその割合を9割まで引き上げる計画を打ち出しました。

背景には、アジアなど新興国での人件費の高騰や、新型コロナによる物流コストの上昇、供給網の寸断といったリスクがあります。

この会社は日本回帰にあたり、ただ戻すだけでなく、日本に残していた技術を武器にしようと考えました。

取材した日に行われていたのはジャケットの縫製です。担当者は襟元を示しながら「ここにハードな芯が入っていて、ふんわり映えるようにしてください」と指示。アイロンで形を整えながら少しずつ縫い、立体的なシルエットに仕上げます。このやり方は加減を誤ると熱で生地を傷めるおそれがあり、海外では省略されることが多いといいます。

このメーカーは今後、これまで以上に「日本製」を海外市場でアピールしたいとしています。

電機メーカー 製造ロボットの設計を通じ人材育成

日本回帰を機に、国内の人材育成に力を入れ始めた企業もあります。電機メーカーの「JVCケンウッド」は2022年、自社ブランドの国内向けカーナビの生産をすべて国内に戻しました。

この製品は、これまではインドネシアで人手をかけて生産していました。

全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/contents/ohabiz/articles/2022_0727.html

 

4:名無しさん


ついに東南アジアより人件費安くなってきたんだな

 

149:名無しさん

>>4
それでいいんだよ


9:名無しさん

>>4
国外の人件費+輸送費>国内の人件費


176:名無しさん

>>9
今は船便も高いからなぁ


6:名無しさん


もっと早くにやれよ
20年おせえんだよ

 

7:名無しさん


海外の現地人より日本人の方が人件費安く済むもんな

 

85:名無しさん

>>7
しかも仕上げは国内のほうが上


89:名無しさん

>>85
クロ現は、中国人が日本で日本人を使ってマスクを作ってるという話だったけど
日本で生産した方がマスクレベルでも
耳ヒモの取り付けの品質がいいとか
番組内で言ってたな


8:名無しさん


お仕事にありつける?

 

17:名無しさん


戻ってくる奴は円高になるとまた出てく

 

76:名無しさん

>>17
これ。
日本に進出した外資系は円高になったら、たちまち日本を見限るよ?


84:名無しさん

>>76
設備投資があるから、すぐには出ていけない。
減価償却に10年はかかる。
海外からの回帰がこれだけ早いのは設備投資したのに反日リスクや政情不安による戦争とかコロナで工場閉鎖とかが重なって、
多少、価格が上がっても国内で作った方が安定して生産出来ると判断したから。
コストだけしか頭に無くて、海外リスクを考えて無かったんだろうね。


21:名無しさん


定年退職後に工場で半日くらい働く生活なら楽しそう
老眼できついかな

 

18:名無しさん


アジアのあばちゃんがやってた仕事やんけw

 

153:名無しさん

>>18
番組見てないとこの程度の感想だよ

本来なら、ひとつのジャケットを仕上げるのに日本だと190行程ぐらい必要なのに

アジア生産だと大部分の行程を省いて生産してた

例えば

ひとつの行程にアイロンを入れて生地を整えたりってうい行程は

アジア生産では全て省略されて
生産されていた

それを国内生産ではきちんと手順通りやって生産してるんだよ


330:名無しさん

>>153
本来しないといけない工程を省いて生産しても売れるんだったら
その190工程のほとんが無駄でする必要の無いものだったってことだろ
無駄に品質を高くして衰退するのは日本ではいつものこと


332:名無しさん

>>330
問題ない範囲で手抜きするのは合理化
手抜きして問題出てきたら手抜き

この辺をちゃんと理解してないとアカン


26:名無しさん


黒田が必死でマスゴミにボコボコに叩かれてるのに
金融緩和をやめない理由もこれな

 

37:名無しさん


日本企業の現地の日本人人件費と謎の経費が尋常じゃないんだよ。
若手でも中国赴任なら辞職するとか、中堅でもリスクに対する手当と要求が想像以上になってる。

 

43:名無しさん

>>37
謎の手当って?賄賂?
若手は嫌がるけどおっさんは割と中国喜んで行くよね


267:名無しさん

>>43
広州に行ってた事があって、賄賂コンサルとは何度か打ち合わせしたなw
賄賂にも相場がある
木っ端役人に大金を掴ませれば贈収賄でやられるし、党幹部に小金を渡してメンツ潰しなんかしたら法人自体が存続できない


61:名無しさん

>>43
病気の蔓延を理由に帰国願いが受理されないから、降格覚悟で弁護士に宣誓させてる奴がおるんよ。
と言うかそういう企業だらけだろ、上海でもロックダウンされてるのに他はどうなってるんだろう。

海外赴任で高級の時代も終わった、リスクのある中国で頑張っても、
結局は成績不振で社内評価が落ちるわけだから努力しても意味がないよな。


39:名無しさん


「女子の要望を取り入れた最新技術でお茶入れる機能付きFAXを開発しました」
まあこんなところだろう
で要らなくなった社員はリストラ

 

41:名無しさん


コレずっと言って来たけど当時馬鹿にされたな
ちなみに円安だけが原因でなくロシア等のリスクが有るから円安を利用して国内回帰だからね

 

51:名無しさん


電気代高いんよ

 

58:名無しさん

>>51
故に原発再稼働急いでるよね


52:名無しさん


全国の工業団地で工場の増設や新築、どこでもやってるんだよな

 

64:名無しさん


産業用電気代を下げろ

 

93:名無しさん


この円安が続いてくれれば
ゆる~く続いて製造大国に戻って欲しいな

 

115:名無しさん


昔は円安に振れてもまた円高に戻るだろうから工場を国内に戻すとかバクチだったけど
今の円安がこれから標準になっていくか、もっと下がっていく可能性はあっても元の円高に戻る可能性は0になったから
国内に工場が戻っていくのは間違いないだろうな

 

118:名無しさん

>>115
工場が国内に戻るのもそうだけど、品質がバラバラの中韓製品を駆逐してメイドインジャパンに国内市場が戻る方がうれしいわ。
中国製のハイセンスのテレビを買ったけど2回連続で不良品だったのには参った。


156:名無しさん


結局、部品調達の多極化も生産拠点の多極化もリスク分散というよりリスク探し的な事になってる。

 

160:名無しさん


ってことは今後も1ドル120円以上の円安が恒常的に続くってことなのか?

 

162:名無しさん

>>160
流石に130円台はやり過ぎだけど、120円が続くのはあり得る


181:名無しさん


日本は再び西側諸国の工場地になるかもな