1:名無しさん


今月26日、警察庁が発表した犯罪統計によりますと、新潟県警は今年1月から今年6月までの上半期の重要犯罪の検挙率が120%と全国で最も高かったことが分かりました。

重要犯罪とは殺人や強盗、強制わいせつなどの犯罪のことで、中でも強盗の検挙数は8件で検挙率は400%(認知件数2件)。また、強制わいせつの認知件数18件のうち検挙数は17件で検挙率は94.4%といずれも高い水準となっています。

全文はこちら
https://www.nsttv.com/news/news.php?day=20220728-00000020-NST-1

 

2:名無しさん


どういうことだってばよ?

 

75:名無しさん

>>2
今年一月から六月に逮捕なりで解決した犯罪数÷今年一月から六月に警察に届けられた犯罪数

逮捕等で解決した犯罪数にはそれ以前の犯罪で解決されていない分で今年の1月から六月までに解決した分を含むから、100%を超えることがあり得る。

11:名無しさん


奈良県警とはえらい違いだ

 

14:名無しさん


>>1
検挙率120%ということは、20%は誤認逮捕?

 

20:名無しさん

>>14
例えば、警察が犯罪として見つけていたものが10件あったとして
そのうちの10件と「犯罪として見つけられなかった2件」がその他にもあったってこと
まぁいわゆる余罪ってやつがそれ

100:名無しさん

>>20
自分の認識あってたけどそこまで記事に書いてくれないと分かりづらいよな。
なんか最近の報道記事は説明不足が多いんだよなあ。
読者がスッと分かるようにって意識が全然感じられん。

18:名無しさん


捕まえたら余罪が発覚したみたいなこと?

 

35:名無しさん


エネルギー充填120%からシンクロ率400%

 

41:名無しさん


余罪が多ければ多いほど検挙率が上がるのか
治安が悪いだけかも

 

53:名無しさん


認知件数って書いてあるから被害届と別の余罪を見つけたということか

 

54:名無しさん


逮捕したら別件の余罪もプラスされてく数字か

 

119:名無しさん


そういや、どこの警察も、可能な限り被害届を受け付けないって聞いたわ

でも、検挙率が100%を越えるのはちとやり過ぎだろwww

 

115:名無しさん


常習犯とか余罪の多いやつ捕まえると、発生年度と検挙年度のズレで、統計上の数値は100%超えることがある。