1:名無しさん


南アルプス・聖岳で行方不明になった男性、1週間後に自力で下山…野草など食べサバイバル

 長野県警飯田署は17日、南アルプス・聖岳(標高3013メートル)で、今月9日に入山して行方不明になっていた長野県飯田市、公務員の男性(60)が自力で下山したと発表した。

 男性は、1泊2日の予定で単独入山したまま下山せず、連絡が取れなくなり、県警山岳遭難救助隊や同署のパトロール隊などが捜索を続けていた。

 同署によると、男性は道に迷い、手持ちの食料や野草を食べて約1週間を山中で過ごした。16日午後10時頃に下山して、職場の同僚に連絡。

全文はこちら
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220717-OYT1T50153/

 

2:名無しさん


おめでとう

 

3:名無しさん


すげえな

 

4:名無しさん


公務員って自衛隊か?

 

133:名無しさん

>>4
すごい体力だよね

219:名無しさん

>>4
警官とか海保とかかも

228:名無しさん

>>4
55で定年と聞いた

44:名無しさん

>>4
自衛隊の定年は若さを保つて事で
55才と見たが、本当かは知らね

93:名無しさん

>>44
将補以上なら60歳定年だから…
尉官以上が自衛官が退官後に危機管理部門の行政職に転職って話もそれなりにあるし、
嘱託職員でも所属が公共団体なら公務員

5:名無しさん


食料もそうだけど水の確保も大変そう
凄いサバイバル能力

 

10:名無しさん


ベアより本格的だね

 

11:名無しさん


遭難してすぐに電話連絡すればこんな騒ぎにはならない

 

90:名無しさん

>>11
捜索隊が出てるのに「遭難してないちょっと迷っただけ」と言う奴が本当にいるからな。

21:名無しさん


まあ冬じゃなくて良かったな。

 

26:名無しさん


最近だとスマホの地図アプリがあるから位置をロストする可能性って低いのに道迷いするやつってなんでなの?

 

56:名無しさん

>>26
圏外だから慣れてる人は山岳マップをダウンロードして行くな。
一般人なら電波無くなった時点で緯度経度の数字しかわからない役立たず

29:名無しさん

>>26
そんなの電波届かないとこに迷い混んだら終わりやん。

30:名無しさん

>>29
だいたいの場所になるけどGPSは電波なくても動くし、地図データは事前にDL出来たりするよ

28:名無しさん


自力で出て来られるほど元気で居たのはすごいな

 

41:名無しさん


静岡県のとんがってる辺りか
死ななくて良かったな

 

46:名無しさん


GPSとか言ってる奴らはとりあえずGoogleMapで見てみろよ
そんなレベルじゃねーから

 

49:名無しさん


強すぎる

 

52:名無しさん


生還して一発目の連絡が職場ってなんか悲しい

 

64:名無しさん

>>52
家族いないのかね…

84:名無しさん

>>52
そら遭難してたから有給休暇に切り換えて嘆願よ
無給休暇だと給料減っちゃう

72:名無しさん


長野はツキノワグマが激増してるのによく無事だったな

体調1.5mのは仁王立ちすると2m越えるから
バケモノだよ

 

73:名無しさん


南アはアクセスが悪く不人気だから登山者は少ない。山小屋も少なく登山道も荒れている。上級者向けというか修行好きなエリア

 

89:名無しさん


聖に単独だし、慣れた人なんだろうな
南アはコロナで人減ってるから登山道荒れてるんだろうか

 

99:名無しさん


近場の山だけど最近はみんなの足跡だけ見て適当に歩いてるわ

 

112:名無しさん


北岳は富士山に次ぐ日本第二位の標高の山なのに知名度が非常に低いという珍山

 

122:名無しさん


季節が良かったねぇ

 

150:名無しさん


生の野草なんか食べたら消火器に負担をかけるだけで、逆効果だろ
普通の人なら体脂肪だけで1週間程度はなんとか行動出来る
「野草のおかげで生き延びた」なんて事を検証もせず広めるのは良くない

 

166:名無しさん


すごいな
紙もなくてうんこしたときどうやって尻をきれいにすれば良いのかすら思いつかん

 

191:名無しさん


そんな生存能力あるのに遭難するんだな
野草とキノコのスキル習得しといたほうがええな

 

207:名無しさん


動かなければもっと早く救出されてたんじゃ…

 

254:名無しさん


南アは森林限界が高いから視界が取りにくいのもある
一度降りると登り返すの面倒だし

 

236:名無しさん


これだけの能力があっても迷子にはなるのか…山って怖いわ