1:名無しさん


 なじみの自動車整備工場から届いたメールに、横浜市の会社員男性(32)は目を疑った。

 「予約がいっぱいで、入庫は最短でも1カ月後になります」

 力強い走りで知られる愛車BMW「M3」のヘッドライトがつかなくなった。今春、この整備工場に修理できるか問い合わせたが、「予約で手いっぱい」と断られた。かつてなら1週間も待てば受け入れてもらえた。男性は車好きとして今後を案じる。

 「エンジンやタイヤの故障だったら、もっと困っていた。すぐに直せない状況が続くのなら、車を保有することも不安になる」

 埼玉県内を中心に整備工場を構える中嶋自動車工業(さいたま市)に、整備士を勧誘するこんな電話がかかってくるようになったのは5年ほど前からだ。

 「年収3倍を約束するので、別の工場で働きませんか」

 電話の主は自動車整備士を派遣する人材会社だった。

 中嶋自動車には、約30人の整備士がいる。「顔が見える整備工場」をめざそうと、店ごとのホームページ(HP)に整備士の写真と名前を載せていた。人材会社の担当者はそれを見て電話し、それぞれの整備士に取り次ぐよう名指しで依頼してきたのだ。

全文はこちら
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ5T6F2CQ5SULFA019.html

 

3:名無しさん


>>1
確か平均15~20万ぐらいだっけ?
3倍なんて本当に出るの?

 

183:名無しさん

>>3
写真見て、給料安い若い奴狙って電話してんだろな

16:名無しさん

>>3
つい最近手取り12万で嘆いてた整備士居たし、それの3倍って意味ならまああり得るんじゃないかな

53:名無しさん

>>3
> >>1
> 確か平均15~20万ぐらいだっけ?
> 3倍なんて本当に出るの?

いや、絶対に嘘だからそんなの。
要は一年間だけ3倍でも良いのよ、その後解雇とか飛ばすでもやれば。
また、今回は人材派遣会社なんだから見せとして欲しい訳であって
実際に誘われてやってみたら何のかんので引かれた挙句、派遣会社が
3倍の人件費頂きましたぁ、てだけの可能性も特大。

日本におけるこの手のヘッドハンティングは大抵口車でしかないw

4:名無しさん


ヒューズとんでただけでした
お騒がせしました

 

5:名無しさん


3倍て
1800万になるが

 

7:名無しさん


すぐにみてくれないとかあほか

 

338:名無しさん

>>7
BMとか故障が多すぎて一杯なんだよ

8:名無しさん


適正賃金を払えない会社は潰れればいいだけ

 

9:名無しさん


欧州車はほんとつまらん故障が未だに無くならんな

 

12:名無しさん

>>9
テールランプ切れる国産軽自動車の悪口はやめてもらおうか

17:名無しさん

>>9
電装系とか補機類がボッシュ製だからね
デンソーには敵わない

28:名無しさん

>>12
欧州車は軽四並の品質なんか?

90:名無しさん

>>28
それ以下ですよ元元ベンツは。

106:名無しさん

>>28
樹脂の質は国産以下な印象だから実質軽以下な所は色々あるで
7年ぐらいでクーラントのサブタンクにクラック入って調べたら同じようにクラック入って漏れてた人が何件かいたから、たまたまではなさそうな感じ

13:名無しさん


最近の車はライトとLED電球が一体でとんでもない金額かかるよね

 

14:名無しさん


車好きなら自分で整備するものちゃうんか!

 

55:名無しさん

>>14
エンジン系だと電子制御でディーラーか専用の機械がないとチェック出来なくなっていくみたいだね。

176:名無しさん

>>14

アクセル踏んでも電子制御な時代
整備出来出来ない箇所増えてきたよ

246:名無しさん

>>14
制御の関係で複雑化してたりで、全くの個人レベルでは弄るのが難しい箇所が増えてる。

あとバイクと違って車の場合場所とるのと実用で使うんで、自分で弄るとしてもあまり時間を掛けられない、つう問題もある。

15:名無しさん


人手不足でやっと給料が上がる
いいこと

 

18:名無しさん


BMのヘッドライト切れた人の話と整備士の引き抜きは関係あるのだろうか
意味不明な記事だな

 

250:名無しさん

>>18
無理矢理繋げるとしたら引き抜きで人手が足りないから時間かかりますよってことになるがそんな感じでもなさそうだな

20:名無しさん


雇われ整備士は給料安すぎるからなぁ…

 

27:名無しさん


割り込み価格でも設定したら儲かりそうだな

先に修理してくれるけど
追加で2万とか

 

29:名無しさん


俺も年収3倍で引き抜いてくれよ

 

35:名無しさん


給料が上がらないのは仕方ないみたいな論調が根強くあるが
経営者が出そうと思えばすぐ出せるわけだな、しかも3倍もw

 

36:名無しさん


整備士は給料安いからやめとけと言われたもんだが…

 

38:名無しさん


3月に車検は無理ってこは聞いたな、2月にとおしたw

 

44:名無しさん


整備士って超絶ブラックなのに給料激安だからな
設備の減価償却費もあるだろうが結構高い工賃は何処に消えてるんだろ?

 

45:名無しさん


3倍もらってやっと技術職としてはまあまあ見合うくらいだよな

 

120:名無しさん

>>45
テールでも4-5万くらいするらしいからな
しかも中古部品払底すれば修理自体が不可能であり、車検不合格確定なのでそこが車の寿命
ほんとばかばかしw
俺はそれが嫌で20年以上前の車に乗っている
電球交換で済むからな電球なら いくら切れても

48:名無しさん


200万が600万になるくらいかな?
労働時間に対する客単価を考えると1000万超えが期待できるような職ではないだろう

 

50:名無しさん


ブラックな上に管理層からは役立たずのゴミ扱いらしいな
なぜ8割退職しないのか一番謎な職種だ

 

52:名無しさん


年収を3倍にするってことは工賃も3倍以上取らないと無理だろ
つまりユーザーはぼったくられる鴨

 

54:名無しさん


昔は独立前提の仕事で給料は安く据え置かれていた。
しかし、いまや独立しようにも不景気で見通しが立たない。ゆえに三十年不況で薄給の仕事となり、現在に至る。

 

69:名無しさん


整備士の給料が上がると
車検にかかる費用も上がるやろ
人件費たこなるんやから
迷惑な話やでほんまに

 

74:名無しさん


車を作るのは機械化が進むけど、個別に整備したり修理したりするのは
人間がやるしかないからね、超高度な人型ロボットでも出来ない限りは

 

78:名無しさん


ホワイトカラーとブルーカラーの逆転はもう始まってるよ
大学行って大手に就職とか、そういうのが一番危険

 

81:名無しさん

>>78
そうなってほしいが
ブルーカラーやエンジニアの薄給は今でも酷い
自動車整備は生きていけないほどの薄給だ

91:名無しさん

>>78
元ホワイトカラーで電工やっているのも居るからね()
但し、技能が追い付かないだろうけど

288:名無しさん

>>78
でも結局上に行くのは学歴あるやつなのは昔から何も変わらん

98:名無しさん


技能系肉体労働の給与が上がるのはいいこと。借金こさえてFラン行くより、高卒でガンガン働いて幸せになれる世の中の方がええ。

 

100:名無しさん


BMに限らずだけど今は電子制御だからね
ヘッドライトつかなくなったなんて球切れなんて事はなくエラーコード見てチョチョイのちょいよ

 

111:名無しさん


友人がディーラーの整備士だったけど管理職になって残業代出なくなったら食っていけなくて辞めてた

 

122:名無しさん


昔の事だけど、日本の半導体技術者が中韓企業に高給で引き抜かれた。
3倍どころじゃなかった。
引き抜く中韓企業が「悪い」んじゃなくて、
人材を適正に評価できない日本企業が甘かったんだよ。

 

137:名無しさん

>>122
俺は単なる溶接溶断設置レベル出し回転物センタリングなどの技能屋だけど
その頃にインドや中国から強烈なオファー貰ってたか
全てお断りした。

146:名無しさん

>>122
数年後不要となった技術者は捨てられ、
元いた会社は中韓企業買収されあるいは消滅していたと

131:名無しさん


見習い期間時給800だったから14時間労働とかが当たり前でしたなスズキ

 

144:名無しさん


いくら給料3倍でも派遣の時点でお断りだわ

 

168:名無しさん


整備士は最低賃金割ってる人もいるからなぁ…
あんなに大変な仕事なのに