1:名無しさん


北海道知床半島の沖合で事故を起こした観光船「KAZUⅠ」が、水深120メートルの海底で見つかった。

 29日午前、海上自衛隊の掃海艇「いずしま」が、水中カメラで発見した。発見場所は、「KAZUⅠ」が「船首が浸水している」と救援要請していた「カシュニの滝」から沖合約1キロの海底。水深120メートルは、太陽光が届かない深さだ。

 23日の事故発生から1週間。海上保安庁は、船体を引き揚げて事故原因を究明することになる。しかし、船の引き揚げには、時間がかかるとみられている。海上保安庁の潜水士が潜れる水深の限度は60メートル。現状がどうなっているのか、人の目による確認は難しそうだ。

 一般的に船舶が沈没した場合、海上保安庁が所有者に引き揚げを命じ、民間のサルベージ船が委託を受けて引き揚げることが多い。引き揚げには多額のカネがかかる。ただし、船主の義務ではないという。

 作業は天候に左右されやすい。作業前には、船体が海底の水圧にどの程度、耐えられるのか確認する必要もあるという。強度が弱いと作業の過程で破損する恐れがあるからだ。「KAZUⅠ」は、建造から約40年も経つ古い船のうえ、過去には事故を起こして修理もしている。引き揚げ作業は、相当慎重に行う必要がありそうだ。

 海上保安庁は、業務上過失致死などの容疑で捜査を続けているが、「KAZUⅠ」の引き揚げが難航すると、捜査が行き詰まる恐れがあるという。運航会社「知床遊覧船」の桂田精一社長(58)の刑事責任を問うためには、事故原因の特定が不可欠だ。そのためには、船体を確認する必要があるという。

 元東京地検検事の落合洋司弁護士が言う。

「今回、桂田社長を罪に問うとしたら、業務上過失致死罪になるでしょう。自動車事故ならば、運転手が対象になるので分かりやすい。しかし、船舶事故は、事故発生に対して、誰が注意義務を負うべき者だったのか、誰が注意義務を怠ったのか、認定するのは簡単ではありません。第一義的には船長に責任があります。果たして桂田社長が注意義務を負う者だったのかどうか。出航するのか出航しないのか、誰が決定権を握っていたのかがポイントになるでしょう。海が荒れると分かっていたのに出航にゴーサインを出した桂田社長の責任を問う声もありますが、これも罪に問うのはハードルが高い。天候を予測するのは困難だからです。山の天気が急変して遭難事故が起きた場合も、ガイドの責任を問うのは簡単ではありません。さらに、船体を海底から引き揚げられないと、船体を検証できず、事故の原因を確定することが難しくなるので、刑事責任を問うのは、もっと難しくなると思います。疑わしきは罰せずが、大原則ですからね

 事故の原因を確定するのも、かなり時間がかかるかも知れない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b57b1a45e58d3a567a9e271bfdcbc50b72e42b60

 

2:名無しさん


絶対に許すな

 

32:名無しさん


船を引き上げない判断することになるから無罪放免で済みそう。
銀行が融資引き上げて会社も終わりだが有限会社だから対して痛くないか。
ひどい世の中だな。

 

45:名無しさん

>>32
犯罪行為でなんの罪もない乗客が命を落としたのかもしれんのに金がかかるから無罪放免とかありえんやろ……

382:名無しさん

>>32
民事でも損害賠償責任はついてくるよ

999:名無しさん

>>382
民事は出港地に戻さなかった賠償責任にどれだけ過失分を追加できるか。
事故の原因が会社や社長にあることを立証しないといけないんだが、裁判になったら地元の人は証言してくれるだろうか。

35:名無しさん


え、これ完全犯罪可能になる?

 

49:名無しさん


証拠が沈んだままでは刑事責任なかなか問えないわな

 

51:名無しさん


繋がらない携帯電話なのによく検査を通したなぁ…

 

86:名無しさん

>>51
沿岸ってのが緩かった理由だろうな
普通なら繋がるけど、
知床の日本海側は繋がらない所がおおい
山頂付近は繋がるようだ。
知床半島の太平洋側は繋がるようだ

現場海域は繋がらないが答え

97:名無しさん

>>86
なまじドコモが繋がったから起きた悲劇

54:名無しさん


引き揚げたら莫大な金がかかる上に刑事責任に問われる
引き揚げは義務ではない
じゃあ引き揚げるのバカみたいじゃん

 

66:名無しさん


これは全力で引き上げ阻止するわな

 

68:名無しさん


引き揚げないから行方不明者に賠償上乗せでええやろ

 

83:名無しさん

>>68
遺族はそれでいいかもしれんが
真相は闇の中でこれから同じような事故が起こるかもしれない

74:名無しさん


>>1
なるほどハードエビデンスは水の底って事か
どうするのだろうね

 

79:名無しさん


新しいパターンの完全犯罪か
もしかしてめちゃくちゃ頭良いのか?

 

89:名無しさん


税金使ってやることではないわな。もしやるならこれからは船会社全部に積立金制度を導入させないと不公平

 

102:名無しさん


社長が引き揚げ資金が無いから拒否したら事件は終わりになって罪に問われなくるの?

 

110:名無しさん


事故初期でも言われてたけどご遺体が戻るだけでもマシな事故になっちゃったな

 

117:名無しさん


観光船は大打撃だろうな
俺なら、こんな悲惨な海に行きたくない

 

163:名無しさん

>>117
零細業者ばかりだしひどいの多いよ。

121:名無しさん


(; ゚Д゚)やっぱり遺族は泣き寝入りかな

 

132:名無しさん


無線の修理頼まれたのに無視してたやつは責任ないの?
連絡取れてれば全員助かったかも知れないのに。
修理お断りの連絡もしてなかったんだろ?

 

139:名無しさん


>「知床遊覧船」の桂田精一社長(58)の刑事責任を問うためには、事故原因の特定が不可欠だ。そのためには、船体を確認する必要があるという。

引き揚げたたら自分が罰せられるかもしれんのに
あの社長が引き揚げるわけないw

 

157:名無しさん


会社はつぶれるだろけどな。

 

158:名無しさん


法改正しろ
これだけ死んでるのに義務ないとかやべえだろ

 

189:名無しさん

>>158
やばいのは船長が刑事的罪を被されるおそれがあることじゃないかな

205:名無しさん


それかあれか?小型船舶検査機構がザルだったのを知られたくないからか?

 

257:名無しさん


でも26人が死んだ船が沈んでるとこ観光に行きたくねえよな
同業の人は引き上げてほしいんじゃね

 

261:名無しさん


・引き上げを遺族、あるいは別の機関で行え
・刑事ではなく民事で訴えろ
・船長ではなく行政を訴えろ
・容疑者に証拠探しをさせる糞みたいな法改正しろ


この記事、色んな意味で取れるな

 

266:名無しさん


誠意を見せるなら引き上げろとは思うけど
仮に引き上げても社長の刑事責任は無理だろ

 

305:名無しさん


記者会見で社長が入ってる保険がサルベージも対象になってるから引き揚げるって言ってたけどな

 

342:名無しさん


おそらく知床120のサルベージだと
最小に見積もっても50~100億くらい掛かんだろ

 

525:名無しさん


普通だと社長と現場責任者の船長は刑事罰とわれるんだろうか
もう一人乗ってた甲板員も?
まあ今回船長は亡くなってるんだろうけどね…見つかったのかな