1:名無しさん


【北京・坂本信博】ゲーム産業に対する統制を強めてきた中国政府が今月、9カ月ぶりに新作ゲームの販売を認可した。新作公開の承認が下りない異常事態が続き倒産やリストラが相次いでいた業界には朗報となったものの、青少年のゲーム依存症に危機感を募らせる政府の厳しい規制方針は続くとみられ、先行きは不透明だ。

中国ではゲームの販売やオンラインサービス公開の際、当局側による審査と承認が必要になる。「版号」と呼ばれる認可を取得し、メディアを管轄する国家新聞出版署のリストに掲載されて初めて、事実上の販売許可が得られる。

従来は毎月1回程度、新たに公表されてきたリストが、昨年7月22日を最後に更新されないままだった。しかし、今月11日になってようやく、スマートフォンやパソコン向けの新作ゲーム45作品を掲載したリストが公開された。ただ、以前は毎月80~100本超の新作が認可されており、審査のハードルが上がったことがうかがわれる。

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d49553253f09cf508687be1d03a3f3edf245269a

 

6:名無しさん


思ったよりも早かったな

 

8:名無しさん


原神とかよく売れてるのに成長産業を潰すとかもったい事するな~

 

13:名無しさん


もう事業を外に移したところは帰ってこないだろ。
中国にも一部残してはいるだろうが。

 

20:名無しさん


そりゃロックダウン中に何もする事無ければ鬱憤が溜まるだろうからな

 

23:名無しさん


外貨稼ぐもんがなくなってきたんか?

 

25:名無しさん


ロックダウンの不満を逸らすためかしら

 

27:名無しさん


中国ゲームこれから面白いのどんどんどてくると思ってたのに
やばい国だね~

 

73:名無しさん

>>27
fgoがキャラ削除対策にクラスカードのまま表示とかな


78:名無しさん

>>73
キャラの女性化やフィクション化をぜんぶ禁止したんだよな。
ゲームを通じて低学歴がシナ古典を知る機会だったのにバカだよね。


29:名無しさん


監視システム構築できたんだろうな

 

32:名無しさん


あいつら権限得れば何してもいいと思ってるだろ

 

37:名無しさん


もう会社たたんでるだろ

 

40:名無しさん


9ヶ月いっさいタイトルなしってやべえな
中国に生まれなくて良かった

 

52:名無しさん


こんな事してたんだ。オンゲで中国人減ったりチーター減ったりしたの?

 

54:名無しさん


ゲームに対してネガティブなら
クリエイターとか全部クビにしなきゃならんね

 

82:名無しさん


パリピ孔明も配信できない国で歴史系ゲームなんか作れるかい!

 

95:名無しさん


中国だったらエルデンリングも生まれなかった

 

71:名無しさん


ドル箱タイトルの会社はもう海外逃亡したよ

 

81:名無しさん


結局、共産党のお墨付きのあるゲームしか販売できないんだろ
そんなコンテンツに価値なんてあるのか?