警察署に無犯罪証明書をとりに行ったらフォームにTribeの項目があり、何書こうか考えてたら、担当者の人が「ヨルバ族とかイボ族とかあるやろ。」と。Japanでもいいかと聞いたら「それは国だ。」と怒られたので、適当に出身地書いたけど、TRIBE GUMMAって何か嫌だな。群馬族ってなに。 pic.twitter.com/JWH4YqOagU
— F@Nigeria (@fumi_nigeria) April 3, 2022
警察署で証明書を発行してもらうための書類に「Tribe(部族)」の記入欄があったので「TRIBE GUMMA(群馬族)」と書いた…ナイジェリアと日本のお国柄の違いを物語るエピソードがSNS上で大きな注目を集めている。
「警察署に無犯罪証明書をとりに行ったらフォームにTribeの項目があり、何書こうか考えてたら、担当者の人が『ヨルバ族とかイボ族とかあるやろ。』と。Japanでもいいかと聞いたら『それは国だ。』と怒られたので、適当に出身地書いたけど、TRIBE GUMMAって何か嫌だな。群馬族ってなに。」
と件のエピソードを紹介したのはナイジェリア最大の都市ラゴスにお住まいのFさん(@fumi_nigeria)。
アフリカ最大級の人口を擁するナイジェリアには250以上の民族、部族が居住んでいるという。民族、部族間の紛争が絶えない社会だけに、証明書一つ発行するにしても所属を明示することが重要になってくるのだろう。Fさんの投稿に対し、SNSユーザー達からは
「我々は日本最後の秘境、グンマーを目指しようやく、目的地に辿り着いた‼」
「それじゃあ我はDOSANNKOって書こうかしら」
「群馬は西毛東毛で文化・言葉が違ったりするけど、一緒くたに群馬族でいいのかな?」
「ナイジェリアからグンマーネタはズルいでしょ」
など数々の驚きのコメントが寄せられている。
因みに建物の中が修羅感あってよかった。 pic.twitter.com/hrH6VYjSlS
— F@Nigeria (@fumi_nigeria) April 3, 2022
全文はこちら
https://yorozoonews.jp/article/14594746
あながちお前らの言うグンマーは虚構ではなかったと言うことだな
ネットで調べたら部族だった
夜中に町をプラプラしてたら警察に捕まった。
パトカーが俺のそばに止まって警官が2人出てきて俺を囲んだ。
警「ドゥーユーハヴパスポート?」
俺「ノー」
すかさず確保される俺。
警「ニホンゴワカル?」
俺「はい」
警「どこから来たの?」
俺「…ぐんま」
警「ミャンマー?」
俺「ぐんま」
警「グンマーね。ビザは持ってるの?」
俺「持ってないです」
警「はい、じゃあパトカー乗って」
パトカーに乗る俺。
警「名前は?」
俺「山田太郎(仮名)」
警「日系人?」
俺「日本人です」
警「え?」
俺「日本人ですよ」
警「…えっ?」
俺「免許証見ます?」
免許証を見せる俺。絶句する警官。
警「…すいませんでした…不法入国の人かと思って…」
警「…あの、その、お顔とかが、ちょっと外国の方みたいだったので…」
俺「帰っていいすか?」
警「…はい…。お気をつけて…」
それでやっと解放された。その日を境に俺のあだなは「ネパール」から「グンマー」になった
>>13
これを見に
>>13
これを見に来た
>>13
これを見に来た
グンマーコピペといえばこれ
>>13
久しぶりにみたいけど相変わらず面白いw
認められたのねこれで
最近は定番ネタ化してる群馬イジリだけど
実はロックミュージシャンを多く輩出してて
福岡に負けないくらい音楽県なんだよな
アフリカで長老扱い受けてる学者がいたが
子供たちに自分の部隊の話として日本昔話をしたそうだが、
何年か経って再訪したら
そこの部族の物語に変わってた話があって
民族学として大失敗したと言ってたな
>>26
ドゴン族のシリウスに関する伝説の再現性が取れてるやん
>>26
天体の伝承で同じ事が起きてる
>>26
そもそも日本の昔話も他所の国(主に中国)の故事や伝承が元になってたりするものも多いんで
民話ってそういうもんなんじゃねえの?
>>44
学者として文化汚染の発信者ってのは
感心されないって事
部族名って名字でもないんかな
群馬じゃなかったらネタにならない案件w
「ヨハボ族とか、なんかあるやろ」
「じゃあJapanは」
「それは国や!」警察の担当官に叱られた
しかたなく「Tribe Gunma」と記入して目を上げると
担当官の顔が青ざめていた
「Gunmaか…」
「はい」
「あのGunmaか?」
「ええ、そのGunmaです」
担当官の顔に粟粒のような汗が浮き出し
先ほどとは打って変わって困惑と恐怖で目が泳ぎ
心なしか彼の手もとが小刻みに震え出していた
机の上の地球儀を廻してみても
生きてるグンマーの広さをわかるわけがないのよ
まじでグンマーにはブラジル族、フィリピン族、ベトナム族、ペルー族、ロヒンギャ族、などが在住してて
特にブラジル族、フィリピン族、ベトナム族の三大部族については中国族より多いんだからなw
ふざけんな
同じ群馬でもタカサキ族とクマガヤ族じゃ全然違うんだよ!
>>172
俺はmaebashiだぞ
>>172
埼玉の中の親グンマー地域 それが熊谷、深谷、本庄
使用言語もグンマー語で、グンマー平和維持軍が駐留している
自分なら適当に出身地の旧藩名を書くかな
マジレスするとほぼ大多数の人はヤマト民族
ナイジェリアでTribe Tokyoと書いて逮捕される埼玉人とか居そうだ
>>264
それは罪深いわ・・・
「b」「p」「m」音の前にある時の「ん」の発音は、実は「n」でなく「m」なので
ローマ字でもそのように表記しましょう、っていう大きな流れがあって
「ぐんま」も一時「GUMMA」が正式表記だったりしたんだけど
梅毒のゴム腫(gumma)と同じ表記なんで、標識なんか見た外人が毎回「ふふっ」ってなるから
今はコッソリ「GUNMA」に戻しているらしいな
海外で出身を聞かれてNiigata!といったら「Oh Africa?」
と聞き返された日本人のエピソードもあるね
ナイジェリアの常識では
部族ってどんな国でも必ずあるという認識なんだな