1:名無しさん


 【ベルリン時事】ドイツのメルケル前首相の軍事顧問を務めたエリッヒ・ファート氏は2日までに、オンラインで時事通信のインタビューに応じた。ロシア軍のウクライナ侵攻で、ドイツが「過度な平和主義の幻想から覚めた」と指摘。国防費が計画通り増額されれば世界3位となり、米国の戦術核兵器を自国に配備する「核共有」政策も堅持し続けるとの認識を示した。主なやりとりは次の通り

 ―独連邦軍は常に資金不足に悩まされてきた。

 冷戦終結後、ドイツ最終規定条約で兵力の上限が設定され、その後に徴兵制も廃止された。さらに過去20年間は、米軍などとのアフガニスタンでの作戦に資源が集中した。今回の事態で自国防衛の必要性に直面したが、備えは全くなかった。

 計画通り国防費が国内総生産(GDP)比2%に増えれば、米中に次ぐ世界3位となる。ただ、支出拡大だけでなく、平和への積極的行動や非常時に武器を取って戦う覚悟も必要だ。ドイツにはその準備がない。もちろん、力だけでなく外交も重要だ。

 ―ドイツも日本同様、平和主義が強い?

 両国とも第2次大戦で完全な敗北を喫した。ドイツで戦争はネガティブにしか語れず、現在も戦争を外交・安全保障の一部と捉える英米と全く異なる。残念ながら、暴力は過去も未来も外交の一手段だ。多くのドイツ人は目をつぶり、「世界は良い方向に向かっている」と考えてきたが、今は幻想から目が覚めた。

 ―核共有政策への影響は。

 反対は強かったが、変わった。(政権与党で平和主義を掲げる)緑の党も支持している。航空機での核投下は第2次大戦の手法で、現代は別のやり方があると思うが、支持する姿勢が重要だ。

 ―北大西洋条約機構(NATO)の直接参戦拒否は正しいか。

全文はこちら
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022040200420&g=int

 

2:名無しさん


ドイツを見習え

 

30:名無しさん

>>2
これ

281:名無しさん

>>2
立憲「黙れッッ!…黙れッッ!!」

357:名無しさん

>>2 これ

6:名無しさん


にほんはキュージョーをとなえた!
なにもおこらなかった

 

15:名無しさん


チェンバレン役は誰になるのか?

 

218:名無しさん

>>15
バイデン爺ちゃん

18:名無しさん


幻想から覚めたじゃねぇよ
ロシアを危険な仮想敵だともっと強く警告すべきだった立場だろうに

 

20:名無しさん


ドイツとロシアなんかいつのときもなかわり

 

35:名無しさん


natoがあるのに単独で軍備増強する必要あるのか

 

40:名無しさん

>>35
ドイツ人は信用してはならない

81:名無しさん

>>35
ドイツはNATOに軍事丸投げで経済全振りしてたから批判されてたんだよ

36:名無しさん


話し合いが通じない風に交渉する手法の有効性が示されたからね。
相手国の首都を壊滅させる力は必要なのかも知れないな。

日本も潜水艦増やすか。

 

47:名無しさん


ドイツは寝かしておいたほうがいいって
力を持たせたら世界で一番危ないのがドイツ人
国民総プーチンの国だぞ

 

48:名無しさん


そこの問題だけじゃないだろ


エネルギーをロシアに依存し過ぎたことが最大の失敗

 

75:名無しさん


ドイツは極端だからな~
そして忌まわしい独ソ戦の悲劇が脳裏に蘇ったか?

 

76:名無しさん


日本のお花畑理論どうすんの?
ドイツに見習わなくていいの?

 

98:名無しさん


ゼレンスキーが演説でドイツ批判したのは開戦時にリントナー財務大臣(ドイツ自民党党首)がウクライナ大使を
「どうせ数日でウクライナはロシアに支配されて新しい政権ができるんだからそこを相手にする」
と門前払いしたことが原因のひとつらしいな

 

151:名無しさん


ドイツは保有戦力が全体的にヤバい状況だからな。戦争起きてもまともに対応できないくらいに

 

205:名無しさん


ドイツってちょっと前に稼働している戦闘機が4機、戦車が68両とか言われてたけど
改善したの?それとも今年までにさらに悪化したの?

 

222:名無しさん


この国いつも端から端へ走るね