中国の大手スマートフォンメーカーが中国政府からロシアへの製品出荷を命じられているにもかかわらず、ルーブルの価格暴落を受け、スマートフォンの出荷台数はむしろ半減していると報じられています。
中国の習近平国家主席とウラジミール・プーチン大統領は緊密な関係を築こうと努力しており、その影響の一環として、中国大手のスマートフォンメーカーであるHuaweiとXiaomiは中国政府からロシアへスマートフォンを出荷するよう命じられています。それにもかかわらず、ルーブルの暴落と西側諸国による経済制裁の影響で、実際にロシアに出荷されるHuaweiとXiaomiのスマートフォンは減少しています。
経済紙のFinancial Timesが独自に入手した情報によると、ロシアのウクライナ侵攻が始まってから、Huawei・Xiaomi・Oppoといったスマートフォンメーカーのロシアへの製品出荷台数は少なくとも半分にまで落ち込んでいるそうです。なお、中国メーカーはロシアのスマートフォン市場の約60%を占めています。
全文はこちら
https://gigazine.net/news/20220314-chinese-smartphone-shipments-russia-collapses/
農作物を買い叩けるのがメリットだろ
物々交換
支払い全部ルーブルだもんな
代金貰うそばから価値が目減りしてくっていう
権益とバーターなら考えるアル
都合が悪くなるとそういうことを言い始めるんだよ
>>9
当たり前だ、中国だってロシアと共倒れにはなりたくない
物々交換しかない。
スマホ一個と原油100ガロンみたくな。
中国なら物々交換やるだろw
主に軍事技術
欧州が買わなくなった分のガスと石油を
中国が安く現物支給で受け取ることになるだろ
中国は、燃料を手に入れたら米国と同等に戦えるようになるかもよ
ま、ガスとのバーター取引だろうな。
>>17
ガスや原油や小麦や兵器の支払いに使えるからな
ロシアだって元よりルーブルの方が良いだろ
そりゃ部品の価格が下がるわけでもないからな。中華メーカーもルーブルで支払われても困るだろ。
民間の取引では無理だろ
中国政府が間に挟まって食料燃料とスマホなり機械なりを交換するしかない
まあ、そうなるわな
営業停止した企業の大半は実態的はルーブル安で商売にならんと踏んだからとちゃうんの?
資源と食料を買うには得だろ
ロシアが中国に差し出せるものはエネルギーの権利か軍事技術くらいしかない
あのなあ・・・・中国の資源好きしらんな。お前らも。
あいつら紙幣や通貨以外に、物物交換で資源交換してるから。
参考にするのは先物の時価。
国対国の貿易では中国が得をするけど、
企業対企業、企業対個人の取引じゃ大損するんだよなぁ
中国はロシアの資源とエネルギーを買うだけだから
ルーブルが紙切れでも問題ない
為替通りにすればいいんだろうけどどうせロシアは下落した為替の相場より色つけて来るだろうしな
差額で赤字垂れ流しなら近いうちに実質撤退することになるな
>>1
油と小麦の交換券だろ
知ってる癖にとぼけちゃってまー
中国だって色々コストかけて作ってるからそらそうよ
農民に畑でスマホ掘らせてるわけじゃない
中国がロシアを経済的に牛耳るチャンスだろ。
ルーブル廃止して元にしたら、いろいろとどめさせるし。
ロシアの資源を中国が得られるならそれだけでルーブルが紙くずでも問題はない
中国がロシアの資源を得れば自力で存続できるようになるだろう
>>78
そのルーブルの価値をロシアに決められるんだが
>>86
ロシアが決めたとこで中国が素直に応じるとは思えんけどな。
足元見ようと思えばいくらでも見れる状態だし。
小麦原油ガスとの交換なんだから強制的出荷になるだろうな
石油やガス買えばいいって話じゃないん?
その分他から買わないでもらえれば
まあ中国視点で見ても何が悲しくて第二の北朝鮮介護せにゃならんのだって話だからな
ロシアと付き合えば中国が儲かるってのが幻想すぎ
他との付き合い切る恐れ抱えて韓国クラスの経済基盤の国のズブズブの関係やりますかって話よ
中国的には一路一帯に組み込むためにウクライナに投資してたの全部パーになったし、そもそも今後ロシアがウクライナの小麦を安定して手に入れられるのか分からないんだけどそれ商売になるのか?
中共は損得勘定でしか動かない。
利が無いとわかればスグに手を引く。
どうなるか様子見だな。
金か資源で取引だな
テレ東のモスクワ市民へのインタビューで
「Appleが撤退しても平気さ。その時は中国のスマホを買うだけだ」
と言っとったのにな