1:名無しさん


 新型コロナウイルス感染症の感染予防における重要なアプローチの1つとして、室内の換気が推奨されている。換気をすることによって、エアロゾル経由での新型コロナウイルスを防ぐことができる。

 だが電気通信大学の研究グループは、施設の構造次第ではむしろ換気が集団感染を引き起こすことになると警鐘を鳴らしている。研究グループは18日、実際にクラスターが発生した宮城県の高齢者施設における換気状況について、調査結果を発表した。

 研究グループは室内の換気状況を可視化するため、施設内の二酸化炭素濃度を計測して実証実験を行ってきた。その中で得られた知見をもとに、換気チェック方法などのノウハウを「換気対策ガイドブック」としてまとめ、自治体経由で無償配布もしている。これまでの実証実験で得られた知見として、アクリルパネルなどの飛沫対策グッズが換気を阻害することなどが挙げられる。

全文はこちら
https://www.zaikei.co.jp/article/20220218/660873.html

 

2:名無しさん


換気がダメならどうしろというんだ

 

12:名無しさん

>>2
やり方の問題なだけ。気流について考えてやればいいんだよ。
単純な話なら右から左に気流が安定する形にし、排気方向に人を配置しないとかになる。
具体的なやり方としては外気取り入れに窓開けて、排気側に扇風機なりで室外に向かって送風したらいい。


115:名無しさん

>>2
諦めろ

「何かは自分が満足するな対策があるべきだ・それを教えてもらえるはずだ」
まずそういう発想を捨てろ
甘えるな


139:名無しさん

>>2
窓開けられるならそれが手軽で割りと確実
下流に居たら別だけど
窓無しビルで完全空調のビルだと極端な話、同じ空気をぐるぐるさせたり、屋上でまとめて排気してるところもあったりで危ない


4:名無しさん


バカバカしいw

 

10:名無しさん


ワイの上司が二酸化炭素濃度計を持ち歩いていつも計ってるが
無意味な場合もあるということやな

 

23:名無しさん


排気しないで循環させてたらそりゃそうだ

 

38:名無しさん


それは思ってた
「○秒で空気が入れ替わります」って、入れ替わったウイルス入りの空気はどこに行くのかと
文系だからよく分からんけど

 

41:名無しさん


ダイヤモンドプリンセス号のときに既に言われた気がするけど新発見なのか?

 

46:名無しさん


HEPAフィルターをちゃんと通さなきゃ。

 

50:名無しさん

>>46
そうなんだよ。病院で使ってるような高性能な空気清浄機が一番。


53:名無しさん


机上のパネルはともかく、窓全開なのに天井からビニール垂らしてるのはアホすぎて笑えん
ド素人でも、空気の循環くらい考えられるだろ

 

63:名無しさん


とはいえ気流まで考慮して換気しろってハードル高すぎだろ
マスクはだいたいしてるけど誰が感染者かわからんし
この老人施設の個室の中では感染者はマスク取ってたんかね?

 

75:名無しさん


感染者の部屋の空気吸い込むような構造だと換気がよくないって話だな
ホテルなんかも当てはまりそう

 

94:名無しさん


アホか
窓開けて屋外に空気を排出せず施設内で循環させるのは換気とは言わないだろ語義的にはそうだけどさ

 

112:名無しさん


風量測定屋から言わせると今さら何をという感じ