1:名無しさん


<北京五輪スノーボード・ハーフパイプで平野歩夢の超人技「トリプルコーク1440」が予想を裏切る低得点になったのは、ジャッジの視点からは「妥当」だったのか?>

2人の違いは「多様性」にあった?

前回の平昌冬季五輪でハーフパイプの審判員を務めたコナー・マニングによれば、五輪での審判プロセスとは次のようなものだという。まずジャッジたちはテレビ画面や採点用の機器を前に、長テーブルに一緒に座ってランを見る。見ながら、それまでに見たランと頭の中で比較し手元のノートにメモをしていく。

滑走が終わると、すぐに得点を出さなければならない。「たった20秒から30秒の間にランを比較し、ジャッジ同士で話し合ったり、時には議論したりして、映像を再度見つつ目まぐるしい早さで採点する。テレビの放映時間に間に合わなくなってきて、さっさとスコアを出せと怒鳴られることもある状況で、だ」

五輪でのハーフパイプ競技は、主に4つの要素で評価される。技の「難度」「高さ」「完成度」、そして1本の滑りの中で繰り出される技やグラブ(空中でボードをつかむこと)、回転などの「多様性」だ。ジャッジたちはこれらの評価基準によって、金メダルを争う2つの高度な滑りのどちらが上かを見極める。

「例えば2人の選手が全く同じ構成のランをしたとして、1人は3つの技でグラブの位置を全て変えていたとする。もう1人は全て同じ場所をつかんでいたとすると、2人の違いは『多様性』だけ。多彩さに富んだ前者のほうに高得点がつく」とマニングは言う。

では、この評価基準を基に平野の2本目のランを読み解いてみよう。平野が滑走中に繰り出した最初の技は、最高難度のトリプルコーク1440。一方、ジェームズも最初にスイッチバックサイド1260という高難度の技を成功させた。

この技は、縦回転と横回転ともにトリプルコーク1440より回転は少ないが、平野のこの技にはない要素が入っていた。自分が得意とする足とは反対の足で技に入る「スイッチスタンス」だ。

スイッチとは、野球で言えば右利きのバッターが左側で打つようなもの。平野が五輪史上初のトリプルコーク1440の成功者になった一方で、ジェームズの技も非常に難度が高かった。

マニングは、最初の大技で2人はおそらく似たような得点を得ていたのだろうと推測する。技の高さと完成度についても、2人は同じくらい。そうなると、残る評価基準は多様性だ。この点についてジャッジはジェームズに高評価を下したのだろうとマニングはみる。

「スコッティは(スタンスおよび回転の方向の組み合わせで言えば)全4方向の技を決めたが歩夢は3方向だった。スコッティのほうが多様性に富んでいた」とマニングは言う。「多様性はスコッティが上で、後はほとんど互角という状況の中、総合的にどういう点数をつけるかはジャッジの見方に託された」

「悪意に基づく採点」ではなかった

そして4人が、平野にジェームズより低い得点をつけた。ではジャッジたちは平野のスコアを出す前に「話し合い」をしたのだろうか? マニングによれば、ジャッジたちが他のジャッジの得点に影響をおよぼそうとすることは考えにくいという。

「ジャッジ席で、滑りや順位について手短に議論することは確かにある。だが裁量権は各ジャッジたちにあるし、最終的にどんな点をつけてもいい」

怒り心頭の解説者リチャーズと世界中の多くのファンたちの見方では、ジャッジは判断を間違えた。しかしマニングから見れば、あれは悪意に基づく採点ではなかった。ジャッジたちは、報酬のためではなく純粋に競技への愛から、極度のプレッシャーと責任がのしかかるこの仕事を引き受けているからだ。

マニングによれば、「オリンピックのジャッジに支払われる額は、ハンバーガー屋で8時間働くのよりも少ない」と言う。

それでも、もしマニングがアメリカの自宅でテレビ観戦する代わりに審査員席に座っていたとしたら、平野の2本目にどんな得点をつけた? この質問に、彼はこう答えた。「自宅のソファで審査員ぶって直感で採点するなら、私だったら歩夢にトップの点数をつけていただろうね」

https://news.yahoo.co.jp/articles/19dd9a4a32ef7d91ceef5fda6d34798b2e16b0c0?page=2

 

2:名無しさん


採点競技はクソ
もう手の施しようがない

 

133:名無しさん

>>2
問題の歩夢2回目、スウェーデン96でアメリカが89
7点の差というのは各審判の判断基準がバラバラという事であり、
それぞれの審判にそれを語ってもらうしかない。
スウェーデン審判は答えは簡単だろう。

「現時点で最高難度のルーティンをミスなく終わらせた」

歩夢3回目よりも劣っていたとして96を得るには十分だろう。
アメリカやカナダ、スイスの審判は自身の判定について語るべき


7:名無しさん


絶対評価じゃなくて相対評価だと?
ないわー
で、同じ構成で3回目の得点とあれだけの差があったことも説明付かない

 

8:名無しさん


フィギュアスケートみたく何をしたら何点とかの基準がなくて、基本ノリで採点してるからな

 

18:名無しさん

>>8
フィギュアも細かく採点してるようで
謎の芸術系の爆盛りあるからなぁ
なかなか酷い


209:名無しさん

>>8
あれもルール通りになんて採点されてないムチャクチャやで


10:名無しさん


まあM-1システムだしな
好きなように点つけたらいいよ

 

12:名無しさん


そもそも平野歩夢自身の予選の点より低いんだから
ありえないだろ普通に

 

53:名無しさん

>>12
これな
予選は手を抜いてるのに


69:名無しさん

>>12
ほんとそれ
大技出してない予選の方が点数高いってどうよ


91:名無しさん

>>73
トリプルなしの難度落とした予選では94点が3人
そのうち決勝で低採点つけたジャッジ

     予選      決勝2本目   3本目
カナダ  94  →   90   →  96
スイス  94  →   90   →  95
フランス 92  →   92   →  95
アメリカ 92  →   89   →  96


108:名無しさん

>>91
これ予選のルーティンをそのまま完璧にキメてればジェームズ抜いてると思わ。何故トリプルコーク1440が評価されないw


15:名無しさん


平野はそれなりにエックスゲームで活躍してるからアジア人だからとかそう言うわけでは無いと思うけど
ショーンにメダルを獲らせるためには低くつけるしかなかったアメリカさん

スウェーデンとかはまともな数字つけてたし

 

17:名無しさん


100点からの減点採点
漫才コンクールかよw

 

20:名無しさん


得点競技は所詮そんなもん

 

24:名無しさん


平野さん、審査員に聞きいてみたいって言ってたよね
こんな低レベルの火消し記事みたいなくだらない話に納得するとは思えないんだけど

 

33:名無しさん


採点なんやからしゃーないやろ
人それぞれの基準が有んねや
上沼恵美子もそう言うとったで

 

36:名無しさん


4つ同じで凄い技なんだけどさっきのやつねって感動が薄れる感じというか慣れが見てる側にあったと思う。
ピークがある方が盛り上がるかな?でもどんどん完成度が上がっていくのは良かったわ。

 

39:名無しさん

>>36
それなら決勝3本目で96点つけた説明がつかない

>>1
スイッチ多様性程度でトリプルコークのあの史上最高難度のルーティン超えは
説明つかんよ


44:名無しさん


2018も糞ジャッジだったからな
本当なら平野が連覇だった

 

48:名無しさん


あの一瞬の判断で平野を下にする方がおかしいっての

 

50:名無しさん


アメリカとカナダの審査員だったよね低い点数だったの

 

51:名無しさん

>>50
わかりやすくて笑っちゃうよね


67:名無しさん

>>50
カナダ(+スイス) →2位スコッティの嫁カナダ人
7800億円のビリオネア億万長者のパパ カナダ人(スイス在住)
有名ファッションブランドをフランス・アメリカ・カナダで展開
F1チーム アストンマーチンオーナー
息子のF1デビューに85億だしてシート買い占めで揶揄された


60:名無しさん


初物<多様性なんてダサすぎ

 

77:名無しさん


こういうスポーツって競技よりショー的要素が強いからその場の雰囲気でだいぶ点数変わるんだろうな
だから同じ試技でも最後の方で盛り上がってる時のほうが高得点になりやすい

まぁショー的にはその方が盛り上がるけど競技としてはそれじゃダメだな(・へ・)

 

81:名無しさん


審査基準がまんまM-1

 

82:名無しさん


コレがホワイトだったら一大スキャンダルまで発展してたやろうに こんな言い分通る訳ない

 

99:名無しさん


採点方法に欠陥があるという事だな
擁護は必要無し 改善すべきだね

 

102:名無しさん

>>99
平野も今後の為には改善必要かもって言ってたしな


111:名無しさん


冬の競技は金がかかる割に儲からないから、こういうビッグな大会は金がらみでみんな必死で真っ黒けって聞いたことがあるわw

 

115:名無しさん


そもそも点数を「抑えてる」なんてことがまかり通ってるんだからさ
個人の裁量と雰囲気によるところが多いんだろな

 

116:名無しさん


だから下げるための言い訳はいくらでも用意できるんだよ
だけど誰が見ても高評価なのは明らかだからつっこまれてんだよ

 

117:名無しさん


スイッチの評価はともかく
トリプルコークもなく900を挟んで高さも平野より下なのにそれだけでそういう評価になるのか
やっぱ理解できない

 

129:名無しさん


要約するとなんとか日本人の平野に金を渡さないようにしようとしていた。できれば初音白に金をあげたかったけど自滅したんで無理だった。ならば豪人にだったが明らかに下回ったんで金はむりだった。不正や八百長はしてるは結果平野が勝ったんだからそれでいいじゃないか。そもそも薄給だしもういいだろ。

 

163:名無しさん


満点法はあまりにも懇意的、抽象的、印象的な採点方法過ぎて
体操でもフィギュアでも廃止されたからな
オリンピックのようなガチの大会には合わないわ
盛り上げ重視のXゲームとは切り離して欲しい

 

169:名無しさん


そもそも上限100の周りとの相対的評価と減点方式でやるからおかしな点がでるんだよ
体操がすでにそれじゃ無理ってやってんだろ。
体操みたいにDスコアとEスコアの加点方式からの正確性や完成度で減点していく方式にしてたら
絶対にありえない点数のばらつきなんだよ