大阪・ミナミの繁華街にあり、「水かけ不動さん」で知られる法善寺(大阪市中央区)で、お参りする人らが長年にわたって水をかけ、生え育っていた石像のコケがはがされたことがわかった。寺側は「心が痛む」とため息をつく。はがした人物は警察を通じて寺に謝罪し、「少しコケがはがれていたのできれいにしようと思った」と説明したという。
コケがはがされたのは、不動明王の脇にある「制多迦(せいたか)童子」と「矜羯羅(こんがら)童子」で、いずれも頭部のコケがなくなった。同寺によると昨年12月下旬、参拝者から「童子はこのような顔だったんですね」と連絡があり、発覚。境内の防犯カメラには同19日早朝、ひしゃくを使ってコケをはがすような動きをする人物が映っていたという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/23dd72fd438cb83b90b5a7de1eb9876b39c3fd80
本当にそう思うなら手で剥がすだろ
罰当たり朝鮮人の仕業
ハゲとるやん!
>>4
コケティッシュでええやん
>>4
滑稽ですな
>>4
コケにしやがって
禿げたのか
善意ならここは仏様として目を瞑らないと
禿げてしまった人じゃないんだ石のコケなんてすぐ生えてくるさ
>>16
仏教の学校に通っていた自分からすると、仏が望んでいることはその人本人が幸せになることだそう。
してあげたい、そしてその人の心が晴れたのなら剥がされたことも喜ばれるんじゃないだろうか
でも、それを見た他の人々の心を痛めることはまた仏は望んでいないだろうし。
深いなぁ
さっきNHKでみた
なぜか苔も仏像の一部と認定されて、器物破損の疑いとか
びっくりした
法善寺横丁がどうとかいう歌が昔あったようななかったような ま どーでもいいか
野暮なことするなぁ
動画を見たが柄杓で削いだあとで布で丁寧に頭拭いてたように見えたぞ?苔は取らないでみたいな注意書きあったんかな
かさ地蔵のお話が成り立つ感情もあるんだから
顔ぐらいはいつも奇麗にしてあげとけばいいじゃん
ばえを気にした趣よりお地蔵さんに対する感情を優先させてもいいじゃん
苔を剥がさないで下さい と張り紙をしないといけない時代(´・ω・`)
>いずれも頭部のコケがなくなった。
これは許せないわ
緑青葺いてる銅像を金ピカにしたり、献花台にコンクリ詰めて改造したり
時間の経過を慈しんでる類の公共物を、善意だと言って破壊する行為が流行ってるね
100年くらい経ってることがひと目でわかるものを受け継いでる人は注意した方がいい
巨木とか岩とかも
お地蔵さんってのは意外と寛大でおおらか。
子供が縄で地蔵を縛って引きずり回して遊んでたのを見かねて注意した大人に、
夜に夢の中で「久しぶりに子供と遊んでたのに邪魔をするとは何事だ!」と叱る話しがあるくらい。
>>79
これ地蔵菩薩じゃなくて不動明王とその眷属だから・・・
お地蔵さんほど優しくないぞ?
>参拝者から「童子はこのような顔だったんですね」と連絡があり、発覚
京都感のある言い回しw
これ俺でも知らなかったら掃除しちゃうかもしれない
あの有名なキリスト絵画の無許可修復と同じだよねこれ
善意でやってんだろうが余計なお世話
>>117
あったなー
あれはあれで有名になって結果よかったのかも知らんがw
頭のコケだけ残しといたら毛生え地蔵としてご利益があったのに。
そのままが良いものを良かれと思って台無しにするパターン。
https://i.imgur.com/ID3KmSK.jpg
元どんなのだったか調べてみたけどこんなにフサフサだったのかよ
>>157
綺麗やんこれは剥がそうと思わんやろ…いやそんな人もおるんか
>>157
見た目はいいかもしれないけど苦しそう
>>157
これを剥がそうとは思わんな
ひしゃくでゴリゴリやってたけど
俺いつも行ってるけど
あえて剥がしたのかと思ってた