1:名無しさん


一方で、サブスク型動画配信サービスの弱みと言えるのが、会員数増加のペースが止まると収益を増やすには、値上げしかないという点です。

サブスク型動画配信サービスの収益は、シンプルに会員数×月料金で決まります。会員数が増えている間は良いのですが、会員数の伸びが止まると売上をあげる方法が無くなってしまうのです。

この対極にあるのが課金型のスマホゲームや、マンガの電子書籍です。

特に課金型のスマホゲームでは、ヘビーユーザーが月に数万円、時には数十万、数百万と課金することがあります。

また、YouTubeのような広告が表示される動画配信サービスであれば、動画に広告が表示されればされるほど収益が上がります。

一方、サブスク型動画配信サービスの場合は、どんなヘビーユーザーでも若干高いプランに加入する程度で、支払う金額が10倍や100倍にはならないのです。

日本のDAZNは2016年のサービス開始から継続して赤字だったということですから、おそらくは会員数の伸びの上限がある程度見えた結果、既存会員数を軸に、黒字化のプランを描く必要が出てきた可能性が高いと考えられます。

なにしろ、日本は世界で2億人の会員がいると言われるNetflixですら1年半前にようやく500万人を突破したレベル。

そもそも日本は無料で見られる地上波の番組が充実しているために、世界的にも最も動画の月額有料契約をしない国の1つだと聞いています。

おそらくは、DAZNの当初の計画に比べると、なかなか日本人がスポーツを視聴するために有料契約に踏み切ってくれていないという状態なのではないかと想像されます。

今後、DAZNユーザーの方々が、DAZNに値下げをしてもらいたかったら、現在以上に会員数を急増させてサービス側の利益構造を変化させないといけないとも言えます。

ただ、料金が上がれば当然新規会員が増えるペースは落ちるはずで、非常に難しいビジネス判断とも言えるでしょう。(続きはソース)

全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/byline/tokurikimotohiko/20220127-00279195
https://upload-iwiz01.ycloud.jp/iwiz-yn/rpr/tokurikimotohiko/00279195/title-1643208515914.jpeg

 

5:名無しさん


まあ悪手だね

 

34:名無しさん

>>5
> まあ悪手だね

U-NEXT方式でやるのが一番良いんだろうね。

7:名無しさん


単なる値上げというか、アップセルはあるけど

 

8:名無しさん


見ることに費やせる時間は有限なんだから…

 

58:名無しさん

>>8
そうなんだよね
あれもこれもあっちもこっちも見てる人たちの生活って
一体どーなってんだ?って思うわw
野球とラグビーくらいでオリンピックも全くみないが
実況スレにはあれこれ色んなスポーツ見てるっぽいカキコがかなりあるよね
この後は○○みてその後XXだなみたいなw

9:名無しさん


採算内でできないならグッズ展開とかしろよ

 

10:名無しさん


それして会員減るって発想はないの

 

15:名無しさん


結局何処かで行き着いてしまうよな
この後エンタメは何処へ行ってしまうんだろうね
ちょっとゾッとしてしまった

 

16:名無しさん


dアニが残ればあとはいらない

 

17:名無しさん


競合潰していなくなったらそら強気になるよ

 

23:名無しさん

>>17
競合潰すどころか獲ったり獲られたりになってるからw

20:名無しさん


嫌なら解約すりゃいいだけだろ
生活必需品ならともかく完全に娯楽だし
さわぐ理由が分からん

 

19:名無しさん


Jリーグ10年2000億!年に200億出して放映権独占!

Jリーグファンはそんな人数いなかった

 

36:名無しさん

>>19
いま会員は170万人いるぞ。
ヤキウさえなければなあ。

49:名無しさん

>>36
170万人いて値上げ前で2000円
月34億の売上となる
そうなると、年にJリーグに200億出してんだから6ヶ月分の売上丸々ないことになる

他の国内女子サッカー、国外サッカー、国内野球、F1、NFLこれら切り捨てても変わらんぞ

62:名無しさん

>>36
野球が無かったら会員はもっと少なくなってるんじゃない

27:名無しさん


サブスクリプションって結局のところ
本来、無くても困らないものがサブスクになるんだよ
だから値上げなんてしたら客が離れるのは当然のこと

 

33:名無しさん


TVerよく利用してるわ
酒飲みながら見るのに丁度いい

 

35:名無しさん


サブスクって、企業がある一定の収益を安定的に得るための仕組みだから
ユーザーに何らかのメリットがあるとか、そういう話ではないよね

 

38:名無しさん


そういう意味ではアマゾンビデオはあくまで本業の副産物程度のスタンスで地位を得てるのが強いな

サブスクはあくまで副業
本業としてやってるとこは沈んでいくだろうな。まあどこもある程度副業的だけど。
ダゾーンも本業は賭事だしね

 

42:名無しさん


光回線代スマホ代で1万円
動画音楽ゲームとか複数サブスクでトータル数千円
DAZNだけで3000円とかいらねえ

 

44:名無しさん


GyaO!だけでも見切れんから動画サービスにお金払う意味が分からん

 

126:名無しさん

>>44
まさにそれ。スポーツやらないから見ない。
Amazonプライムでもおなかいっぱい。

45:名無しさん


今の若者はこんなのに年間36,000円も払っといて貯金できないとか言ってるの?w

 

48:名無しさん


年パスの割引率を上げてるとこに触れてないとか素人の分析だね
代表の放映権獲得と年パスの割引率を見ればDAZNが何に困っていてそれにどう対応したか分かるだろうに
docomoの980円は据え置きとか無料のお試し期間をやめたことも同じ理由だ

 

50:名無しさん


ネトフリってすごいよな
DAZNと違って特に他より優れてるコンテンツ抱えてるわけじゃないのに値上げ地獄
独占コンテンツの大半はゴミだし

 

56:名無しさん


家は辞めた

 

59:名無しさん


1.5倍に値上げして66%残ってくれれば収入は同じ
DAZNがコンテンツホルダーに払ってる分も視聴者が減れば安くなるだろうしDAZNにとってはいい事づくめだわな
スポーツってコンテンツを提供するほうがDAZNに中抜きさせないようにしてかないとバカを見るだけ

 

77:名無しさん


一気過ぎてそれなりに退会者が出そうだな

 

78:名無しさん


以前は観ていたTVも今では見なくなったという層も多い

 

93:名無しさん


スポーツは権利代むっちゃ高いからね
普通ん所はオリジナル大作とか言う無駄遣い止めば

 

99:名無しさん


ダゾーンの3000円

地上波のアホな番組見て育ってきたやつには、おいそれと出せる額ではないけど、スカパーとかでペイチャンネルに経験してたら、コンテンツを見たら、それくらい取らないと成り立たんわなあと分かるわな。

スカパーのJスポーツに加入すれば、それがいかに割高か分かるわ

 

100:名無しさん


毎日のように見る人なら元取れるのかもしれないがたまにしか見たいのない人にとっては高すぎだよな
基本料金300円くらいにして見たいの見る時だけ一本500円くらいにしてくれた方が契約者増えるような気がするんだが

 

116:名無しさん


ドコモ回線持たずとも無料で作れて基本料もいらないdアカウント使えば月1925円なんだろ
加入者の何割が3000円払うんだ

 

117:名無しさん


画質が良ければ3,000円でも構わないけどな
今後に期待するわ

 

131:名無しさん


ACLと代表戦を追加してくれたから3,000円は妥当だと思うわ。

 

139:名無しさん


スポーツはしょーがねーな。動画サブスクは一ヶ月入会して録画しまくり3ヶ月録画見てまた一ヶ月入会、を繰り返すのが理想だけど面倒くさくてやってられんわ。