1:名無しさん


 総務省は24日、放送制度に関する有識者会議を開き、地方テレビ局の番組を複数の都道府県にまたがって放送できるようにするなど、放送局の経営にかかる規制の緩和を検討する方針を示した。特にローカル局は広告収入の減少に直面しており、経営再編といった選択肢を確保する狙い。3月に中間的な取りまとめを行う方向で議論を重ねていく。

 放送法には多様性の確保を目的とした「マスメディア集中排除原則」という規定があり、多数の放送局の所有を制限している。また放送対象地域は各都道府県単位を基本とした県域免許のため、経営の制約になっているとの声が有識者や放送業界の間で大きくなっていた。

https://www.chunichi.co.jp/article/405970

 

4:名無しさん


つか、電波利権を解放せよ

 

5:名無しさん


何もかも遅すぎw

 

7:名無しさん


民放が2局しかない県が在るもんな
日本全国どの県もぜんぶ衛星放送でやらないと不公平だわ

 

426:名無しさん

>>7
民放の呼び方が、表と裏で通じるらしいな

444:名無しさん

>>7
地デジ導入が分水嶺だったんだけどね

11:名無しさん


NHKの土日みたいに拠点からのニュースを設けるとかじゃないかな。

富山、石川、福井のフジ系みたいに資本一緒な所は纏めやすそう。
逆にTBS系みたいに明らかに地元資本強いグループは揉めそう。

 

13:名無しさん


東京ネタがさらにおまいらを襲う

 

16:名無しさん


TVerの見逃し配信で、地方の遅れた
放送より早く見れるからオンタイムで
見る必要が無い。
そもそも全国に各民放のネット局いる?

 

386:名無しさん

>>16
東京の飲食店や遊び場ばかり紹介されても
地方じゃ何の役にもたたない羨ましいだけ

531:名無しさん

>>16
radikoのように出来るかだな
TV放送局が生き延びたいなら

まあ生き延びなくても俺は困らんが

23:名無しさん


地方局と経営統合したらそこまでやって委員会はなくなっちゃいそうだな

 

27:名無しさん


ローカル放送もネットで流せばOK

 

32:名無しさん


NHK廃止で

 

38:名無しさん


まるで経営者だな。
電波オークションで税収増やすのがこいつらの仕事であってゾンビ企業増やすのは仕事じゃないだろうに。

 

39:名無しさん


地方局なんか一つに合併して、複数の局を再送信すればいいんだよ
地元ニュースだけ繰り返しやるチャンネルもやりながら

 

49:名無しさん


>>1
とりあえず、東京のネタを全国に流すのやめろ

こっちには関係ねーんだよ東京の事情なんざw

 

58:名無しさん

>>49
地方局に体力なくなってるから、こういう話になってるのに
独自番組作れたら困ってないわ

98:名無しさん

>>49
そういうの自重する番組作りがともなうべきだな

127:名無しさん

>>98
番組でCMを流せる時間は自主規制で決まっているので
キー局が自社で製作した映画主演俳優を使い倒して「○○さんが番組ジャック?」と延々違う番組内でも宣伝させたり
ニュースの報道風のバラエティー番組のスタジオのセットに自社の事業部が開催するイベントの看板を取り付けたり
番組そのものがCM

50:名無しさん


ネット同時配信で
全国どこの局でも見られるようにしてほしい

 

52:名無しさん


オモウマイ店という番組は名古屋で制作されてるのに
なぜか関東でも見られる、あとTV寺子屋も違う地区で
制作されてるが関東でも視聴可能になっている不思議な現象

 

54:名無しさん


ローカル局が維持する人数減るって話かな?
ご愁傷さま

 

76:名無しさん


県民守る為にテレビなんて極力映らない様にしてきたのに
余計な事しやがってチッ

 

83:名無しさん


まだTV見てるの?

 

95:名無しさん

>>83
「TV(テレビ)」って一括りにしてるのが年寄り臭い
今どき家のテレビで地上波を視聴してるヤツなんて居ないだろ
ディスプレイが大画面のネット端末

79:名無しさん


これNHKのネット受信料の布石だろ

 

90:名無しさん


かなり昔、秋田県の親戚に泊まったとき日曜日の22時頃だったかもだが水戸黄門の放送を見たことある
秋田には今でもTBS系列の放送局無いよね?
青森県はフジテレビ系が無いよね?
岩手県や宮城県は民放4局だけどテレ東系が無いよね?
それを考えると北海道地区はテレビに恵まれてるのか昔から

 

106:名無しさん

>>90
ただ、宮城の人口半分の山形が特殊事情あったから同じ4局なんだよな。

ただ、政令市ある地域とそうじゃない地域だとCM出稿が全然違う感じ。

94:名無しさん


いつまで経ってもNHKには手を入れないんだな

 

91:名無しさん


先週ずっと出雲に居たんだけど、民放は3つだけだった。日テレ、フジ、TBS。テレ朝は無し。
隣の県の放送以前に、キー局全部放送から始めた方がよくないか?
あと、鳥取県からのお知らせとかバンバン流れてたな。島根と鳥取は一心同体?

 

103:名無しさん

>>91
鳥取島根は2県3局体制

117:名無しさん

>>91
鳥取2、島根1の状態になった時に島根の2局目を作っても無理なのがわかってたから相互乗り入れさせた
米子や松江でどちらも受信できたのも大きい

105:名無しさん


関西広域のテレビって、
和歌山とか但馬(実質鳥取)とか徳島でも、
梅田や心斎橋の新規オープンがどうとか放送されてるよね

まあ、東京局は全国放送でそれやってるけど

県単位は、地元の店特集していいよね

 

107:名無しさん


そんな規制あるのか?
名古屋から三重テレビや岐阜テレビが見れるんだが?

 

113:名無しさん


むしろ東京のキー局制を禁止するべき

 

119:名無しさん

>>113
今さら廃止したとこで地方企業のスポンサーなんか付くわけないから
キー局番組依存は変わらんよ

122:名無しさん

>>113
それで採算取れるのかよ
キー局が赤字の時代になってるんだが

132:名無しさん

>>113
番組交流自体は必要なものだから、その発想をする意味がない
他の局の全番組を無条件で垂れ流しすることは今でも禁じられてるし

124:名無しさん


>>1
YouTubeがある時代にこんなことやってるんだから
アホとしか

 

133:名無しさん


それなら民業を圧迫している某公共放送を完全民営化すべきでは

 

134:名無しさん


テレビ局って、新聞社とかが金出し合ってるから今までなんとかやっていけてただけだしな

 

137:名無しさん


自主制作の番組を作る予算とスタッフを抱えてる地域ほど
ローカル番組を作れるからその分関東キー局の番組が削られる傾向
特に大阪はその傾向が顕著

 

141:名無しさん


違うでしょ、全国放送を通信同時配信+衛星に再編して、地上波の帯域を減らすべき。

 

173:名無しさん

>>141
ほんとそれは思うわ。関東キー局の番組をローカルに再販するなら衛星で
流せよってねw
でも中継網をSFN化したり、ミニサテ局とかのブロードバンド配信を検討の話が
出たりして合理化という名の元、周波数再編は確定っぽいけどね。
そして空いたバンド71を楽天にやるとw

151:名無しさん


他の県の番組見て見たい感じはする
沖縄とかどういう放送してるのか興味がある