「1家に1台、ロボットがある世界」をビジョンに掲げるテクノロジーカンパニー、マンダン(MangDang Technology Co., Limited、本社:香港)は、初心者からプロまで楽しめるミニサイズのロボット犬、『Mini Pupper』(ミニぷぱ)の先行予約を、ECサイトのMakuakeで受け付けている。
一部の大企業や研究機関などが扱える「特殊な物」だった四足歩行ロボットが、ミニサイズになった。本体全長は210mm、バッテリーを含む重量は509g。これまで四足歩行ロボットの操縦には高度な技術が必要で、ロボット自体も高価な製品だった。マンダンは多くの人に四足歩行ロボットの技術や製品を簡単に楽しんでもらう研究を行なってきた。
ミニぷぱには、パーツから組み立てる「DIY版」と、届いてすぐに遊べる「完成版」の、2種類のセットがある。DIY版の組み立ては溶接不要で、必要な道具は全て同梱され、さらに日本語マニュアルとレクチャー動画も用意されている。製作時間の目安は初心者なら2~3日、上級者なら約2~3時間だという。
さらにミニぷぱには、中・上級者向けロボティックス×プログラミング仕様も準備されている。<中略>
「Mini Pupper(ミニぷぱ)」ロボット犬
本体サイズ:210mm×100mm×165mm
重量:509g(バッテリーを含む)
プロセッサー:Raspberry Pi 4B
スクリーン:240×320 ISP Free Viewing Direction LCD
ストレージ:32GB microSDカード
稼働時間:最大30分
充電時間:約1時間
ミニぷぱの一般販売予定価格は消費税込み8万円。Makuakeでは数量限定「超早割」で消費税込み4万9500円からなどとなっている。
《高木啓》
https://response.jp/article/2022/01/02/352791.html
動きがキモイ
またコレジャナイ感
らじこん?
退化してるやんw
ロボット犬って何で間接が逆なんだろ ?
>>8
膝だと思ってるとこは踵
>>40
本物の犬はそうだけど、ロボットの画像見てごらん
>>72
そもそもロボットには筋肉も骨も関節も無いので膝も踵も無い
あるとすれば開発者が実際の犬に模して作った脚部であって
開発者が「踵を模して作った」といえば踵になるし
犬を見たことがある一般人が後ろの脚部の屈折部分を踵と認識すれば「踵」と呼ばれるだろうというという意味だと思われる
このロボットを見ても犬でいう上腿が無いデザインなんだなとしか思わなかったし
関節が逆だという発想自体が面白く感じた
aiboみたいなのじゃないのね
普通にキモい
ほしいけど高い
AI非搭載の安いパチモンないかな
>>9
中国からすぐ出るよ
監視機能付きの怖いやつ
一家に一台スパイロボット
ボストンダイナミクスのアレを小さくした奴やん
Googleが作ったロボットよりは犬みたいな格好をしてるな
一気に貧相になったなw
先行者のような衝撃を受ける
関節使って歩行するという概念をロボットに当てはめなくても良いんじゃないか
不便だろ
ボストンダイナミクスのあれのちっちゃい版みたいなもんだなw
みんなが寝てる時、静かに起動して
家の中をこっそり歩き回ります
>>33
自分からコンセントに頭突っ込んで
電気補充する
このままじゃリアル猫型ロボットは永遠に出来ないな
秘密道具は別として
これで腹に掃除をする装置を付けて
俺の部屋を歩き回って掃除して欲しい
モフモフにしてくれないと
チェンジ
昔のAIBO みたいにして
AIBOより可愛くしろ
3Dプリンターで作った感丸出しのくせに5万はねーわ
>>1
家庭内の画像や音声を、中国に送信し続けるロボット?
子供の頃にフレンダーみたいなのをアニメで見ちゃってるし
どうしても期待値ハードル上がってしまうなロボット犬は
アイボがちょろっとラジオ体操してて偉いなーとおもう
おもしろそうだけど最安でも4万9500円はちょっと
頑張ってコスト下げた感が凄い
なんか可愛くない…