九大の研究チーム マウスの聴力回復に成功 難聴の治療に期待 福岡市
九州大学の研究チームは、耳が聞こえなくなったマウスの神経細胞を増殖させることで聴力を回復させることに成功したと発表しました。
九州大学大学院の中島欽一教授らの研究チームは、「内耳」に傷を負ったマウスに特定の細胞を増やすタンパク質を投与したところ、細胞が増殖し、その一部が脳に音を伝える神経細胞に変化していることを発見しました。
さらに、てんかんの治療などに使われる「バルプロ酸」を投与することで、その神経細胞の増殖をさらに促進させることに成功し、マウスの聴力が回復したことを世界で初めて確認したということです。
これまでけがをした哺乳類の内耳や聴覚神経は再生しないと考えられていましたが、研究チームでは今後、対症療法にとどまっていた難聴の根本的な治療に繋がるのではないかと期待しています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c852799c58b81697b6aad35e22c51df2e591c34d
視力は?
>>3
ispで網膜再生の治験中じゃなかったか
突発性難聴で高音が聞こえないんだよ。
イヤホンで音楽聴いても水中で聴いてる感じ。
この治療やりたい。
髪は?
>>5
諦めが肝心
>>5
これなら可能性ありそうじゃん
特定の細胞を増やすたんぱく質を頭皮に打つとその細胞が毛根細胞に変化する
ができればいいんだろ
>>5
出来なくは無いだろう
ただ必須じゃないし後回しにされていつになるか分からん
素晴らしいなあ
もしかしたら人間にもできるかもしれないんでしょ
俺もなんか遺伝的に難聴なんだよな。若い頃からだから違和感はもうないんだけど
ピアノの端から10鍵くらいの高音が聞こえねぇ。こういうのも治るのかな
>>13
可能性あるけど脳機能が原因だとこれじゃ治らない
もしくは神経復活させた上でリハビリが必要
有毛細胞がやられると
信号を脳に伝える神経細胞が線維化して
それに繋がる脳細胞も段々ダメになるはずだよな
難聴になって時間が経った人は治せないんだろうな
こりゃいいな
内服か注射である程度改善が見込めるように成るかもしれないんだな
10年くらい前にも慶應病院で内有毛細胞の修復に成功したって報道あったけどその後どうなったんかね
えっまじで?!難聴治したい!実用化何年先だよ死んでまうわ。
これ良いなあ
薬剤性の耳鳴りにメチコバール処方されたけど全く効果なかった
365日24時間、リーンとなってる
神経細胞が復活すれば治る可能性出てくる
父親、つい数年前まで
完璧な聴力だったが、
転んで耳あたり打ったら
途端にだめになったんだよね
これができたら、どれだけ社会に貢献するか。
聴力障害者にも使えるとしたら、効果が大きい。
高齢社会の負担も減ってくれる。
パラリンピックのとき聴覚障害の女の子がレポーターやってたな
耳が聞こえないのに結構喋れてたぞ
こういう話よく聞くけど、実用化はほとんどされないんだよな
>>56
「バルプロ酸を投入」と具体的に有るから、実用が可能なのでは?
良かったな
こういう研究をたくさんしてほしいわ
何時からこの治療法受けれるの?
突発性難聴&聴覚過敏(補充現象)でスーパーに買い物に行けなくなったから治験受けたい。