1:星ベソパパ(東京都) [US]:2021/10/21(木) 19:01:51.61 ID:7KLx8eUr0 BE:295723299-2BP(4000)



https://video.twimg.com/ext_tw_video/1450729137119928325/pu/vid/1024×576/MpEuZuh-peZz0bUK.mp4

 

2:ポッポ(鹿児島県) [ニダ]:2021/10/21(木) 19:03:08.56 ID:Hv1RJO/i0


光合成って小学校で習うでしょ

 

257:とこちゃん(宮城県) [CN]:2021/10/22(金) 12:49:43.31 ID:Kjl7Oq5T0

>>2
京大では教えてくれないのかな?


3:ビバンダム(京都府) [DE]:2021/10/21(木) 19:04:10.11 ID:8bQlR0FY0


なんでこいつ偉そうに語るの?

 

5:エビ男(ジパング) [ニダ]:2021/10/21(木) 19:04:17.93 ID:hQZ+iWu60


うんわからん

 

6:かわさきノルフィン(dion軍) [ニダ]:2021/10/21(木) 19:04:29.90 ID:ycGGzRqZ0


そういうことを言ってるわけじゃないでしょ。じょうこう

 

7:たらこキューピー(千葉県) [ニダ]:2021/10/21(木) 19:04:59.53 ID:ocQfy0mG0


京大農学じゃなかったか。

 

10:エンゼル(東京都) [CN]:2021/10/21(木) 19:05:48.69 ID:+8eW/4500


玉川は京大農学部だから

 

11:マーシャルくん(光) [US]:2021/10/21(木) 19:06:11.97 ID:p+4lzy7P0


口からCO2が出ていますよ 早く止めないと

 

14:BEAR DO(東京都) [US]:2021/10/21(木) 19:07:21.62 ID:2TYTJ5vg0


光合成は二酸化炭素を使う、これ意外と知られていない

 

127:なまはげ君(庭) [RU]:2021/10/21(木) 20:41:33.55 ID:XCeQKjPF0

>>14
進次郎さんこんばんは
月がセクシーですね


16:アイちゃん(東京都) [US]:2021/10/21(木) 19:07:47.28 ID:tO5a64Zb0


CO2はゼロであるべきだからね

 

17:とぶっち(福岡県) [JP]:2021/10/21(木) 19:08:01.16 ID:8NJ1XVat0


植物だって夜はCO2出してるんだけど

 

218:ヤマギワソフ子(富山県) [EU]:2021/10/22(金) 01:46:34.98 ID:nZmNjnmG0

>>17
それは内緒の話だ
温暖化業界ではあってはならない事実なんだよ?


20:小梅ちゃん(埼玉県) [ニダ]:2021/10/21(木) 19:10:16.83 ID:MVmax9bR0


たかが1企業の1社員風情が公共の電波利用してお気持ち表明
しかも知能も知識もなくても持論を垂れ流すことが出来るなんてテレビ朝日はすごいなー(棒)

 

25:スイスイ(北海道) [US]:2021/10/21(木) 19:12:42.89 ID:KruSFZfw0


>>1
暖房費が上がって冬は昔の様に根菜しか食えなくなるけど文句言うなよ

 

31:女の子(東京都) [US]:2021/10/21(木) 19:14:39.17 ID:BZIGyoUm0


CO2濃度が上がっても光合成量はあまり変わらない
短期的には増えるがすぐに順応してしまう

温暖化による気候変動で農地や真水が減り、それにより食糧生産が減る可能性はある

 

107:チィちゃん(光) [US]:2021/10/21(木) 20:19:08.52 ID:Qp/d16ES0

>>31
ビニールハウス内に暖房の排気を入れると成長が良くなる事を知らないんだな?


108:イヨクマン(富山県) [US]:2021/10/21(木) 20:19:40.06 ID:0QZX/d4F0 BE:175786485-2BP(1000)

>>31 温暖化すると雨が増えて真水増えるのでは?


33:パルシェっ娘(ジパング) [IL]:2021/10/21(木) 19:15:04.30 ID:AcpWB9VM0


小学校からやり直し

 

35:イチゴロー(神奈川県) [BR]:2021/10/21(木) 19:15:54.68 ID:g99PhZXY0


>>1
玉ちゃんって高学歴じゃなかったっけ…

 

36:雷神くん(大阪府) [MX]:2021/10/21(木) 19:16:22.41 ID:2z1G5OKj0


二酸化炭素を減らすために木を切るなとか言う人がいるが、極相だと二酸化炭素収支ゼロだよな
むしろ林業を活発にして伐採と植林を繰り返したほうが二酸化炭素減るよね

 

38:801ちゃん(光) [IL]:2021/10/21(木) 19:16:56.25 ID:TxsQWFuE0


CO2あったほうが光合成効率上がるんだが

 

47:おれゴリラ(光) [US]:2021/10/21(木) 19:20:35.21 ID:Z6bi1rlV0


炭鉱火災をどうにかしないと人類がCO2減らしてもやるだけ無駄な努力

 

58:ヨドちゃん(やわらか銀行) [CN]:2021/10/21(木) 19:32:25.01 ID:USPkx/Yc0


水草水槽なんてCO2を強制添加してるんだぜ
やりすぎるとエビが死ぬ

 

59:石ちゃん(やわらか銀行) [CO]:2021/10/21(木) 19:32:32.99 ID:I53xW3Dg0


左翼は科学と歴史が大嫌い!
つまり事実!

 

60:石ちゃん(東京都) [KR]:2021/10/21(木) 19:32:58.85 ID:Obbq4nd90


ジュラ紀とか恐竜の時代は二酸化炭素濃度も高く高温で植物も今よりすっと繁栄していたから恐竜も巨大化できたんじゃないのか
その植物の名残が石炭だと思っていたが

 

61:マカプゥ(北海道) [JP]:2021/10/21(木) 19:36:39.03 ID:LivmfNuk0

>>60
石炭は古生代の石炭紀じゃね?
つーか玉川さんはCH4、水蒸気なんかはガン無視かよ🤗


236:パレナちゃん(山形県) [JP]:2021/10/22(金) 07:11:33.13 ID:TRJOnXdT0

>>61
EUの連中は二酸化炭素だけ騒ぐけど、メタンガス燃やすのはいいのかよ?っていつも疑問に思う。
二酸化炭素より温室効果25倍もあるのにな。


68:タヌキ(鹿児島県) [NO]:2021/10/21(木) 19:43:18.70 ID:LpP42PRl0


>>1
カーボンニュートラルは減らすのではなく
排出したものを吸収してゼロにする。
減らすだけしか目がいかないのか。
吸収する技術も必要なんだ。

 

97:ビバンダム(新潟県) [KR]:2021/10/21(木) 20:13:25.39 ID:sIpeepZf0


つまり植物さんに毎日PCR検査すればいいのか

 

120:黄色のライオン(岡山県) [DE]:2021/10/21(木) 20:36:40.94 ID:isoCz0la0


マジでアホだろこいつ
今よりはるかに温暖だった頃の方が植物も動物も繁栄してたわ
それが現生人類に適した環境かと言えばそうではないと思うけどな

 

131:タルト(宮城県) [CN]:2021/10/21(木) 20:59:11.26 ID:vZjh8EIo0


地球史上最悪のco2不足で植物は窒息死しそうなんだが?

 

135:KEIちゃん(神奈川県) [ニダ]:2021/10/21(木) 21:08:07.03 ID:ZTT9rXTJ0


ひょっとしてCO2の濃度が一定を越えると却って光合成の効率が落ちるとかいう小難しい話をしようとしてる?

 

139:セーフティー(新潟県) [US]:2021/10/21(木) 21:12:55.85 ID:C3beiah30


食料生産だけに限れば温暖化の方がいいんじゃなかった?
ロシアとか有効活用できる

 

141:アフラックダック(愛媛県) [US]:2021/10/21(木) 21:16:47.23 ID:z5EG3Vv80


食糧生産は温暖化で水不足が発生するのを考えないと

 

161:プリンスI世(東京都) [CN]:2021/10/21(木) 21:45:20.70 ID:Q8ucpux20


大噴火でCO2爆増なンだわ

 

167:ハーティ(東京都) [CN]:2021/10/21(木) 22:12:34.55 ID:/5uNbXhT0


恐竜が繁栄した時代は二酸化炭素の濃度は2,000ppmと高く、現在の400ppmと比べて5倍あったらしいな

 

177:パー子ちゃん(東京都) [US]:2021/10/21(木) 22:35:18.55 ID:ffXTiTWK0

>>167
あの巨体を維持するだけの豊富な食糧があったんだよな


179:リーモ(神奈川県) [PL]:2021/10/21(木) 22:38:41.57 ID:ErWRhSmB0


寒いより暖かい方が植物は成長しやすいし、二酸化炭素が少ないより多い方が植物は成長する
動物も同じ