人気ページ

スポンサードリンク

検索

50件のコメント

「テレ朝出演者が地球温暖化に関する画期的な新説を番組内で披露して視聴者に衝撃を与える」のコメントページ

コメント
  • 1 名前:匿名 2021/10/23(土) ID:NDc5NzYwO

    自分の考えが浅知恵で間違ってるんじゃないかという視点がない
    余程自分は賢いと思ってるんだろうな

  • 2 名前:匿名 2021/10/23(土) ID:NDEwMTI2M

    農学部出身なのに、植物の成長の重要な要素の光合成の仕組みを知らないとはw
    京大農学部では一体何を教えているのだろうか?

  • 3 名前:匿名 2021/10/23(土) ID:NDEwOTY3M

    きのう、この番組を車を運転しながら見てたら
    アメリカの米農家への個別補償を出演者みんなで絶賛してた。
    同じことをなぜ日本はやれないのか?と。

    日本の米は品種や等級がたくさんあり
    一律補償なんかしたら、頑張っておいしいのを作ってる人の米が
    テキトーに作ってる人と同じ価格になってしまうことを
    この人たちは理解できてないし、想像する力もない。
    ひたすら無意味な議論してました。

  • 4 名前:匿名 2021/10/23(土) ID:NDMxOTM0O

    内面と連動してるのか玉川くんは日に日にハゲが悪化、人相も悪くなる一方だね

  • 5 名前:匿名 2021/10/23(土) ID:MjIzODM0N

    ※2
    光合成は中学校で習うので(小学校でもやってたかも?)
    京大では既に習って判ってる前提だったんじゃねの?
    さすがに大学で足し算引き算の再学習はやらないわけで

    まぁ数学科は足し算引き算辺りも体とか環で厳密にやるんだろうけど

  • 6 名前:匿名 2021/10/23(土) ID:NTkzODkzN

    自分の主張のためなら事実を曲げるのがパヨク。

  • 7 名前:匿名 2021/10/23(土) ID:NDEwMTI2M

    マスコミは是非とも現役の京大農学部の学生にインタビューしてほしいものだw
    「OBがCO2が増えると食糧生産できなくなるといってますけど、京大ではそう教えているんですか?」と
    まあ、京大生なら「CO2が増え、温暖化が進むと寒冷地作物とかの生産に影響はあるかもしれませんが、食糧生産できなくなるほどの事態にはならないでしょう」くらいの無難なコメントしかもらえないかもね

  • 8 名前:匿名 2021/10/23(土) ID:ODQ0NjQ3M

    熱力学第二法則を知らんのか!?

    ドイツがどうなっているか。アホすぎる。

  • 9 名前:匿名 2021/10/23(土) ID:NDg2NzIzN

    大学合格したはいいがついていけなくて落ちこぼれてしまい京大朝鮮人反日活動家学部をへて朝日朝鮮新聞社に入社した方ですね。

  • 10 名前:名無し 2021/10/23(土) ID:NDYyNjUxN

    この論法、完全に朝鮮人、目的だけがあり論理論法は全くなし。
    敵味方論、自己他人論法とも言われる朝鮮人独特、口から出まかせ。

  • 11 名前:匿名 2021/10/23(土) ID:MjMyMTU1O

    CO2が増える
    気温が上がる。

    結果:植物が増え、さらに動物も増える。(例:ジュラ紀)
    地球温暖化って人類の生活環境が変化するだけで、地球全体には悪くない。

  • 12 名前:匿名 2021/10/23(土) ID:NTQxNDczN

    CO2ゼロとか言ってるやつは、もう息するなよ

  • 13 名前:ヤ 2021/10/23(土) ID:NTYwMzk2M

    温暖化は二酸化炭素が増えたことが原因
    この前提がおかしくないのか?
    砂漠化が進み温暖化が進んでいるとすれば二酸化炭素炭素を増やし大雨を降らすのは植物が繁殖するための地均しとも思えてしまう。

  • 14 名前:名無し 2021/10/23(土) ID:NDQ4NTg4N

    テレ朝出演者なんて回りくどい言い方をするなよ!
    タマじゃないかよ!
    毎日毎日、良くこれだけ社会批判を言うね!
    毎晩寝る前に局から明日の話題を言われて、どう批判するか考えているんだろうね!
    もっと煽れ、煽れと言われているそうだから!

  • 15 名前:匿名 2021/10/23(土) ID:NDExNTc1N

    今年の冬は、石炭、天然ガスの価格が高騰して、大変な事になりそうな予感。混乱の原因は、中国の失政。
    リスク回避の為に、出来るだけ多様な発電手段を確保しておくべき。

    わざわざ、欧米のヒステリーに付き合う必要はない。

  • 16 名前:匿名 2021/10/23(土) ID:NDg4NTk1N

    中央分離帯になんの為に植栽があるのか考えた事無いんだろうな

  • 17 名前:匿名 2021/10/23(土) ID:NTkyMzg3M

    玉川さんって自分で考えて言ってるようには見えないね。
    共産主義者って自分で考えちゃいけないんですよね。
    頭空っぽにして独裁者に使えてるんですよね。

  • 18 名前:匿名 2021/10/23(土) ID:NTQxODA1N

    大学教授ってアホしかなれないのかな。
    これなら高校教師の方が賢いと思う。
    なんで日本は大卒の方がアホが多いのだろう。

  • 19 名前:匿名 2021/10/23(土) ID:Njc3MzE1M

    ※18
    教授は論文発表して学会に認められているんだからある狭い分野では超有能よ?
    TVに出てくるようなのは確かにアホにしか見えないけれども

  • 20 名前:匿名 2021/10/23(土) ID:ODQ2NTE3O

    光合成の話じゃなくて気候変動で水不足、干ばつになる地域が出るからと言いたいんじゃなく?

  • 21 名前:匿名 2021/10/23(土) ID:NDMxOTM1O

    その昔、大学でやった時は、炭素固定能力が最大になるのは、樹木の20歳〜30歳くらいってやった気がする。なんせ20年前の話なんで、うろ覚えだが。

  • 22 名前:匿名 2021/10/23(土) ID:MjMzMjQ1O

    もともとは酸素は地球の生物に毒だったし

  • 23 名前:匿名 2021/10/23(土) ID:NTg5MDMwN

    地中に眠ってる化石燃料燃やしてCO2増やすことは、地球上で光合成や海が吸収し循環する炭素量を超えてしまって、温暖化→極地の棚氷激減→海流の変化→気候変動→氷河期・・だっけかな
    ふつうに生えてる木を燃料にするのは、通常の炭素循環内の話だから問題ないという考え方だったが、どこも異常気象でけつに火がついたようだね。

  • 24 名前:匿名 2021/10/23(土) ID:ODE2MDc0M

    19世紀頃まで、地球は炭酸ガスが少なくて頻繁に冷却化してた。
    江戸時代の冷夏で飢饉ってのがそれ。
     
    いまはそれが少し行き過ぎてる。
    地球規模でエコやったら、こんどは炭酸ガスが足りなくなってミニ氷河期になるので、炭酸ガス放出しろって話になる。
    100年か200年後のことだけ。

  • 25 名前:匿名 2021/10/23(土) ID:NDMxOTM5O

    Cゼロツーって何ですか?

  • 26 名前:匿名 2021/10/23(土) ID:NTk0MDM5N

    青木理と並ぶマスごみ・コメンテーターの双璧
    あ~下らね。最初の10秒で聞く気が失せる、
    そんなに心配なら、玉川徹のモーニングショーは停波しろよ、その分、電力代が浮くんだから。公共の電波利権を独占していて無駄使いするな!
    話したい事が有るならネットのYou-Tube.の方へ移れ。

  • 27 名前:匿名 2021/10/23(土) ID:NjA3NDQzN

    ※18
    大学教授の本業はテレビに出ることじゃない
    と考えれば、原因が分かるはずです。

    本を書き始めたり、大学内で役職争いにのめり込んだり、テレビに出っ放しになるのは、[本業たる研究、論文執筆、学生指導]が暇だからです。

  • 28 名前:匿名 2021/10/23(土) ID:NDc3MjkxO

    ※26
    毎日の青木、朝日の玉川
    こんな酷い双璧なんぞ速攻で破壊したいわw

  • 29 名前:匿名 2021/10/23(土) ID:NDU5NTU1M

    全く同じこと思ってた。
    そもそも温暖化で食料が減るわけ無いだろ。
    変動で既存の植物が一時的に減るだけで、長い目で見ると日本で南国系の植物が育ったりで増える。
    歴史的に氷河期まで行かなくても寒冷期の方が総量としての食料は減るわけで。

  • 30 名前:匿名 2021/10/23(土) ID:NDg3MzY3N

    デマやフェイクは当たり前の朝日

  • 31 名前:名無し 2021/10/23(土) ID:NDgwNjgzO

    玉川は嫌いだが曲解で批判するのは何だかな
    「二酸化炭素やメタン等の大気中濃度が増加し、吸収・放射される赤外線が増加することで、地球規模で気温が上昇する」
    というのが教科書に載っている文科省の認識で
    「気候変動は、食料の生産量とも密接な関係があります。主要 4 農作物の収量マイナスの影響を及ぼす可能性が指摘されています。」
    というのが環境相がパンフに載せている見解なので
    玉川は普通に国の公式見解と同じ事を言っているだけだぞ

  • 32 名前:匿名 2021/10/23(土) ID:NTkzNjE4M

    自分が高所得で切り捨てられる弱者側でないから好き勝手いうけどな
    所詮メディア屋などは資産トップ層ではない、いずれしわ寄せの順番は回ってくるぞ

  • 33 名前:匿名 2021/10/23(土) ID:MTM5MDk0M

    tvは見てないが、①~③は全て正しい。

  • 34 名前:匿名 2021/10/23(土) ID:MTM5MDk0M

    縄文末期、とても暖かかった。
    青森、三内丸山、暖かくて極楽。

    兵安朝、寝殿造。
    暖かいので、開けっ広げ、ok.

    そして現代。
    冬暖かくなったので、老人の死亡率、うんと低下。

  • 35 名前:匿名 2021/10/23(土) ID:MjI1MjE2O

    co2削減したいなら、まずテレビ局を廃止してテレビ放送を止めるのが一番良い。
    どんだけ電気使って資源無駄遣いしてると思ってんの?
    もうインターネットで必要な情報は配信受信できる。一番無駄な産業でもある。

  • 36 名前:匿名 2021/10/23(土) ID:ODUzMzM4M

    言ってることは別に新説でもないし、ごく当たり前のこと、環境意識高い派が都合よくスルーしてることを言ってるだけだわな
    これに文句言ってる連中も、2と3については都合よくスルーしてるしな
    面白いのは、普段は反玉川=ウヨ、反環境派=ウヨって傾向なのに、この場合、反玉川=環境派って構図になってる点
    これも昨今の「環境教育()」のたまものっつうか、世の中ブレダちゃんだらけなのな

  • 37 名前:匿名 2021/10/23(土) ID:MTkwNTY1M

    ものすごく意を汲んであげれば、急激な気候変動で現在の農作地や作物のままだと収穫量減るとか言いたいのかなぁ。
    地球の気候変動はどうあったってあるものなんだけどね。

  • 38 名前:匿名 2021/10/23(土) ID:ODQ2NTE3O

    >>29
    農林水産省
    「地球温暖化対策の加速化 ア 地球温暖化による食料生産への影響」
    世界の潜在的食料生産量は、地域の平均気温の上昇幅が1~3℃まででは増加する地域と減少する地域があり、全体としては増加するとされているが、それを超えて上昇すれば減少に転じるとされている

  • 39 名前:匿名 2021/10/23(土) ID:NDMxOTM0O

    そもそも大学教授は無資格でもなれるからね
    だから知名度があれば当選するタレント議員のそれと似通ったところがある
    そうなれば当然同じ大学教授の中でも上と下との落差が激しくなって当然

  • 40 名前:匿名 2021/10/23(土) ID:NDI5NjY4M

    恐竜の時代から考えると、低CO2状態で植物が苦しんでるからな。

  • 41 名前:匿名 2021/10/23(土) ID:MjI4OTQ1M

    CNNのスタッフに盗聴仕掛けたらコロナの後は気候変動で儲けると豪語していた音声があった
    そもそも人為的な温暖化は存在しないと言っていたトランプが大正解だったがために、トランプへの印象操作が酷くなって、タリバンですら消されないツイッターアカウントが消された
    つい最近ロシア疑惑の裁判で全てオバマのでっち上げだったのが裁判で確定したが、報道はほとんどなし
    エコだの何だの語ってる政治家の裏にはシナのソーラーパネル屋の名前があったり、共産党賛美していたりろくでもないやつしかいない

    小中学生レベルの理科で人為的な温暖化はおかしいと気づけるはず
    今はプチ氷河期が緩やかに終わっている時期で、またすぐにガチの氷河期が来る
    つまり本当は温暖化をさせる方法を考えなきゃならない

  • 42 名前:匿名 2021/10/23(土) ID:NDQyNjk3M

    >EUの連中は二酸化炭素だけ騒ぐけど、メタンガス燃やすのはいいのかよ?
    日本の自動車はタクシー以外はメタンガス走ってないからね。日本の自動車メーカーがガソリン車作れなくなった頃、やはりガソリン車も悪くないとか言い出す予定なんだよ

  • 43 名前:匿名 2021/10/23(土) ID:NTkzMzg0M

    そもそもの問題として温暖化したところで何の問題があるというのか?
    海面上昇とかガセだし他に特に悪影響ないだろ。

  • 44 名前:匿名 2021/10/23(土) ID:ODE0MTU2N

    そもそも水蒸気がCO2とは桁違いすぎる地球上最大最多の温暖化物質だと知らない奴多すぎだよ
    大気中の濃度が0.03%のCO2なんか完全に無視できるっつーの
    CO2で地球が温暖化するってのは真っ赤な嘘

  • 45 名前:匿名 2021/10/23(土) ID:Njk1NDM0M

    0になったら0になったで困るのがCO2
    人体における塩分(ナトリウム)みたいなもんよ

  • 46 名前:匿名 2021/10/23(土) ID:NDQyNjgyO

    ※44
    それな。
    あと平安時代のほうが今より4℃くらい平均気温高かったって事実とかな。
    だから寝殿造が流行った。飢饉も少なかった。
    戦国時代くらいから寒冷化して、食料が減って争いも増えた。

    人間が環境に影響とか、まあ人間ごときがw

  • 47 名前:匿名 2021/10/23(土) ID:NDExMDQ1N

    CO2が温暖化の原因であるという研究結果は出ていない。
    オゾン層の破壊により太陽光を遮る能力が低下し温暖化に繋がっているのではないかということで、シベリアのオゾンホールで大気を調べたら通常よりCO2の濃度が高かったことから、原因はCO2ではないかとされているだけ。オゾンホールがCO2の影響によるものなのか、オゾン層の破壊が温暖化の原因なのかも不明。そこで、有力な研究結果として地層等によって、地球は何万年周期で温暖化と氷河期を繰り返してることが解った。ただ、この研究結果はCO2を利用して環境ビジネスやってる奴らの圧力で消された。一時は世界的なトレンドとして上がった研究結果だったが一瞬で消えた。
    日本にも環境ビジネスで金儲けしてる団体がいて、マスコミとも繋がっている。各種団体のデモや政府への書簡や提言をマスコミが国民の代表のように印象操作して報道してるのがよい例さ。

  • 48 名前:匿名 2021/10/24(日) ID:NDk5ODU4M

    水蒸気もCO2も温室効果ガスであり水蒸気は75w/m2、CO2は約半分の35w/m2
    水蒸気の温室効果寄与度が6割くらいでCO2が3割くらい
    で、水蒸気は大気中の湿度が高くなると雨になって降るんである程度一定値なんだけど
    平均気温が高くなると海水蒸発量が増えて平均湿度が上がるわけだ
    それを助長するのがCO2でCO2が直接温暖化の主要因では無くCO2による多少の温暖化が
    水蒸気による温暖化のポジティブフィードバックに寄与するからマズいと言われてる
    まあ温暖化自体が良いのか悪いのかはまた別の話w

  • 49 名前:匿名 2021/10/24(日) ID:NDc1Mjg0O

    CO2増えて植物めっちゃ増えてきたって記事があったよな

  • 50 名前:匿名 2021/10/24(日) ID:NTA4NTEyM

    そもそも、人ならざる者共が大勢居るTV名誉韓国グループは「ウジは正しいニダ‼ウジがルールニダ‼ナムはウジに従うニダ‼」と考えて行動してるから、自分の考えが浅知恵で間違ってるんじゃないかという視点がないから、「ウジは賢いニダ‼」と思ってるんだろうな。

・個人への誹謗中傷
・特定の民族に対する差別的表現
・根拠なき在日、朝鮮人認定
・殺害を示唆するコメントなど
・NGワード回避

上記に該当するコメントはご遠慮ください
悪質な場合は書き込み禁止措置等が取られることもあります



最近の投稿

スポンサードリンク