1:かわる ★:2021/10/03(日) 00:40:27.60 ID:m0XNLiCp9


2021年10月1日は国際コーヒーの日です。2015年に始まったこの記念日は、コーヒー豆の価格が安すぎることがコーヒー農家を苦しめている現状を周知し、フェアトレードを促進させる目的で制定されたものですが、2021年は例年と異なりコーヒー豆が高値で取引されています。そこで、コーヒー市場に詳しい専門家が、コーヒー豆の価格が上がった原因と今後の見通しについて解説しました。

エスプレッソやカプチーノに代表されるイタリアコーヒーの歴史を探究するプロジェクト「The Cappuccino Conquests」の指揮を執った経験を持つイギリス・ハートフォードシャー大学のジョナサン・モーリス教授によると、2021年のコーヒー豆の価格は過去1年間で2倍に上昇しているとのこと。具体的には、2020年9月の1ポンド(約454g)当たり1.07ドル(約120円)から2021年9月には1.95ドル(約220円)へと高騰しており、2021年7月には2.08ドル(約230円)の高値をつける一幕も見られました。

コーヒー豆の価格は品種を問わず全面的に高くなっており、高級コーヒー豆の1つであるアラビカ種の豆の価格はこの1年間で80%以上、安価なロブスタ種の豆の価格も30%以上上昇しているとのこと。このことからモーリス教授は「私たちは、今後数年間にわたってコーヒー豆の価格が上昇する大きな流れの始まりを目にしているのかもしれません」と述べています。

コーヒー豆が高騰した最大の理由は、世界のコーヒー収穫量の約35%を占める世界最大のコーヒー生産国であるブラジルの環境問題です。コーヒー豆の生産量は年によって異なりますが、通常は生産者による在庫管理やコーヒー先物市場による価格調整により平準化されるため、価格が大きく変動することはありません。

しかし、ブラジルは2021年に「100年ぶり」と言われる水不足に見舞われ、これが原因でコーヒー豆のもとであるコーヒーの実の収穫量が減少しました。さらに、寒波による霜害(そうがい)の影響でコーヒーの木や実がダメージを受けていることから、ブラジル当局は2021年のアラビカ種の収穫量は過去12年間で最も少なくなるだろうと予測しています。

コーヒーの木は成熟するのに5年もかかるため、コーヒー産業が受けた被害の全容が明らかになるには時間がかかります。一部の専門家は、「霜害の影響を受けるブラジルのコーヒー農園は最大で全体の3分の2に及ぶ」と指摘しており、コーヒー豆の価格は1ポンド当たり4ドル(約440円)に達するとの見方もあるそうです。

実は、コーヒーの価格が乱高下するのは、近年に始まったことではありません。1930年代には、世界恐慌による不況とコーヒー豆の豊作が重なった結果コーヒー豆が大量に余ってしまい、コーヒー豆を海に捨てたり機関車の燃料にしたりする生産者が続出しました。一方で、1975年にコーヒーの病気が大流行し生産量が60%も下落した結果、コーヒーの価格は1977年までに3倍に膨れ上がったことがあります。

こうした経験を元に、コーヒー産業は病気に強いロブスタ種の作付けを拡大し、コーヒー生産量の安定化を目指しています。ロブスタ種は値段も安いため、ブレンドコーヒーなどに使うロブスタ種の割合を増やせば、コーヒーの価格を抑えることができます。しかし、ロブスタ種の主な生産地であるベトナムでは新型コロナウイルス感染症対策の経済封鎖が続いているため、すぐには生産量を増やすことができません。

こうした情勢のあおりを受けて、当面の間コーヒー豆の仲介業者は在庫の確保に奔走し、コーヒー飲料メーカーは原材料の高騰をどうやって吸収するかに頭をひねり、一般家庭の消費者はコーヒー価格の上昇に直面することになると、モーリス教授は結論づけました。
https://gigazine.net/news/20211001-coffee-bean-prices-doubled/

 

2:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 00:41:12.48 ID:lgs4NFYN0


日本は雨ばっかなのにね
不思議だね

 

3:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 00:41:37.09 ID:LmcC/xcl0


ブラジル以外の豆も引っ張られて上がってるのかな?

 

8:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 00:46:39.77 ID:QJdC20vA0


うわあコーヒーやばいか

 

9:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 00:47:07.86 ID:IIr7XZbQ0


ブラジルよりランクが落ちる産地の豆は関係ないだろ
ベトナムコーヒーもインスタントに比べたら旨いぞ

 

14:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 00:48:27.21 ID:05DWd4UR0


コーヒー豆は、業務スーパーのばっかり買ってるわ

 

100:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 01:47:50.23 ID:yC6hTEgD0

>>14
おれも
値上げしないでほしい

20:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 00:50:12.01 ID:L3Fer4G60


ブラジル豆は苦い印象
アフリカ系の豆の方が酸味があって個人的には好き

 

23:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 00:51:25.14 ID:DePpRgLE0


紅茶とココア派のワイ高みの見物

 

31:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 01:03:36.44 ID:F5CQ2RvR0


へぇーロブスタ種は病気に強いのか
途上国はロブスタ種や代用コーヒー混ぜたりしてるよな

 

36:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 01:06:46.03 ID:tmZ2wVUg0


自分紅茶派なんで…

 

51:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 01:13:42.89 ID:aeyvoBTj0

>>36
https://www.jiji.com/jc/article?k=20210913042025a&g=afp
紅茶もどうなるかわからないよ
生産高2位のスリランカが化学肥料禁止にしたから生産量が大幅に減るのは間違いない

37:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 01:06:47.89 ID:UoimdHOn0


ベトナムもコロナで生産、物流が滞って高騰
世界的な高騰に
アラビカ、ロブスタ共に

 

39:窓際暇人 ◆0WKVQ3YWYs :2021/10/03(日) 01:07:35.59 ID:NFakCP9r0


ゴールドブレンドまた減るんか?

 

52:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 01:14:05.66 ID:24PsCA2p0

>>39
インスタントコーヒーは安価ロブスタ種だからそう影響はない。
それにロブスタ種の最大の産地はベトナム。

40:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 01:07:40.74 ID:TlojyCfa0


まー高くなったら飲まないよね

 

59:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 01:20:43.68 ID:+aS2xIbR0


もう直ぐ中国が外貨の枯渇で買えなくなるんじゃねーの
そうしたら安くなるよ

 

61:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 01:21:18.95 ID:f9LRRZ6S0


昔の商人はコーヒーの代用品でわざとパンを真っ黒焦げにして
それをお湯に溶かして飲んでたそうな
最悪、それで乗り切ればいいじゃん

 

70:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 01:27:51.20 ID:1h4Wp5bJ0


ロブスタは基本的に飲めたもんじゃないだろ
無理に流通量増やそうとせんでええがな

 

77:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 01:31:47.16 ID:aeyvoBTj0

>>70
東南アジアで100%ロブスタのコーヒーのんだけど香りのなさにびっくりしたわ
ただの苦い黒いお湯だった

87:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 01:40:02.16 ID:m0XNLiCp0

>>77
まあでもブレンドに混ぜると絶妙に美味くなる
特にエスプレッソでは

71:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 01:28:25.88 ID:QSbTbDuK0


いつも楽天経由で焙煎してもらった豆を買ってるけど
1ヶ月分の消費量で、1000円位値上がりしてた

 

72:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 01:28:38.25 ID:9b8s2j820


昭和50年頃にも不作で、アメリカの西部開拓時代はコーヒー豆も貴重で薄めに飲んでたとの説で「アメリカンコーヒー」が登場したとか聞いたことあるけど、更に薄めなコーヒーになるのかな?
日本の戦時中に登場したゴボウやタンポポの根を煎ってコーヒーの代用品にしたような味のコーヒーとか?

 

90:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 01:41:11.57 ID:nJE6QbUM0


好きな豆はアフリカ産だから大丈夫だわ

 

104:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 01:51:46.80 ID:zr+hw5xs0


寒波によるダメージの影響が現れるのはその翌年
つまりこれからが本番

 

107:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 01:54:51.50 ID:xvbTxvzo0


>>1
仕方ない豆から自作するか
室内なら日本でも育つんやろ
20度以上あれば

 

113:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 01:57:31.78 ID:m0XNLiCp0

>>107
30度の日が9月なのに続いたが、自宅の庭に放置した木は枯れましたね。
何が原因なのか分からないが、とりあえず日本にコーヒーの栽培は向いてないっぽい。

123:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 02:19:51.38 ID:nGDxbknn0


でも豊作になっても値段下げないだろ?
飲んで応援って言われても (´・ω・`)

 

124:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 02:21:45.24 ID:xCQ/dc6e0


ブラジル程じゃなくても、コロンビアも今年はよくないらしいからな
現地の日本人農家がメッチャ心配してる

 

133:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 02:38:41.23 ID:CNajKMUY0


名護珈琲、美味しかったんだけど数年前からまともに買えなくなった。
きくのIFC値上がりしないといいなぁ。コロンビアのは味変わってめっちゃ薄くなったけど。

 

151:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 03:26:43.05 ID:ffNBllkB0


心配ない。
コーヒー豆の輸入はブラジルからだけではない。
安物のミックス豆は少し値上がりするかもしれないが。
便乗値上げに騙されないようにしよう。

 

156:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 03:32:57.59 ID:9FtbyK0j0

>>151
コロンビアも爆上がり
ブラジルとあわせて世界2大産地が揃って爆上がり
エチオピアも爆上がり

157:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 03:34:06.52 ID:i/lPyfWE0

>>151
ブラジルがコケて問題無いわけねえだろ

179:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 05:38:42.73 ID:LOnm7YsA0


日本人てコーヒー好きだよなぁ
コンビニコーヒーはあるのに、コンビニで入れたてのお茶飲むとか無いし
喫茶店の類も大体コーヒー店だし

 

187:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 06:11:10.17 ID:ObvFHHmx0


缶コーヒーもいずれ値上げするだろうなあ

 

117:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 02:03:13.22 ID:ptIozTIt0


生豆1kg1000円超え時代か
サントス2とコロンビアスプレモは超優等生だったのに

 

181:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 05:45:00.99 ID:3G1mcsJp0


沖永良部と徳之島で作ってるよ

 

112:ニューノーマルの名無しさん:2021/10/03(日) 01:56:53.43 ID:9b8s2j820


沖縄や小笠原で北限か。