営業前に、しれーっと駐車場に停まった車の助手席の子供ちゃんがうちの店の駐車場に、ゲロを吐かれました!!
— 屋根開き (EnthusiastCafe307の中の人) (@iaftxoqu) September 13, 2025
ちょっと待って!!!と慌てて俺!!!
お父さんもお母さんもフテくされて水で流しますと、、
いやいや、うちは保健所から営業許可を受けて営業してる飲食店です。
保健所からゲロの処理↓ pic.twitter.com/CeQqeoL2Qt
おう吐物等の処理
客席などで、おう吐等があった場合、ノロウイルスを疑って適切に処理することは、自分自身への感染防止と、施設内への汚染拡大を防止するために重要です。 また、おう吐物を処理した後48時間は、自分が感染していないか注意してください。
おう吐物処理セット
処理セット
(1)ペーパータオルなど
(2)使い捨てマスク
(3)使い捨て手袋(無ければ、ビニール袋で代用)
(4)使い捨てエプロン等
(5)汚物入れ用ビニール袋
(6)専用バケツ
(7)塩素系漂白剤(次亜塩素酸ナトリウム含有の消毒液)
(8)薬用石けん
https://www.city.kagoshima.lg.jp/kenkofukushi/hokenjo/seiei-shoku/kenko/ese/ese/shokuhin/noro.html
許可を受けて営業しているカフェです。
— 屋根開き (EnthusiastCafe307の中の人) (@iaftxoqu) September 13, 2025
ゲロは防護服、靴履き替えて次亜塩素酸でしっかり洗って乾かして処理しなければなりません。しかしそれを説明すると、お父さんとお母さんは、なぜか逆ギレ😳
ただ今、営業開始できておりません。
— 屋根開き (EnthusiastCafe307の中の人) (@iaftxoqu) September 13, 2025
こちらは大変困っていると言っても、謝罪の態度は示さず、弁護士がどうたら。
本当に困ります。
損益と必要経費&慰謝料
— ジン (@jin1225y) September 13, 2025
満額請求してあげてください
弁護士?どうぞどうぞ
被害届もきっちり出しておいてあげてください。
はじめはこちらの事情を理解してもらって、善処していただけたらそれで良かったのですが、こんな事くらいで、みたいな態度に声を荒げたくなかったですが、さすがに我慢できませんでした。警察の方にも事情を聴いてもらって、忙しい中ご対応いただきました。
— 屋根開き (EnthusiastCafe307の中の人) (@iaftxoqu) September 13, 2025
営業できなかった損失を請求しましょう。
— この羊のアカウトンは凍結されています (@me5gl) September 13, 2025
ほんとうに最低限、最小限のいわゆる、和解ポイントを提案しましたが、ご理解をいただけないので、しっかりと損害を請求させていただこうと思います。
— 屋根開き (EnthusiastCafe307の中の人) (@iaftxoqu) September 13, 2025
衛生的によくないのはわかるけど、店の外ですよね。
— 茶会糖(砂糖の妖精)@和室減税会 (@58168541A) September 13, 2025
滋賀県の保健所は駐車場も店の中と同じように扱うのですか。
横入りすみません
— あみちゃん.9y👧🏻.3y👧🏻 (@kero3chan) September 13, 2025
嘔吐物が感染症から来るものだった場合、吐物が乾燥するとそこからウイルスが拡散されるため、駐車場もその様な対応をされないといけないのだと思います。
私の住んでいる地域の繁華街にいくと吐しゃ物がそこら中にあるので、違和感を感じました。
— 茶会糖(砂糖の妖精)@和室減税会 (@58168541A) September 13, 2025
地域によって違うのかもしれません。
子供が嘔吐するのは原則、
— tatinu (@tatinu77) September 13, 2025
不可抗力で損害賠償までは通常いかないので、皆様はすぐ謝罪しましょう。
ただし、不可抗力だとしても親として
誠心誠意店側へ謝罪なり対応が通常です。
なぜ逆ギレなど変な挙動をなぜ示すのか不思議です、
その方々はパニックにでも陥ったのでしょうかね?
だから飲み屋とかのトイレに「嘔吐NGやで、戻しちゃったら店員に言ってや〜」的なのが書いてあるんか
— バンデーラ@8/22,23日本武道館全通參戰 (@FlaggyStepan) September 13, 2025
やっぱ衛生的に良くないもんな
当然全ての飲食店が対象で、駐車場のゲロにも配慮しないといけないのか。
— ザクロ (@zakuro004571) September 13, 2025
言われてみればそうかと思うが、初めて知りました。
勉強になります。
ノロウイルスは感染してる人のゲロから宙に舞って感染を広げるから厄介なのよ。水で流すなんてとんでもない!
— 風見志郎 (@01qMp6JQ5z7qE4Z) September 13, 2025
食品製造に関わってる人じゃないと説明してやらなきゃ分からんかもね。
文から汲み取れるのが
— たゆんちゃん (@AtreNetan) September 13, 2025
1.親が車内で吐かせず、助手席のドアあけてひとんち敷地にゲロ吐かせた
2.それを謝罪しない
指摘されなければばっくれ可能性も?
3.嘔吐物を水で流すだけでは、その上歩いて靴裏についた菌が店内入る確率アップ(店の駐車場だから)、保健所注意指導はお店にとっては大打撃
それ、建物の中の話でしょ。誠意を見せろ的な書き方よくないよ
— ごんり (@ShakeNoSugatani) September 13, 2025
別のお客さんが知らずに踏んづけて店内に来られたりそのまま帰られたりするといけないので…
— chocolat (@chocolatCINQ) September 13, 2025
敷地内のことですから処理は必要
処理するの大変なんです
専用のキットなども必要になりますし
靴も履き替えないとそのまま戻れないし
手間も時間も費用もかかるんですよ
せめて理由を理解してほしいと思う
後で乾いたゲロの微粉が舞って,駐車場から出入りした人が吸い込んだり,靴の裏についたのが店に入り込んだりしてノロになったら数日間営業停止だし客も減る恐れもある.店がつぶれるかどうかがかかってるのに,ニコニコなあなあですませられるわけがない.
— 佐藤町 (@559banchi) September 13, 2025
書きたい!という思いが強すぎて、日本語が訳わかんないことに。
— ひー (@5tZ2Gs58hjSQi9C) September 13, 2025
今の話だと助手席の子供にゲロを吐かれたことに思っちゃいますよ。
読みにくい。
— 上白石萌萌 (@vFxSXewv9915843) September 13, 2025
『うちに無断駐車していた車の持ち主の子供がゲロを吐いた。保健所から営業許可を受けて営業してる飲食店なので、適切な画像処理をしないと営業できないのに、謝罪もなく逆ギレされた』
って書けばいいじゃないの