https://youtu.be/rtdCFICUtnk?si=A3mt4eHllQZ0FLgh
会談後に出てきた発表は、赤沢氏をまたアメリカに送る、ですw
『日本政府は、トランプ政権との関税の交渉の進展を図る為に赤沢大臣を近く再び米国に派遣する方向で検討している模様です』と。
あまりに無策過ぎませんかね。。。
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/20250718_20/
ベッセント財務大臣は、記者団に何も語らずに石破氏の官邸を後にしたとロイターは報道。
https://reuters.com/business/us-treasurys-bessent-says-good-tariff-deal-with-japan-still-possible-2025-07-18/
赤沢氏は既に7回も訪米していますが、先日7回目の交渉の様子が発表され、1回目の訪米から何も進展が無い事が分かっています。(発表された内容は交渉の中身がスカスカ過ぎて震える内容💀)
https://cas.go.jp/jp/seisaku/tariff_measures/houmon/index.html
赤沢氏は来週8回目の訪米を行って8月1日に迫った関税発動の見直しをトランプに要求するそうですが。。。
https://asahi.com/articles/AST7L4V2KT7LULFA022M.html
石破首相がベッセント米財務長官と会談しましたが、相変わらずノープランで臨み、何のサプライズも成果もなかった様です。https://t.co/BwkIw3kUgo
— mei (@2022meimei3) July 19, 2025
会談後に出てきた発表は、赤沢氏をまたアメリカに送る、ですw… https://t.co/ioxXVmYsHE pic.twitter.com/ZbMZgyJhKn
進展は大いにありました。
— ユダ (@Judah2680) July 19, 2025
赤沢氏の素晴らしい交渉術で関税が24%から25%になりました。
1%の出血サービスですね。
米国が日本からの輸入品に課す「相互関税」の税率が、24%から25%に引き上げられました。この変更は、トランプ大統領が日本政府に書簡で通知し、8月1日から適用される予定です。
文句言われてる間が華でしたな。
— kouen (@kouen551) July 19, 2025
誰もワンチャンすら期待しなくなった。
交渉が上手くいかないのであれば、普通各部門と打ち合わせして戦略練り直しをするものですが遠くから見ていてもそれをやってる気がしません。ベッセントはいい妥結ができるとリップサービスしてくれてますが・・😓
— ほら吹き男爵 (@horahukibaron) July 19, 2025
> 会談…相変わらずノープランで臨み、何のサプライズも成果もなかった様…
— 飛ばない鳥@資産形成 (@NFB_Asst) July 19, 2025
当たり前の話.
物事の成果は事前の準備が8割.
酷いわw
— 紅依凸凹 (@AkaidekoYF23) July 19, 2025
これは無いよ。
ダメすぎる・・・。
流石ですねぇ~ pic.twitter.com/vbCXnlGUwM
— たーみー (@EtbP8qJMAOgtv4g) July 19, 2025
たぶん彼の辞書には「戦略」という言葉がないんだと思います。
— いっとこ (@tomnyogn) July 19, 2025
“やってる感”を出す事だけに邁進しているかの〜
— Yoshi Num (@yoshi_num) July 19, 2025
会うって目的が達成されたので満足なんでしょう🙄
— KU49🟠 (@KU49hi) July 19, 2025
>あまりに無策過ぎませんかね
— ピッコロ (@OmachiTaizo) July 19, 2025
もう国民は「何」か策があるとは誰も思っていません、ただただ「やってる感」を出す工夫をしているだけ、そしてそれを非難する声が党内から上がらない理由な何か、参院選惨敗でも退陣しない空気はあってはならない。
酷すぎる。。。🤢
— M K ゅづ (@yuzu_Ma) July 19, 2025
ブレーンもいないんでしょうね(笑)
— のびのび太郎 (@nonbiri_tro) July 19, 2025
シゲルの「何が何でも矢面に立たない信念」をひしひしと感じます…😷
— Oxy🐯 (@Oxygammon) July 19, 2025
次期政権に期待しているのだと思います。
— 栞 (@SiHOri_N) July 19, 2025
不真面目にも程がある。
— ヨウイチ オオイ (@Youichi_Aoba) July 19, 2025
この人が失敗するたび、安倍元首相の外交センスが際立ってきますね。
— KARASHI (@manderlay2005) July 19, 2025
そもそもベッセント氏は、日本との関税交渉では無く、米国建国記念日行事に参加が目的だった…💦 pic.twitter.com/VSOLPmLz8q
— いさお (@czF3acO5b5yAI2j) July 19, 2025
石破はもう辞めるんで、あとは次の内閣がやってくれって感じですか…
— 防人@MJGA【Make Japan Great Again】 (@TAKOIKA18128101) July 19, 2025
石破は首相になって一体何がしたかったのでしょうね