元社員です。30年勤続しました。
— okkkieee (@okkkieee) May 13, 2025
いったんリセットして、これからの脱グローバル時代、EVなど捨てて、中国や米国向けではなく日本国内向けに、車を本当に好きな人たちが、往年のスカイラインみたいな車を作って再出発するしかない、と思います。https://t.co/YOH7Ro8ZQb
業績の悪化が続く日産自動車は経営の立て直しに向けて国内外で1万人を超える追加の人員削減を行う方針を固めました。これまでの計画とあわせてグループ全体の従業員のおよそ15%にあたる2万人規模の人員削減を行うことになります。
日産自動車は昨年度1年間の決算が最大で7500億円の最終赤字になる見通しで、厳しい経営が続いています。
会社は去年11月、経営の立て直しに向けて世界で生産能力を20%削減し、9000人を削減する計画を示していましたが、関係者によりますと、想定よりも販売台数が落ち込んでいるため、国内外でおよそ1万1000人の追加の人員削減を行う方針を固めました。
全文はこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250512/k10014803591000.html
こんにちは。
— Aoi Kaduki (@AoiKaduki) May 13, 2025
間接的にお仕事で関わっていました。
外資でしたが弊社も工場が売られ、研究所も閉鎖。物作りが好きで入社したのに、悲しかったです。わたしたちにはすばらしい資質があります。必ずや再生する。魅力ある物作り、そして購買力。
日々祈っています。
そうなのですね。
— okkkieee (@okkkieee) May 13, 2025
私も、良い物を作りたい、良い技術を作りたい、そう思って会社に入りました。ものつくり、原点だと思います。
当時学生の頃に初代プリメーラ、レンタカーで乗りましたが驚きました。欧州車みたいって。
— SSつばめヤロー (@SS23974080) May 13, 2025
あの車は良い車でしたね。私も乗ってました。
— okkkieee (@okkkieee) May 13, 2025
GT-Rのような存在ではなく、シルビアのような大衆が楽しめる車を作ってくれる事を、期待しています。
— つやつや (@hinnyuhaerai) May 13, 2025
同感です。↑で言ってるスカラインは、シルビアと同時期のR30のころの車です。
— okkkieee (@okkkieee) May 13, 2025
私も元社員です。
— MASAMUNE (@MingShen72666) May 13, 2025
スカイラインやフェアレディーZ、シルビアいい車いっぱいで展示車見ながら仕事できて幸せでした。
あのころのスカイラインやシルビアはかっこよかったですね。運転してても、良い車だなって思いました。
— okkkieee (@okkkieee) May 13, 2025
若い頃乗ってた180SXみたいな車また作ってくれないかなぁ。
— ヨコちん (@FQY1rWWXrx50LWU) May 13, 2025
180、いい車でしたね
— okkkieee (@okkkieee) May 13, 2025
人気車キューブ マーチ モコなど女性に人気な車種はどうしたんかな
— 🍜💆♀️&🎈💆♀️ (@mirusenyo_m) May 13, 2025
今でも現行沢山見るのにフルモデルチェンジしなさすぎて失速した感ある
ノートは無駄に高級感あって手の届く感じしない。かっこよくてめちゃくちゃいいけどあれノートじゃなくて別の車だよなと思う
頑張ってるけど空回りしてる
いまも街中でキューブを多く目にします。
— ぴろ氏 (@xn0ANs4L6crrsaw) May 13, 2025
あのサイズ感なんですよね。
それと、901を再来するいいシャシーを。
日産が復活するには私も日本でテッペン目指して欲しいと思います。
Z31のリトラが好きでした
— 強くてニューゲームFIRE済 (@SNewGame) May 13, 2025
安全性がどうのよりカッコいいのを作らないとなぁ
ベンツ→レクサス→トヨタ→日産と型落ち部品使ってたらそりゃ売れないよね
作っても買わないと最近言われるけどフェラーリみたいに予約待ちで二年も待てないわ
日産なにやってんだろ?
— 🫧稲恋🫧 (@inakoi_0276) May 13, 2025
いい車沢山あったのにマーチとかシルビア、セフィーロ、グロリア、スカイライン、セドリック、ローレル、キューブ、180。
電気自動車なんかいらないんだよ、昔ながらの人気の車売ってくれよ!
チェリーやバイオレットなんか復活してくれたら面白いんですけど…。
— 川崎です。 (@strayplayer1) May 13, 2025
同感です。
— いつかきっと(輝) (@nktakr0112) May 13, 2025
仰る通りだと思います。EVにはもう未来はありません。
子供の頃、フェアレディ240ZやハコスカGTRに憧れた。
— mr.NO (@mrNO3696) May 13, 2025
日産はサファリラリーやレースで勝ちトヨタより走りのイメージが強かったのに、いつの間にか(高級車を含めた)ファミリーカーばかりになってしまった。
売れ線ばかり狙って徐々に企業イメージを低下させたのだろうと思う。
昔はセダンもいい車多かったなぁ
— テーク (@kogzbqGJV2tevRo) May 13, 2025
プルーバード、ローレル、グロリア、セドリック
またあんな車作ってほしいなぁ
もうセダンは流行らないかな😭