1:名無しさん


【コンクラーヴェが「教皇を決めないと出られない部屋」になった経緯】

13世紀にヴァチカンが内部分裂し、教皇の選出に3年かかる

選出されたグレゴリウス10世がブチ切れて「教皇を決めないと出られない部屋」を編み出す

さすがに辛いので数代後の教皇が撤回

その次の教皇が半年決まらない

業を煮やした民衆が枢機卿たちを監禁してようやく選出

やっぱり必要だったんだ……「教皇を決めないと出られない部屋」……!

という経緯で現代でもこう