#山辺町産業課 です。
— 山形県 山辺町 (@yamanobe_town) April 23, 2025
【⚠️お願い・注意喚起⚠️】
大寺ふれあい公園でドリフト走行とみられる行為があり、公園内の広場がひどく荒らされ深刻な被害が発生しました。
公園はみんなの場所です。みんなが心地よく公園を利用できるようマナーを守りましょう。#山辺町 #大寺ふれあい公園 #守ろう公共マナー pic.twitter.com/c7wWFu1QoA
桜の名所と知られる公園で何者かがドリフト走行し、草地や芝生がえぐられる被害が発生しました。
被害に遭った大寺ふれあい公園(山形県山辺町)は旧大寺小学校跡地で、蔵王連峰と山形盆地を望む桜の名所です。東屋のある芝生の広場を囲うように桜が植えられている。
山辺町によると、4月20日夜、侵入禁止の公園内に車が入り、草地をえぐったとみられるという。えぐれた溝に花びらが舞い、無残な惨状を呈している。山辺町の担当者は「ちょうど桜の見ごろで、公園内はライトアップしていた」「(八の字ドリフトで)草地は畑を耕すように荒らされた。原状復帰には相当額がかかる。このような被害は初めてで、残念でならない」と話す。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c5450aa08c2a08dd14a77434ddcfeb1595defae
ここをわざわざ乗り越えて入ってきたんだ 悪質だなあ pic.twitter.com/TDj9k430JR
— shikaness (@deerthesickness) April 23, 2025
満開の桜も泣いてますね
— スターリンさん\(^o^)/ (@winker0013) April 23, 2025
ドリフトがしたいなら二本松市のエビスサーキットへ!
— 川団子 (@5brOj1PBh2Y0uie) April 23, 2025
時々大会もやってるよ!
そんなわけって思ってたらほんとにそうなってた
— うーる (@karubihara27031) April 23, 2025
どうやって入ったんだよ
これは流石に上手かろうがダメでしょ、
— さ (@ChinsawMan_) April 23, 2025
これって被害届って出せたりしないの⁇
— タケルソンヌ (@takeluson) April 24, 2025
芝生・・・
— Jam227jp (@Jam227jp) April 23, 2025
損害賠償請求を・・・
うっわ、芝生でしょ?!!また生やすのにめっちゃ労力と時間と金がかかって、立ち入り禁止で遊べなくなるヤツ…
— @2cm (@2cm13) April 24, 2025
お願いや注意喚起が通用する奴なら、初めからこんな事をしないよ。
— ゴン氏🚑🌂 (@white_1110) April 24, 2025
そんなマナーも常識も持って無いからやるんだよ。
徹底的に調べて追い詰めて弁償させ無いと、場所を変えてやるだけだよ。
ドリフトしたいならレーサー目指せばいいのに
— eito mirei (@EitoMirei) April 24, 2025
何だこれは、、、ドリフトできる場所を用意すれば?という意見もありますが、大体マナーは最低なんですよね。うるせーし。 じゃあ有料化すれば、という話になりますが、サーキットですらマナーが悪いのでお断りになりつつある今日この頃。こんな趣味はもう時代が受け入れていないのよね。
— ご安全に! (@takahiroaoyama) April 24, 2025
庭に芝生生やしているからわかるけど
— ELS (@els3soft) April 23, 2025
なんか辛い。
綺麗に管理するのは大変なんですよ。
やったヤツは1年間無償で芝管理してみろと思う。
こうゆうのって、行政だからって「マナーを守りましょう。」で締める必要ないんじゃないかと。
— zoooooとぴあ 春眠(?)暁を覚えず (@tMHUWRFesoTj6zs) April 23, 2025
市民が損失かぶってるんだから、「犯人を特定して地の果てまで追いかけます。」くらい言ってもいいかと。
芝生がかわいそう
— なっちゅ888☆ (@yuruneko47) April 24, 2025
普段芝生の手入れをしている人はきっと泣いてる
犯人は名乗り出て反省の意を込めて芝生の養生をするべき
これ元に戻すのに何年かかるんだろ
— シェルロッタ(イーナ) (@slt34203965) April 23, 2025
TikTokかInstagramに動画をアップしてると思いますので、気付く前に探してみる事をおすすめします。
— R灰 (@oh_______help) April 24, 2025
足元滑らないとできない素人の仕業か、、
— ぬーん。 (@nunn0404) April 23, 2025