新入社員にブチギレそうになった瞬間選手権
— 坊主 (@bozu_108) April 17, 2025
最優秀賞
新入社員数名を研修会場へ車で送る事になったが、挨拶もなく乗り込んできてそいつらだけでおしゃべり全開、話に飽きたら到着まで寝だす始末。研修後の報告書に「それ以前の問題」と書いて提出した。
部下が新人のことを「あいつはダメだ」と切れるたびに「いやお前が入った当時よりずっとマシだよ」と心の中で呟いている。
— たかもりゆうき@『心が揺らぐ短編集』 ノベルアッププラス (@wS0YqVht0xNDPzs) April 17, 2025
ないとは思うけどタクシー運転手と勘違いした説、、?
— pMIRINq (@GHolicer) April 17, 2025
タクシーだとしても「お願いします」は社会人じゃなくても言うよ
— ジジ (@cat_mugi76) April 17, 2025
時代が変わったといえばそれまでなんだけど、ときどき「お子ちゃま過ぎんか??」という新人さんいますよね。彼らの一挙手一投足に驚くと同時に、新人当時の自分はこれよりも少しはマシであったはずだ…と願う。(^o^;)
— momo∞ (@momo_chun79) April 18, 2025
挨拶なく乗り込む若手…実際に居ますね←
— さめじん@TOEIC単語まんが (@IT_SHARK_BLOG) April 17, 2025
どこまで強く言っていいのやら
これは先輩が普段から挨拶してない職場だな
— GKT77 (@B7HPvRNYHikHVQ0) April 17, 2025
学校の先生はすぐに体罰と言われるから友達みたいな雰囲気で接してるのだろうけどそのままのノリで接してもオッケーだと思ってるのだろうなと思う事はよくある
— ファーマン (@kMQDMmZOs48SiEH) April 17, 2025
こっちが挨拶したのに挨拶を返さなかったら軽く注意するけど、そうじゃなければまぁ仕方ないかなぁって。
— まるねこ (@maruneko_0923) April 17, 2025
緊張を解すために同期同士でおしゃべりするのもまぁ良いかな。
問題は研修後の復命で、内容が適当だったり提出が遅くなって初めてブチギレるかも。
営業で先輩と代理店に車で同行した新卒が助手席で私用携帯触って誰かとLINEしたりゲームしたりして注意したら居眠りし出したからそこで研修終了して下ろして(捨てて)きたって言う先輩いたな。研修=仕事中ってことは理解しないと。
— マカロニ (@ymizutama1) April 17, 2025
コレは論外だけど、お昼を一緒に食べている時に、ずっと携帯を触っている部下や後輩もイヤ。
— 一般人A (@hyougakibanker) April 17, 2025
最近こう言う社員増えた
— すぐや (@otaku_puku) April 17, 2025
注意すると泣いたりパワハラって抗議してくるからやりにくい
まあいいんじゃない
— ハヤブサ鷹男 (@tmd104) April 17, 2025
一年二年後に気がつくよ
なんで上の人たち、俺らに冷たいんだろう…
なんかやったかな?
ブチギレそうになったって事は我慢したんだよね?
— はる助 (@harusuke_IOST) April 17, 2025
よく我慢出来たなー笑
おしゃべりは、まだ許容範囲だけど挨拶無いのはキツイな…
じゃあなぜ内定出したの
— ワンモ (@wanmo11) April 17, 2025
レベルの低い職場にはレベルの低い新人しか入ってこないからね
— ODY (@ODY683679437426) April 17, 2025
キレる対象なのはそんな職場で働く自分
ブチギレそうになるのではなく、普通にブチギレの毎日でしたよ。
— 🚀マコ🚀 (@tanzawaat) April 17, 2025