一昔前は過酷なイメージが強かったマグロなどの遠洋漁業ですが、今そうした漁船で働きたいという若者が増えているようです。
22日に東京・大田区で行われていたのは、漁業に興味がある人に向けた就職支援イベントです。中をのぞくと、意外にも若者や女性の姿が目立ちます。
来場者(20代)
「漠然としたイメージで、カッコいいなというのがある。海で仕事できるというのは開放感があって。厳しそうではあるけど、自由なイメージがあります」
来場者(10代)
「海が好きなのもあるんですけど、達成感がありそうで」
こちらの男性は、今は「配達員」の仕事をしているそうですが…。
来場者(20代)
「みなさん優しそうで、来て良かったなと思います。やりがいを求めるなら、漁師はいいのかもしれない」
なぜ、こんなにも漁業への注目度が高まっているのでしょうか?
全国漁業就業者確保育成センター 馬上敦子事務局長
「SNSやYouTubeで、漁師さんも個々で発信しているし。若い人が知って、来てくれるようになった」
一般的に過酷なイメージもある漁船での作業。加藤弘樹さん(31)は、遠洋漁業の情報を発信している一人です。
今乗っているのは、去年6月に日本を出港して今年4月に日本に戻る予定のマグロ漁船。大海原での生活とは、一体どのようなものなのでしょうか?
全文はこちら
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900019264.html
言っても命がけだけどな
>>5
いや、休みの融通自由無しでかつ豊魚だった場合とかだろうな。
>>5
スマホつながらなくて
ヒマだしな
>>22
WiFiでユーチューブ見てたよ
肉体と精神に自信があるなら
おすすめするけどね
風呂と洗濯が海水ってありえねー
最後に真水を使うんだよな?
少し前に見習い扱いだと月収17万円っスレが立ってましたけど
>>14
まぁ船乗ってる間は宿飯ありだから丸々懐に入るけど
>>14
ホタテ猟師の給料明細
https://i.imgur.com/mvaRlvG.jpeg
https://i.imgur.com/1dnFZM4.jpeg
>>53
国保と年金で月五十万かよ
>>53
一月休み無しで365時間とあるけど
深夜労働もしてるし
一日15時間ぐらいで、サービス残業してるなこれ
>>53
この額で手取り78%てどんなカラクリなんだ?
20代で1000万!ってよくあるブラック求人じゃん
1千万なら2年やれば余生分のお金が貯まるな。いいな~
年収1千万ってそんなに多いか?
適当な企業入ってデスクワークして5年ぐらいいたら1千万ぐらい貰えるのに
>>18
こっちは1年目からだもん
過酷だから20代で一千万稼げるんだろ
コミュ障には地獄だろうけどな
なにせ逃げ場がない
>>19
船から落ちて行方不明とか
本当は殺されて投棄されたんでは
と疑わしいもんな
>>25
そういうのは昔のは無しで、今は出港から人員の記録しっかりさせられるからそんなこと出来ないって言ってたな
当たり前っちゃ当たり前なんだが
解放感どころか事実上の密室だ
7時間肉体労働後四時間休憩あるから楽とか言ってたが
いやむっちゃ過酷やんと思った
24時間ずっと閉鎖環境って想像以上にツライぞ、相当な高給でも
ワリに合わないと感じる
漁業は林業に次いで死亡率も高いし
>>37
確かに24時間監禁労働と考えたら年収1000万円でも時給換算したら無茶苦茶稼げるって金額でもないなw
漁船にスターリンク装備でネット使い放題だったらやっても良いな
気の合わない奴が居ても
ずっとそいつと過ごすんだぜ
きつすぎるのは体力面より精神面だと思う
住み込み食事付きだと月20万でも丸々貯金出来る。
ベーリング海でのカニ漁みたいな動画をYouTubeで見たけど半端なくキツい仕事だろ
まだ期間工のほうがマシだろ
うまく立ち回らないと海難事故死扱いにされちゃうからな
>来場者(20代)
>「みなさん優しそうで、来て良かったなと思います。
コイツは絶対ダメだわw
現場じゃそんな優しくねえぞ
>>81
実際人は優しいよ
ただし仕事内容が優しいとは言っていないがな
>>83
命がけの現場の人は声がでかいし
問答無用
さもないの労災案件だからな
それでナヨナヨはショックで辞めてく
個人授業主として乗船して出来高で給与される上に男だけの世界であれこれあるわけなんだが本当に殺到してるんかね
俺は経験者ではないが友人が昔に参加した事あるが二度と参加したくないと言ってた
生きて帰って来られた事に涙するそんな感じらしいぞ
乗船中は24時間、週7日の拘束勤務だから給料がバカ高い上に
帰ってきたら次の出航まで数ヵ月間遊んで暮らせるから
遠洋だけでなく近海なんかでもけっこう美味しい仕事だよな
若いうちの荒稼ぎには向いてるかも
雇われ年収1000万保証なら
基本給+インセンティブなら微妙かも
えっ!?
でも使える奴なんて1割もいないでしょ
夢を壊すようで悪いが20代で1000万円は水産高校卒の資格持ちが順調にステップアップして船長級で大漁の時だ
10年ぐらいやらんと無理
最初はB級だから400ぐらいだぞ
マグロ船は過酷だよw 1千万円は夢物語w
最初は辛く厳しいけど技術を習得すれば大工の方が稼げる
自動車整備士も良いぞ
まぁ、ええやないか
職業選択の自由や