【家の門扉に「不審な石」県警警戒】https://t.co/KnLiLGvxR7
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) February 9, 2025
いつの間にか、家の門扉に「石ころ」が置かれている……。そんな事案がいま、神戸市内の住宅街で相次いでいる。子どものいたずらか、鳥がくわえてきたか、などとささいなことにみえるが、兵庫県警は警戒を強めている。なぜなのか。
1月29日の昼過ぎ。神戸市垂水区学が丘に住む50代女性から110番通報があった。垂水署によると、「若い男2人がインターホンを鳴らし、門扉を勝手に開けようとした」という内容だった。
女性が窓越しに外を見ると、若い男性2人が立っていたという。
全文はこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba7d84db3832f00a60b69a23bede300f9de3a3ce
うちは3日間旅行して帰ってきたら門柱の目立たない所にマグネットの“3”が貼り付けてあった事がある。
— H-D FXRS改/現在HbA1c8.9 (@Faman119) February 9, 2025
石も同じように、居住確認とかだろう。
昔からなかったか?
— Image Creatorの呪文の研究 (@image_creator_V) February 9, 2025
インターホンのところに何か書かれていたりとか。
石が囮で、本命のマーキングが他にあるかもしれないので、この機会に細かく見て行った方がいいと思うなぁ。
— 高橋ですわー (@takitoshi1121) February 9, 2025
大学時代住んでたアパートのインターフォンに「△」が書いてあって
— 黒🐦⬛翡翠iリーグの虎威トライ。 (@torai60kg) February 9, 2025
周り見たら、全部屋に書いてあって
試しに指で消したら、数日前に来たインターネット勧誘が飛んできた。
後
東京で、アパートの給湯器の扉に
「S」 「M」って書いてあるの見た事ある
多分、家族構成。
シングルとメゾネット。
後
— 黒🐦⬛翡翠iリーグの虎威トライ。 (@torai60kg) February 9, 2025
何だったかな
法則あるんよ
旧型だと
s720 シングルで朝7時から20時まで居ない。
m9k17 メゾネット朝9時には居なくなるが子供が17時帰って来る
こういう子供のイタズラとして処理されそうなものについて、
— ヨッシ~ドラゴン🌼🦕🐉🌼@DaisyxDaisyさん☆彡4/5イベント☆彡 (@Chevalier_YD10) February 9, 2025
『踊る人形』でのシャーロック・ホームズの言葉。
子供のイタズラだよ。と一笑に付さず、何らかの意図があるのではと思うことも大切ですね。 pic.twitter.com/z2dcznGxlV
私は敷地内に停めてある自分の車の脇に見たことない銘柄のタバコの吸殻が数本砂利に刺してありました…
— こっぺぱんぬ🐶 (@koppepanne2525) February 9, 2025
防犯用の音が出る砂利を敷いて、センサーライト、防犯カメラ付けましたが未だに謎です…🥶
皆様もどうぞお気をつけて…
やはり必須か…… pic.twitter.com/O2uwuuetVM
— しがらきの船乗り (@Yg9Tmp0SSD) February 9, 2025
>石ころは門やガレージを開閉させると落ちるような場所に置かれている。
— キョウドの野望-創生PK- (@jhistory1552) February 9, 2025
取るべき行動は本文ラストに。
確かにあり得そうなことなので、
警戒した方がいいですね!
私は職場が歩いて30秒だから、ちょくちょく家に帰るから大丈夫かなぁ。🐕🐈いるから旅行にも行かないし、鉢合わせしない事祈るだけかな。
— 黒寝子 (@kotovuki01) February 9, 2025
とりあえず警察に相談して、その警察官と知り合いになっておくかな。近所の人にも、こんなことあったんどけどー、みたいな感じで情報共有すると思う。
— うむるすふぃ (@wmrsfy) February 9, 2025
「不安の種」にこういう話あったな。
— 明星 -མྱཱོ་ཇཱོ་- (@vyKTD3nNg1am9lb) February 9, 2025
昔、飛び込みのセールスみたいなのを断ったら、門扉にローセキで縦書き10何行も悪口書かれたことがある。
— T (@mmnkjm) February 9, 2025