大手靴小売店「ABC-MART(ABCマート)」(東京都渋谷区)でパートとして働く水嶋由美子さん(49)が労働組合を結成し、27日に東京都内で記者会見を開いた。2023年に1人で声を上げたのをきっかけに、非正規約5000人の基本時給を平均6%引き上げた経験を持つ女性だ。その後に仲間を増やし、非正規でありながら正社員を率いる執行委員長となった。(畑間香織)
◆20年働いても20万円以下…「改善して」
労組の名称は「Backup(バックアップ)」で、組合員数は非公表。会見には組合員の正社員7人とともに出席した。「決して良い労働環境とは言えず、従業員も我慢の限界。労働組合を通じて従業員が互いを支え合い、会社と対等な立場で働くことが望ましいと考えて設立した」と述べた。
労組結成について運営会社エービーシー・マートは、東京新聞の取材に「当社は記者会見の内容について把握しておりませんので、コメントを差し控えさせていただきます」と回答した。
組合員からは、20年以上勤務しても基本給が20万円以下という低賃金や残業ありきのシフトの改善を求める声が上がった。29日に会社側に対し、賃上げ10%などを求める団体交渉の申し入れ書を提出する予定だ。
◇
◆想像を超えた「声が上がる光景」
ABCマートに労働組合を結成し、27日に会見を開いた水嶋由美子さん(49)。パート販売員の一人だが、労組と出合い、その威力を目の当たりにして自らも変わっていった。「一人一人が声を上げれば働く環境は変えられる」と信じ、会社との団体交渉に臨む。
「若手社員が希望を持つのは難しい」「限界だと思って、最後の手段として組合への参加を決めた」。会見で組合員が労働環境の改善を求める声を上げた。数年前までは、水嶋さんが想像していなかった光景だ。
◆「5000人の賃上げ」勝ち取る
千葉県内の店舗で両親と義理の両親の介護をしながら、夫の扶養の範囲内で働いてきた。年金が少ない両親の生活費を補うためだ。物価高のさなかの2022年末、時給が1030円から20円下がる…(以下有料版で,残り 929文字)
全文はこちら
https://www.tokyo-np.co.jp/article/382152
何で辞めないの?
>>2
新しいこと覚えるのが面倒なんじゃね
パートなん!?
よくクビにならんね
未来の無い小売りで粘っても意味ないよ
いやぁ売上が悪いから賃金が上がらないってこともあるよね。
いやこういう行動に、出られるのはすげーよ!!お前ら出来るか?無理だろ??
>>14
だね パートでここまでやれるってことだけでも素直に尊敬するわ
ABCってあの企業だよね…
蟹工船よんだんか?
労働組合ではトップは置かないかダミーを据える
トップを逮捕されたり解雇されたら瓦解するからな
もう今はどんどん声を上げて行こう
そうすれば変えられる時代
>>1
社外の人間にはベントレー提供してたのに賃下げするとかどういう道理なの?
>>18
嫌ならヤメロ、代わりは幾らでも居る…だからな
今でも変わらないよ、人手不足なのは薄給で重労働なところばかしだろ
その手の事業なら、奴隷さえ集めたら儲かるからアホが起業してるんだよ
で集まるんだから、人は余ってる
これは良い話では
業績悪いのかなと思ったらこれ
糞すぎて草
エービーシー・マートは9日、2025年2月期の連結純利益が前期比8%増の432億円になる見通しだと発表した。 従来予想から29億円上方修正した。
このご時世に 賃下げしたら そらそうなるよ
ABCマートって靴屋だっけ?スーパーの方か
一方その頃イオンはパートの時給をカチ上げた
2024/12/30 — イオンは、2025年春にパート従業員約42万人の時給を平均で7%引き上げる方向で調整に入った。実現すれば前年と同水準の引き上げ幅となる。
5000人やめたら終わりじゃね?
こうやって交渉しないと駄目なんだよね
さっさと辞めて別の会社に言った方がいい
こんな時に時給下げるようなアホ企業は人手不足で市場から退場してもらった方が良いわ
基本給が二十年以上13万という信じられん会社もあるけどな
>>106
そんな会社は無いだろ
最低賃金を下回ってるじゃないか
2ヶ月前に告知すれば理由なく解雇できる?
ここって外資系企業なんだよね
このご時世に給料下げる企業があるとはね