松竹芸能は9日、公式サイトを更新し、“事故物件住みます芸人”の松原タニシ(42)を巡るトラブルについて報告した。
松原は3年前、とある殺人事件の現場となった物件を自身のYouTubeチャンネル「松原タニシch」で紹介。これについて今月4日、登録者数49万人のユーチューバー「懲役太郎」が「松原タニシさんへのお願い」とした動画をアップし、事件の被害者遺族から心霊コンテンツ化をやめるよう訴えが寄せられたことを明かした。
そしてこの日、所属事務所の松竹芸能は「当社所属の松原タニシにつきましてこの度の当該動画についてご報告させて頂きます。当該動画では物件を示す表現はなされておらず、また、これまでの活動の中でも故人の方を幽霊と表現したことはございません」とコメントを発表。
一方で「しかしながらご遺族様のご心情を鑑み、当該動画の削除、ならびにご指摘いただいた物件の話は今後一切発信致しません」とした。
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20241209-00000210-spnannex-000-11-view.jpg
https://news.yahoo.co.jp/articles/93699239592194266a6af43b63e30c3eaf3cafd7
迷惑系ユーチューバーレベル
そりゃ、あんな最近の事件だといかんでしょ
幽霊って単語は使ってないけど事故物件て出そうで怖いよねってことか
事務所の仕事でないのかしらんが迷惑YouTuberも事務所に所属してる芸人も大差ないな
次の被害者どうぞ
知名度のある殺人事件は…
どこを経由してんだよ
その遺族本物なのか
成仏してないことになるんだから
遺族は怒るわなあ
そりゃダメだろ
笑える死に方なら分かるが
犯罪系は笑えないわ
まあこういう動画で金稼ぎやってりゃね…
どっかから文句来るわなそりゃ
普通に考えて不謹慎だからな
死亡現場をネタにして金稼ぎってまともな人間のやることじゃない
これだからYouTuberになりたくないんだよ
いろいろ炎上したり面倒くさいしね
そりゃなぁ
殺人現場に住んで「幽霊が出る~」芸は
いくら何でも酷すぎね?
>>31
倫理観をどこに捨てたんだって位に嫌悪感あるわそれ
> 故人の方を幽霊と表現したことはございません
いや、👻と
いちいち書かなくてもわかると思うけど、仮に自分の肉親が殺害されたとして、その現場をyoutuberがネタにしていたらどう思うかってことを想像しないとな。
>>41
ほんとそれ。
被害者の方がやめてください、と言ってんならやめるべきだと思うよ
人間として
怪談師も自称が次から次へと現れて興ざめだな
バズる前から語ってる人しか聞く気にならんし
他人の不幸で金稼いだら非難さるれのは当然だわな、ミヤネ屋の火事から逃げ惑う人もそれが原因だし
>>1
こういうのいつも思うんだよね
この人に限らず、ここで以前事故で亡くなった方の霊が出ますとか、女性が殺されてその方の霊が出ますとかよくやってるけどさ、遺族の方はたまらんだろうなっていつも思う
幽霊扱いされて恐れられておもしろがって心霊スポットにされたりさ
住みます芸人という名称がよしもとの進めているプロジェクトのものなので松竹の人が使うのが間違い
事故物件に住むのは芸ではないと思うよ
これいつも思ってた、その場で事故とか何かで死んだ人に対して
心霊スポット化して面白がってるのって遺族の人が知ったら不快だろうなって
ユーチューブで際どいネタやるならフリーにならないとな
遺族からしたら幽霊になって迷惑かけてるとか言われてるようなもんだしな。
訴えたやつは本当に遺族なん?
>>155
被害者の友人で遺族を支えている人らしい
遺族の耳に入れたくないからYouTuberに相談してニュースまでになっちゃった
家族の死をエンタメにされるのは不愉快だろうな